2020年04月05日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1574669829/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その26
- 669 :名無しさん@おーぷん : 20/04/02(木)12:14:41 ID:XQ.gh.L3
- 勘助ホイホイだった友人が、最近晴れ晴れとしている。
「年明け以降、一度も勘助被害に遭ってないからストレスフリー」らしい。
スポンサーリンク
- 理由を聞いたら「今までは男女関係なく同じ態度をとっていた。
同性に対するのと同じ対応だと勘違いされると気づいたので、
男女で態度を変えることにした」だそうだ。
たとえば
同性の同僚とファミレスに入る
→自分が席を立ったとき、おしぼりやセルフの水を相手の分も一緒に持ってくる
男性の同僚とファミレスに入る
→自分の分だけ持ってくる
同性の同僚と話す
→笑顔で丁寧に、ときに気さくに。絶えず気遣いする。沈黙を作らない
男性の同僚と話す
→言葉遣いは丁寧だが「ときに気さくに」はやめる。
気遣いはなくていい、業務第一。沈黙を気にしない。
といったふうに。
「同僚・友人ならこの態度で当然、という思い込みをやめた」
「気遣いして当然と思うのもやめた。しなくても案外円滑に回る。開き直った」
だそうだ。
シンプルな手だけど効き目あるんだなーと感心した。
そういえば私も昔、病欠した人にノートのコピーを取ってあげただけで
「俺のこと好きなんだろ?」と付きまとわれたことがある。
同性の友人に対して当たりまえにしていたことだから、
その人にもしただけだったんだけど。
加減が難しいと思ってたが、
友人みたいに開き直ってスパっと態度を分ければ加減も何もないんだなあ。
友人はお肌ツルツルになって、むくみが取れて顔がほっそりしてきた。
やっぱりストレスって健康の敵なのね
コメント
男落とすのめちゃくちゃ簡単やん
長年生きてきてこの程度のことも知らなかったの?
女ってアホなの?何考えて生きてるの…
どっかの※欄で酔っぱらった女は男を誘ってるとトンデモ理論の男がリアルでいたから
好意がある男以外には義務的に接するのが自衛になる時代かも
軍師が集まってくるのかなと思ったわ
※3
男は既にやってるんだけど知らないの?
やっぱ女ってとんでもなくアホなんだね…
※2
あなたより平等に人に気遣いができるだけだよ
>>2
男がそこまでバカだなんて知らなかったんだろうな
コンビニのレジのお姉ちゃんに笑顔を向けられて、「あの女、俺に気がある!」と真剣に思い込む男が複数いること考えたらすぐ分かりそうなもんなのに。
※5
ああご本人でしたか
男も色々いるんで風評被害は止めて下さいね
※2
普通に対等な人間として扱ってるだけなのにアホ呼ばわりなんすね
自分の好みの造形じゃない女に冷たく当たるのは「勘違いされたら困るから」かw自意識過剰っすねw
米2
分け隔てない平等な態度を特別に感じる飢えた男様サイドがもてあそばれて不憫だよな!
※6
それが何を引き起こすか考えられないんだろ?
それを婦人の情というんだけど歴史から学べないの?
※7
馬鹿なことに気づけないってより一層馬鹿ですね
救いようがない
※8
馬鹿ってレッテル貼りしかできないよな
ウォール街のルールとか知らないの?ニュース見たほうがいいよ
※9
性差を考慮できてないんだからアホでしかない
ウォール街のルールとか知らないの?ニュース見たほうがいいよ
※10
そりゃ男は無意味に愛想を振りまいたりしないからね
※13
レッテル貼ってるのはご自分もですよ
※12と※13で自分と男はバカだって言ってるのが最高にバカっぽいですね
本当に男も色々いるんで風評被害やめて下さいね
ID: ttjGEfLQ
何だかいちいち刺々しいなあ
他人に当り散らすより、五寸釘で素敵な棚でも作ったら気が紛れるよ!
※14
それはセクハラの可能性を考えて異性との接触控えようってやつ?
