2020年04月07日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
- 562 :名無しさん@おーぷん : 20/04/03(金)22:51:31 ID:cw.2c.L1
- 勝手に。
私は湯豆腐と言えば鍋に入れる具材は豆腐だけ(ダシは別)で、
その他野菜等を入れたらそれはただの鍋料理になる、という考えでいた。
野菜を入れるだけならまだしも、肉は油が付くから尚更NGだと思っている。
肉は好きだけどそれとこれとは別、っていう。
スポンサーリンク
- だが、旦那の実家では湯豆腐には肉でもなんでも入れてきたという。
一緒に食事をする時に「私は湯豆腐の時はこういう考えだ」というのを説明して
旦那は「OK」と言った。
でも旦那はお肉を一緒に入れたい人なので
「湯豆腐にお肉入れていい?」と気を使ってたずねてくる。
遠慮しながら言われてなんだか申し訳なくて「良いよ」って言ってしまう。
何度も「今度湯豆腐食べようか」「良いね」ってやり取りしてるけど、
この冬は1度も“湯豆腐”を食べずに終わってしまった。
次の冬こそは“湯豆腐”食べたいなぁ…。 - 563 :名無しさん@おーぷん : 20/04/03(金)23:52:02 ID:02.4q.L1
- >>562
あなたが妥協している限り旦那さんのやり方が主になっていくので
あなたの言う湯豆腐はそうそう食べられないと思います
旦那さん不在時に一人湯豆腐を楽しんだらいかがでしょうか - 565 :名無しさん@おーぷん : 20/04/03(金)23:57:07 ID:E0.ym.L3
- >>562
小さい土鍋で一人湯豆腐ですな
味気ないと言われりゃその通りですが… - 566 :名無しさん@おーぷん : 20/04/03(金)23:59:41 ID:pF.zk.L1
- 湯豆腐はお酒のアテってイメージあるから小さい鍋で1人用ってのいいと思うけどな
- 568 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)01:22:35 ID:8B.2s.L1
- >>562
火鍋とかに使う仕切り鍋買えば良いじゃないの?うちはそうだよ。
旦那は気兼ねなく肉が食えるし、嫁も好きに豆腐を育てられる。
大事なのはお互いの育った環境の違いを押し付けないこと。
仕切りがあっても同じ鍋、同じ食卓。5千円で解決する話じゃないか。 - 579 :名無しさん@おーぷん : 20/04/04(土)12:09:26 ID:6Q.ix.L1
- >>562です。
レスありがとうございました。
お互いの仕事上一人の時間が滅多になく、
面倒なのでいっそ温奴で自分を誤魔化そうかと思ってましたが…
火鍋はとても良いですね!
次の冬まで頑張ります。
コメント
ちゃんと聞いてくれて、なおかつ許可を自分で出しているにも関わらずジメッと被害者面
めんどくせぇ
いや「今日は”湯豆腐”食べさせて」って旦那に言えばいいだけじゃん。自分が妥協しといて被害者ヅラとかコミュ障丸出しやん。
旦那は気を使いつつも自分の要望を言ってるわけで、報告者が一方的に旦那の事を信頼してないだけじゃん。夫婦なのそれ?
湯豆腐に肉入れたいなら「湯豆腐でいい?」ときかれたら「鍋がいい」といえばいいのでは
別料理だろ
ネギは入れたい
昆布はダシに含まれるか?
豆腐料理展の湯豆腐でも野菜は色々入ってる
肉は入れないが
ただただ旦那が可哀そう
火鍋用の鍋かって、お互い好きな具入れればいいんじゃね。
断れないのを分かってて要望を言ってるんだろ?旦那も卑怯だ
葱入れちゃ駄目なの?
ストイックだな
ゆーて豆腐を水に入れて炊くだけって旨いか?
