2020年04月11日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1585456223/
その神経がわからん!その56
- 184 :名無しさん@おーぷん : 20/04/07(火)13:13:47 ID:10.3p.L1
- 脱サラをしてこの春からカフェを始めようとする知り合いがいる
アットホームが売りだからみんな来てねと友人知人にSNSで宣伝していた
このコロナの影響でわざわざ都市部には行きたくないのでコロナが治まったら行くねと伝えた
来れないならご祝儀送ってと言ってきたのでスルーしている
スポンサーリンク
- 他の友人にも聞いてみるとこの時期に○○には行けないよね、
行こうとしても家族に反対されるのがおちと言われる
タイミングが悪いがこんだけ騒いでいるんだから開業遅らせることができなかったのかな
思ったより集客が見込めないからと言ってこちらにたからないでほしい - 185 :名無しさん@おーぷん : 20/04/07(火)13:45:58 ID:6a.hq.L4
- >>184
脱サラでアットホームなカフェって、もうバッドエンドしか見えない
>>185
いろんなカフェに行っていいとこ取りするって言ってた
アットホームってうたい文句は腐るほど聞く - 187 :名無しさん@おーぷん : 20/04/07(火)14:53:55 ID:Bh.yl.L8
- >>184
開店してしまったら日々支払いが発生するのにね
当初計画で一日当たりの客単価とコスト積算せんかったんかな?
客になる人間が外出を自粛してるのに
計算どおりの人数の客が店に来ると思ったんかな?
どういう流れを描いたのか
小心者の自分には想像もつかんw - 188 :184 : 20/04/07(火)15:35:07 ID:VB.3p.L1
- >>187
自分にもできそうと自信満々だったよ
何処からその自信が出てるか知らないけど
身内で誰か止めなかったのかと思うが言って聞くタイプじゃないからなあ - 190 :名無しさん@おーぷん : 20/04/07(火)15:40:05 ID:dJ.71.L1
- アットホーム()な飲食店て常連グループが居着いてて一見が入りにくいイメージしかない
間違えて入るとのっけから接客が変に馴れ馴れしかったりするし - 192 :名無しさん@おーぷん : 20/04/07(火)18:08:17 ID:yB.3a.L4
- >>184
自分の偏見だが脱サラして開業する人の大半は
組織の歯車なんてryとかいい歳こいて言っていそうで
香ばしそうで仕方がないイメージ
自己資金でとか銀行から融資を受けられない程度のなら
博打未満の散財だよね
友人知人にたかるとか成功しないテンプレじゃないか - 196 :184 : 20/04/07(火)21:41:02 ID:wq.3p.L1
- 春にカフェ始めて客が来ない知り合いが
私って現金給付、申請すればもらえるよね。安倍君もたまにはいいことするね。
といくらか脚色したが上のようにSNSで書いていた
申請は誰でもできるけど受理されるかわからないし
他の真面目にやっている人が申請するのに迷惑と思うが関わりたくないので無視している
コメント
開店しなくても家賃はかかるんだよなぁ・・・
何ヶ月も前から決まってたから仕方ないんだろうけどこの時期に新規オープンしている飲食店や服屋を見かけると悲しくなってくるわ
>他の真面目にやっている人が申請するのに迷惑
この考え方はよくない。
権利は権利、条件を満たしているのに「享受すべきでない権利」なんてものは存在しない。
どんな凶悪犯でも弁護を受ける権利があるのとかと同じ
今から退職してってことなら引くのもわかるがもう退職済みで開店準備も終わってたならどうしようもないだろ
開けない方が経費の節約にはなるだろうけどそれでも家賃やら生活費は必要だし救済の申請はした方がいいし
実績ないのに支給されるのか?
半年後に契約していたら賃料も安く済んだかもしれないのにね。
タイミングが悪いのは仕方がない。
※5
自粛始まる前月にライブハウス始めた人が同じ事言ってた
来れないなら祝儀とか言う人は友達にいらないw
ロクな目に遭わない気がする。
カフェ系なら、
「昨年から開店準備を進めていましたが
情勢的に通常オープンが難しくなりました
今はプレオープン状態です
終熄したら本格開店するから来てください!」
みたいに張り紙し続けてれば
見た人が「落ち着いたら行ってみたいね」みたいに口コミ効果があるかね
問題は、終熄するまでの維持費がかかる事か
家で(at home)開業したのかも。だったら家賃の問題はない
役員報酬いじって給付金ゲットする予定
新規開店だと去年の売り上げと比較できないから減少した証明もできないんだよね
そんなのでも給付されてたらみんな申請しまくりだろ
>他の友人にも聞いてみるとこの時期に○○には行けないよね、
→他の友人にも聞いてみるとこの時期に東京には行けないよね、
過去の2−6ヶ月の売上と比べて50%以上減少してたらとかじゃなかったっけ
帳簿つけてて証明できることが前提
ご新規さんは無理じゃね?
うーん……ただでさえ喫茶店って難しいと言うのにね
回転率悪いし
ましてこの情勢……
まあ、憧れる気持ちだけは理解できなくもないかな
私も優雅な有閑マダムになれたら、儲け度外視、趣味を全面に押し出した喫茶店、というかドッグカフェをやりたいし
なんで開店前からアットホームと言い切れるんだ
テイクアウトできるなら多少は違うだろうけど、店内飲食限定だと悲惨決定だね
近所のご飯全く美味しくなくて、センスもゴチャゴチャしてて全く落ち着けないカフェ、何で潰れないのか不思議に思ってたら、スピリチュアル系のセミナーとか育メンセミナーみたいのやってた。無茶苦茶胡散臭いし、実際評判も悪いけど、信者みたいのが少なからずいて入り浸って支えてるんだろうね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。