そりゃ生的嫌がらせかどうか自信ないなら離れるべきだよ
ぶっちゃけMe too運動は私もは?と思うものもあるけどそれとこの話は関係ないじゃん
対応に差をつけても、接客業をしたら勘助は来る
同僚の勘助は減らせる
正直、仕事以外で関わるつもりがないのなら、この女性の態度で充分だと思う。
勘違いはしないけど、面倒臭い。バレンタインデーに義理チョコ配る風習なんかも。
※16
どこがレッテル貼りなんですか?具体的に言ってみてよ
レッテル貼りしてる時点で馬鹿なことは確定だがそれすらわからない?
※17
内容で反論できないとすぐこうやって逃げるよね
※18
何もわかってなくて笑える
その嫌がらせの基準が完全に女の気分次第だから極力関わるなって話
男(同性)相手ならそんなに怯える必要は一切ない
性別を逆にしても同様で、勘違いされたくないなら異性に極力関わるなってことだ
関係ありまくりだけど馬鹿には理解できなかった?
高校生の時コンビニのレジバイトで笑顔で挨拶と接客してたら
キモおっさん限定で毎月ラブレター貰うようになり、レジも自分のところだけ混んでて
めちゃくちゃくだらない商品の場所を聞きに来られるようになり、その度に他のバイトや店長が間に入って来てくれてたけど
辞める切っ掛けになったのは、「○○高校の制服着てるってことは、家はあの辺なの?」って知らんオッサンに言われた時
コンビニで着替えてたのに知ってるってヤバくね?って気持ち悪過ぎて辞めたし
あれ以来接客業する時はブスっとテンション低く面倒くさそうに対応するようにした
今はおばちゃんだからニコニコしてても言い寄られないけど、愛想良くしても自分だけ忙しくなるだけだよね
啄木鳥戦法?
>>22
気持ち悪いしつこい人からはさっさと逃げたほうがいいじゃんw
男同士で飲み行って好意寄せられてる女いると
自慢気に話された内容が本レスみたいな奴歳重ねると増える謎
※27
日本語で大丈夫だぞ
糖質相手にマジレスすんのバカでしかないからやめろ
昔なんかの雑誌で「男は目が合っただけであの女は俺に気があると思う生き物」
って書いてあって、そんなばかな(笑)さすがに男性を馬鹿にしてるでしょ(笑)
と思ってたんだけど、年頃になると全然あるあるだったことに驚くよね……
※24
自分以外のバイトが全員男、近隣に男多めな高校が乱立してる店舗で働いてた時、毎日やけに疲れるなと思ってたら
バイトの子に「お前のレジだけ行列長い」と言われて馬鹿馬鹿しくなった。
レジ選んでないでさっさと物買って帰れよと思う。
※29
不幸にして病気になってしまった人と、頭や性格が悪いだけのクズを一緒にするな
統合失調症の人に失礼だろ
>>26
議論の場で感情論のレッテル貼りするボンクラまんさん
お前絶対子供産むなよ?お前の遺伝子受け継いだ子供が可哀想だからな
※33
ご自分も感情的に論じてますけど気づいてます?
賢い男がいないみたいな風評被害になるんで止めて下さいよ
男はすぐ勘違いするバカと昔から決まっている
全体的に能力が低い奴はとくに勘違いしやすく、プライドが高い人間もどきが多い
とっととごっつい彼氏作ってあちこち連れて歩きなよ
それが一番楽だよw
これは真理なのかも
よくこういう米欄でも男が悪いような話で「これが女ならー」って言ってる奴いるけど
あれは「自分は性別によって対応変えます、それが当たり前、だから他の人もそうなはず」ってことなんだよ
自分は下心がないと親切にしないから相手もそうなはずって思うんだろうね
もちろん男性全般ではないけど早速それをまるで良いことのようにすり替えてるお馬鹿さんがいるねw
※37
無用なトラブルを避けられるんだから良いことだよね
考える頭も無いの?
普通は自分だけでなく周りに満遍なくそういう対応だとわかるから勘違いしないんだがな
人間関係で視野が極狭なのが一部にいるんだよな
対自分のことしか見えないの
だから狙ってる女にだけ態度良くして周りに失礼かますから
結局は本命にも嫌われる
でも本人は理解できずにあれだけ親切にしてやったのに何でだって恨む
もてない悪循環
※38
普通の頭の人ばかりならトラブルにならない
既に米欄に書かれてるように自分のことしか見えず
下半身で対応を決めるような気持ち悪い人がいるから
人間として当たり前の平均的な対応まで変えて警戒せねばならなくなるんだよ
そっち側の人には理解できないだろうけどねw
また連投君来てるの?