出汁なり具材なり、よっぽど豆腐と水が高級でおいしくないと成り立たない気が
肉と野菜入れたらそれは肉豆腐ってもんじゃないのか
じぶんはお揚げとネギを出しに入れて
七味大量にいれたたぬき豆腐が好き
京都の嵐山で食うみたいなイメージでやりたいんだろ
最初はそれでやればいいじゃん
もう豆腐にまとわりついて離れないレベルの濃いコブ出汁とって、ひたすら豆腐だけを味わう
それを2人で堪能してンまかったーってなってから他の具をジャンジャン入れりゃいいじゃん
そんだけ食えば雑炊も要らないだろ
で、なんならそれを残して置いといたら、朝に味噌を溶くだけで味噌汁やん
>>10
>具材は豆腐だけ(ダシは別)で
ここを読み違えとるであんさん
ダシは具材扱いしないから使ってヨシ!って意味や
出汁でたく豆腐か、なら先にそれ食べて後から肉しゃぶにすれば両方満足だな
離婚すりゃいいじゃん
許可してるくせに被害者ぶるなよ
>>15
そういう意見は一回でも結婚できてから言おうな、ボクちゃん
湯豆腐に肉は入れない派だけどそれじゃ
うちの中学生は食ってくれない
子供のいる家庭じゃ湯豆腐なんて上品なもの作れないよね
湯豆腐のうまさがわからなくて人生損してるわ
本当にわからねえんだ。豆腐としか思えない。悲しい
湯豆腐に豆腐以外の具材入れたらそれは水炊きだろ。
>>17
小さい頃から普通に食べてました。
豆腐、長ネギ、白菜、タラ、たまに竹輪が家の湯豆腐。
火鍋で解決するからいいじゃん
まん様臭がすごいな。
投稿者もコメント欄もw
確か美味しんぼで湯豆腐の回の時にしてたやり方なら一人で湯豆腐出来る
旦那のやり方にダメ出ししてないで自分なりに工夫して食いたい物食えば良い
いい顔したくて今まで甘やかしてたくせに、変な人。
鍋を二つ作ろう(提案)
一人用土鍋とかあるし
てか普通のおうちの晩ご飯で報告者のいう湯豆腐食べたとして、ほかのおかずどうなってんの?魚でも焼くの?
※26
同じこと思った
湯豆腐をおかずに白飯食べるの?
湯豆腐の美味しさがわからない私には無理だわぁ…
湯豆腐は、なんつか・・・おすまし感覚?
湯豆腐と、しゃけの塩焼きと、小松菜の煮びたしくらいかなあ
言われたら断りにくいなら先に「今日は豆腐だけの湯豆腐でいい?」って言ったら?
それで旦那が渋るようだったら今後対応を考えたら良い
うちは湯豆腐食べ終わったあとに豚しゃぶする。
知らんがな案件
湯豆腐食べた後で肉鍋したらええやん。
肉と豆腐一緒に入れたら、豆腐が肉の臭み吸って美味しくなくなる。
通常使いの豆腐なら別に気にならんけど、湯豆腐用の良い豆腐だったら豆腐だけで食べたい。
妻にしろ夫にしろ
一方が常にガマンする方な関係は破たんしやすい
うちも湯豆腐のときは昆布と豆腐しか入れないなぁ。
あと報告者優しいし自分を抑えてるから結婚うまくいってるんだろうなぁ。という感想
このやり方でいつかは湯豆腐が食べられるかなあとか思ってるの笑える
それ水炊きとどう違うん?
被害者面大好き日本クソメス今日も絶好調
他所様の湯豆腐事情なんかクソどうでも良い
お湯の中にタレ浮かべるタイプの湯豆腐はゴハンにめちゃくちゃ合う
※26全く同じ疑問よ。
湯豆腐だけハフハフして、それをおかずにご飯なんだろうか。他にメインになるおかずがなかったら旦那もそりゃ肉入れたい言い出すわ。ちゃんとおかずがあって、あと豆腐だけの湯豆腐なら、嫁の言う湯豆腐は副菜としての一品で、肉野菜たんまりの鍋料理とは違うって理解してくれそうだけど。
さすがに他におかずあるだろ
まさかマジで豆腐だけなのか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。