2020年04月02日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1578328751/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】part43
- 696 :名無しさん@おーぷん : 20/04/01(水)16:15:54 ID:SIm
- 今日書いたら毒が薄まりそうで良さげやね
ちーとばかし郊外のノンビリしたトコに住んでる
家から車で5分くらいの場所にオーガニック素材のイタリアンがきょうび出来て
パスタ好きやので好みに合うとええなと期待して何回か通ってみた
スポンサーリンク
- 最初はサラダとパスタを注文するといっぺんに配膳されたさかい
サラダを先に食べたかったしパスタが伸びるのも嫌やったから
次の時には「サラダを先に」でリクエストもしてみた
でもやっぱりいっぺんに来るので、ある日サラダとドリンクを注文した時に
パスタは後で注文したいと言ってみた
そうしたら一旦厨房に行ったスタッフが戻ってきて「パスタも今お伺いしまんねん」と
「サラダを先に食べたいので終わる頃にパスタ注文ではダメか?」と重ねて
尋ねたらスタッフは戻っていったんやけど、直後に厨房の方から
「意識高い系かよ」と割とハッキリと聞こえてきたんだ
ウソやん。サラダ先に食べたいだけで意識高い系か?
ていうかお前が厨房で働いてるこの店、
「平飼いで自然のエサを食べ太陽をたっぷり浴びて育った鶏の卵」とか
「生産者指定栽培のオーガニックの朝採り野菜」とか
「パスタは遺伝子組み換えなし100%国産小麦使用」とか
メニューにすごく目立つように書いてるやん
サラダ先に食べたいつっただけで客に「意識高い系かよ」って文句言うなら
お前が働いてる店のターゲットってどないな客層なんやで?
良さげな店やったのに厨房スタッフがオノレで何作ってるかわかってへんって
がっかりの台無しやったよ♥ - 700 :名無しさん@おーぷん : 20/04/01(水)22:32:50 ID:GJY
- なんか「オノレ」ちう言葉遣いが気持ち悪い。♥
- 701 :名無しさん@おーぷん : 20/04/01(水)22:56:28 ID:XOi
- >>700
自 分→オノレ♥
コメント
それで何も言わなかったの?
通ってた店が店長変わって食後のコーヒーがいつも食べ終わりに来てたのに一緒に持ってこられるようになっていくのやめたな
なんか手間とか効率の問題なんだろうか
これ4/1に書き込むと勝手に関西弁変換されるやつか?
内容なかなか頭に入ってこんわw
通ってた店が店長変わって食後のコーヒーがいつも食べ終わりに来てたのに一緒に持ってこられるようになっていくのやめたな
なんか手間とか効率の問題なんだろうか
すまん押し間違えて連投してしまった
これは仕方ないんじゃないの。その店ではそういう決まりなんでしょう。
パスタ伸びるってサラダ食べるのにそんな時間がかかってパスタは3分くらいで食べれるの?言う通りにしてもらってもサラダ食べ終わったのにパスタがちょうどこないとかどうせ言うだろ。
これサラダ先に食べたいことじゃなくて
サラダを食べる少しの間でもパスタが伸びるのが嫌だ
ってのを「意識高い系かよ」って言われてるんじゃないの?
もちろん客にそういうの聞かせるのはダメだと思うけど
厨房にパスタ置いといてサラダ食べ終わった時に持って来ればそれで満足なのかねw
従業員の手間暇が増える以外に何も変わらないと思うけどw
少しでもパスタが伸びるのが許せないなら
ちゃんとコース料理出す高級レストラン行けよ
え?なんで報告者叩かれてんの?
サラダ3分で食べ終わるとかどこの土人?
まともなもの食べさせてもらってなさそう
セットで1000円なら客がアホ。
セットで2000円なら店がアホ。
例えばサイゼリヤなりでそういう対応をされたなら報告者の注文がうるさすぎると思うけど、
そもそも「平飼いで自然のエサを食べ太陽をたっぷり浴びて育った鶏の卵」などをおしてる
意識高い系アピールのお店で「意識高い系かよ」って言われるのはお店がおかしいだろ。
意識高い系アピールして意識高い系ターゲットにしてる店のくせに意識高い系の悪口を言うのはおかしいだろ。
ワンオペウエイトレスしてた身としてはクソ忙しい時に面倒な事をさせるクソ客としか思わん
飲食店経営の知り合いによると、店のルールと違うことを要求する客は、はじめは小さなことを要求してくるが、だんだん図に乗って「これもいいでしょ、あれもいいでしょ」となることが多いので「最初の小さな要求をのまないことが肝要」と言っていた。報告者がそういう人とは限らないが、店側としては警戒したのかもね。悪口が聞こえてしまったのはNGだけど。
野菜を初めに食べると血糖値がゆるやかにあがるんやで、これマメな。
平飼いの~とかオーガニック野菜の~でセット1000円だったらビビるわ。原価率いくらなん?