※40
自分のことしか見えてないのは八方美人のアホでしょ
異性相手にどう思われるかの発想がないのが悪い
それを責任転嫁するってどういう頭してるの?
やっぱり馬鹿って存在が害悪だね
勘助「勘違いさせる方が悪い」
つまり「※但しイケメンにry」をお望み
※2の恥知らずっぷりがスゴいな
男はバカです、こんなにバカなの知らなかったの?え、女ってバカなの?っていう…www
ID: ttjGEfLQ
いい加減しつこい
※27
直してみた
男同士の飲み会で、女に好意を寄せられてると自慢げにこの記事の勘助のような話をする奴
年重ねると増える謎
男は勘違いしやすいからなほんとに
男の俺でさえそう思う
※44
恥知らずはお前だよ
日本語すらまともに読めないの?
ID: ttjGEfLQの粘着ぶりがすげえwww
どんだけ連投してんだよ寂しい奴だねえ
リアルで相手してくれる人いないんだろうなあ
この報告は納得したわ
男女で同じ対応するのって、普通に異性と交際してる人たちにとっては当たり前だけど
相手がキチの勘助だとホイホイになるよね
店員の愛想が良かったから勘違いする、というのがほんとわからない
外国だと基本店員って愛想が悪いから外国人が日本へ来て勘違いするみたいな話は知ってるが、
日本人でソレってどんだけ女と無縁の生活を送ってたんだとか思う
女に興味のない男性だけが生き残らないかな…
子供は人工授精で作るようにして
※48
だっておまえ最初から男がバカなのを知らない女はバカとしか言ってないじゃんwwww
すごいねwwwww
※53
男が馬鹿なんて一言も書いてないけど?
統合失調症でも患ってる?
死んだほうが良いよ
この友人がやってたような男女分け隔てなくする気遣いって相手への礼儀みたいなもんでもあると思うんだけどな。
自分も接客業やって何をどう勘違いしたのか客に付き合ってくれと言われた事があるけど、ごく一部の男性だったよ。少なくとも行動にまで移すのは。
他人との距離感が正常な人は勘違いしないんだろうけど、そのごく一部からの被害をなくす為には女性は男性には塩対応ぐらいが良いんだろうね。
コメ欄見て尚更そう思ったわ。
イケメンの人って接していて気持ちがいい人が多いなと思ったら
こういう所なんだよな、「敢えて」無愛想にする必要がなくて
「いつも通り」でいられるから楽なんだ
イケメンも女性に対してサラッと親切にするのに慣れてるから
小さな親切の応酬になって気分がいいんだ
このメソッドは美人にとって基本のき
美人が男女に分け隔てなく接すると男が群がって仕方ないから
強いベクトルを向けられてから拒絶するより、塩対応して執着されないように予防線を張るべし
昔読んだだめんずうぉーかーに、だめんずは美人が多いって書いてあったけど、こういう技を身につけてない美人は男運狂うと思う
ID: ttjGEfLQ
自分のコメントがどう人に感じられるか客観視出来ない時点で報告者の友人を責める資格なんてないんですよ
そういえばモテる男性は女性同士がやるような気遣いを自然としてるな
イケメンでもファミレス行って自分のおしぼりだけ持ってくるような男は気が利かないよねって言われてる
※58
全く関係ない事柄だよね
内容で反論できないからって気持ち悪いやつだね
死んだほうが良いぞ
スリーピースくん来てるか?