でもイタリアンとかだとパスタゆでるのに時間がかかるから
その間にサラダとか前菜とか出してパスタ出るまで待たせる店たくさんあるよね
手順としても同時に出すよりちょうど良さそうなんだけど・・・
まあその店のこだわりかなんか知らんけど。
サラダとか、時間稼ぎに出してるんだと思ってた…
いつも、さっさと食べ終わってしまって、スマホいじったり本読んでてもなかなか来ないから…
※8
ぶっちゃけちゃうと、それはそれでいいと思う
ただ、そうやってるって事を客に悟られてはあかんw
※10
お前、パスタの付け合わせで来るサラダがどんだけのものなのか知らないのか?
2回配膳しなくちゃいけない しかもサラダ食べ終わったころを見計らって行わなきゃいけない
そりゃそういうサービスしてくれる店もあるだろうけど、そこは違うんでしょ
仕方ないんじゃないの 店側も何度も言ってくるから面倒な客だって判断したんじゃないか
地元の隠れ家的名店、のような雰囲気だけで
出すものは殆どがレトルトかレンチンて所は多いからな
意識高い風で騙されて入ってくる客を
ぼったくるのがコンセプトの店だったんだろう
サラダとメインが同時に、へぃお待ち!って出る店あんまり記憶に無いけど、もし出てきたらサラダ食べながらパスタをいじって適度に冷ますので自分的には無問題。
だが、コーヒーはダメだ...コーヒーだけは食後で頼む...
※10
食べてる間にパスタがのびるほど大盛のサラダって見た事ないし、
もしサラダ食べるのに10分も20分もかけてるなら、あなたの方が珍しい人だね
記事読むまであまり気にしていなかったけど、ワンプレート的に出される店以外はある程度作りおけるサラダとスープは先に出してメインは後からって店多くない?
ウェイトレス経験のある自分からすると出す順番の指定は格別に面倒な注文な気はしないけど(食べ終わったの見てキッチン担当に伝えるのは確かに面倒だが)、食材や出汁に拘る職人気質な人は接客サービスは二の次みたいなタイプが多いイメージだから、そこの店はたまたま俺流を貫きたいタイプな店だったって事なのでは?
この店ではそういう順で出てくると分かったなら次回から行かなければいいだけだな
そういうサービスをしているお店に行けばいい
後から出してくれなんて、そういう形式じゃない店だって分かっててよく言えるなあ
厚かましいって言葉知らなさそう
そういう店なんやからしゃーないやんけ
もう行かんけりゃいいやん
なんでかサイゼリヤ的にセットメニューでミニサラダがついてくる
みたいな認識になってるけど
これセットメニューじゃなくて全部別オーダーだと思うよ
レギュラーサイズのサラダ
アルデンテに茹でてソース絡めたパスタが一緒に来たら
サラダ食ってる間でパスタはソース吸って伸びて
なんかモッタリした喉越しになるだろうなと思うわ
客に聞こえるように悪口言うとか感じ悪い店だけど報告者もアレだわ
断られてるのに店のルール無視で自分のルール押し付けようとするのってただの自己中クレーマーじゃん
店側も時間差で作る手間とか片付けとか店員の数とか色々加味して一緒に出すって決めてんだろうに
店を自分の思い通りにしようとするよりとっとと店変えるだろ普通…
サラダそんなに大盛りだったの?ササッと食べてパスタにいけばいいじゃない。
厨房の人は聞かせるために言ったのか声がでかいだけなのか知らんけど、
客商売でそれはないよね。
今度はレジとか注文言うときにでも「この店意識高い系ですよねー」って逆に言ってみれば?w
簡単なフレンチの店や、ジョナサンなんかでも先にサラダを出されたりすること多いけどなー
変な店だ
※欄でもいくつか指摘されてるけど、これ「サラダのみ注文して食べ終わった後、追加でパスタを注文しようとしたらサラダとパスタを同時に注文しろって言われた」ってことだよね?
オーダーの仕方まで指定しようとする店が悪いのでは
客に聞こえるように言った時点で店の将来が見えるよね。
内容はともかく、明らかに関西ネイティブではない偽物関西弁が気になってムカついて。
内容に関係なく、こいつバカ、むかつくんじゃボケ、と思った。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。