※60
誤解されてる人を責めるのにここまで否定される自分は問題ないと思う
おめでたい人ですね
最近この連投逆張りのアホが来るようになったなあ
逆張りの釣りしてると頭良くなったような錯覚するから癖になってるんだろな
ID: ttjGEfLQは構ってちゃんだから完全スルーがご褒美になると思うよ
周りの男性がチョロすぎるのね。後はそれまで優しく(ふつうのコトだけど)されたことが
ないこじらせた野郎ばかりなのね。
ストレスフリー素晴らしい。次からは気のある男にだけそういうことしたほうがいい。
今夜の踊り子はID: ttjGEfLQ
皆さん踊り子にはお手を触れないように
汚れちゃいますから
くそみてーな勘違い男のせいで誰にでも分け隔てなく心根の優しい人を失ったね
勘助ってさ、自分は相手を好きだ、でも相手は自分のことどう思ってるかわからない じゃなくて自分が相手のこと気になるのは相手が自分のことを好きだからに違いない ってなるの謎過ぎるよね
他のまとめにも出没してるけど同一人物なんかな
ブスでも気立てが良くて優しい女性はいるけど、同性と同じように振舞ったとき、勘助はそこでも同じ勘違いした挙句「あんなのに惚れられても困る」って陰で悪口言って本人に聞かれるパターンが多い
そこで女性側が勉強して気遣い止めて避けると「ブスが勘違いしやがって。お高くとまるなよ」と難癖付けるようになるまでが王道
勘助は基本的に「女が俺に優しくする」=「俺に惚れてる」が絶対的に決定されてるので、そこで女性が美人であろうとブスであろうと『自分を否定する女はタヒね』ぐらいしか思ってないよ
※70
なるほどと納得できるけど、そんな思考の人間がいると思いたくないような・・
勘助ってなにしろ他人との関係が理解できない人間なんだろうなあ
結局自分しかいないよね、思考の中に
相手も個人ですらない女の集合体だし、何らかの障害なんだろうか
モテないブサイクな自分に分け隔てなく優しくしてくれる→その人が好きになる
これは多少問題もあるがわからなくはないが
自分に優しい=自分を好きに違いない
これはさっぱりわからん
友人が勘助ホイホイなんじゃなくて
男女の見境なく誰にでも親しげに接してた自業自得パターンだね
モテない女にありがちだよ
下手に男に優しくすると全ての男から告白される恐怖を感じると
やらなくなるよね
勘違いされやすいだろうなあという女性は一定数いるね
常に満面の笑みで相手の目を見つめながら相槌を打ってるような人
観察眼のある男性なら、この人は誰に対しても同じ態度だとわかるけど、女性に慣れていない男性に「きっとこの女性は自分のことが好きに違いない」と勘違いされても仕方ない態度だと思う
ごく自然にそういう態度が身についてるんだろうから、もっと愛想悪くしたほうがいいなんて言えないけど
※30
テレビ画面越しにキャスターがニッコリ笑うだけで「俺に向けて笑いかけたんだ!」と勘違いする話とか珍しくもないからな
頭の病気は意外と多い…
前に「男友達の態度で女に接するとこうなるぞ!それでいいのか?」ていう底辺低民度丸出しなバズりツイート関連で
「女友達同士がいかに気遣いに満ちているか、かつ女友達と同じ態度でいると異性は何故勘違いするのか理由が分かった」という話がセットでバズっていたけど
それらと同じ話だな
男が勘違いしやすい自覚があるなら優しくされなくても『勘違いされないための自衛をしてくれてるんだな、当然だ』と納得して欲しいし
多少優しくされても『教養がある人なんだな、これが世の中の思いやりというものなんだ、勘違いしないぞ』と思って欲しい
※76
あれはまともな男性も「こんなクズみたいな男っているのか?」って反応だったからなぁ。
底辺ってああいう世界なんだな
※74
そういう人って同性が遠回しにあんまり異性に全力で親切にしないほがいいよーと言っても
え?私は普通にしてるだけなのに…あなた考えすぎじゃないですか?
って相手のほうこそ男女を意識しすぎてる、みたいに言うから
そのうち周囲も相手にしなくなるんだよね
あーこの人は異性相手に垣根を作らない人なのね(婉曲表現)と
でもこれ知ってる、Twitterで女性が
「男性は女性を(都合の良い踏み台か性的トロフィーの二択ではなく)人間扱いして!」
「女性と接するときに同性の友達と同じように(性的な欲望はひとまず置いて人間性を見るという)性肩をすればいい」
に山ほど、「女はオタクとかカースト下層の男の人権を最初から踏みにじるくせに」(おそらく思うように美少女ハーレムを作る青春ができないことを指している)みたいなこと書いてた
対等に接すると勘違いし、勘違いされないように対応に差をつけると人権蹂躙だ!とわめく、それが勘違い男
※77
自分に都合のいい意見を「まとも」と決めつける愚かさ
女みたいな人間がそういう反応してるだけだよ
※80
逆上すると自分が何を言っているかわからなくなるんだね
「女みたいな人間」とか意味不明だし、そもそも自身のコメントがまんま跳ね返ってるじゃねーか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。