2020年04月16日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part123
- 871 :名無しさん@おーぷん : 20/04/12(日)13:24:20 ID:RM.mq.L1
- 友人の結婚式、呼ばれたけど行きたくない。
大学時代の友人で、当時はすごく仲が良かったんだけど、
就職してから小さな合わないなぁってことが積み重なって、
連絡しないようにしてた。
スポンサーリンク
- 私の仕事はたまにものすごい忙しい時期があるんだけれど、
これまた結婚式の日取りが忙しい金曜と月曜の間の土曜日なんだ。
だから金曜も月曜も絶対に休めないし、土日も疲労回復に努めたいから、
「その日程だと厳しいよ。ごめんね」って言ってもどこ吹く風で
「土曜だよ?平日じゃないよ」
私のプライベートな時間を割いてる意識がなくて嫌になる。
遠いから土日両方潰れちゃうし、交通費も曰く「片道はだすね!」
(片道しか出せないけど来てもらえないかな?じゃないんかい…)
色々書いたけどどんな日程でも行きたくないよ~。
もうコロナで中止になってくれ。 - 872 :名無しさん@おーぷん : 20/04/12(日)13:50:13 ID:I2.1y.L1
- >>871
大学時代の共通の友達もまとめて切れる覚悟ができるなら欠席一択
手切れ金代わりにご祝儀でも送りつけておけばそれで十分
たとえ追求されてもどうせお互いに遠くてどんな仕事をしてるんだかロクに知られてないんだから
このコロナの煽りで業務内容が大幅に変わり
土日も実質休めなくなりましたってことにしとけばいいよ
コメント
普通に先約(仕事)があるからって断ればよかったんじゃないかなぁ?
もう承諾しちゃったのなら、コロナを理由に断るしかないね。クラスターも怖いし。
このご時勢に平気で遠方から人を呼ぶような非常識な人とは縁切ったほうがいいんじゃないかな
卒業から何年経ってるかわからんけど大学以来疎遠なのに招待してくる時点で
他の人にも同様に距離おかれるようなことをやらかしてるかなんかで
それで縁が切れ掛かってる人にまで声かけてるんだろうなってゲスパーしてしまうよ
大学出てるとかババアじゃん。
俺の妻は15歳(今年で16)だぞ。妻は初婚だからウェディングドレス楽しみにしてたが、コロナの影響で結婚式キャンセルしたぞ。キャンセル費用も前妻が「私みたいな20過ぎたおばあちゃんと結婚していただいたお詫びに私に出させて」と言って払ってくれたからな。
前妻の時も結婚式はしたが、前妻がババアだったからウェディングドレスにしなかったんだよな。前妻も「私みたいなおばあちゃんがウェディングドレスなんてみっともない」って言って留袖着てたぞ。
※2
がすべて。結婚式なんてどこで招待を切るかを悩むのが普通。
それを逆に大学以来疎遠で親戚でもない人物を招く時点でお察し。
※3
書いてて空しくならないか?? 触るべきではないんだろうが……
※3
満16歳じゃないと入籍できないよ
籍を入れていないのに婚約者を妻と言うのも変だ
設定練り直せ
出席嫌々でも承諾したのは半年から数か月前だろうね
1月中まではコロナについては海外ニュースに感度高い人しか気づいてなかったし
現状日本社会がこうなって嫌々度が増したんじゃないかな
近くでクラスターが出たことにして「新しい門出にふさわしくない」とでも連絡送っておけば
※5
うるう年の2月29日産まれだから4年に1回しか年を取らない16歳なんだろ。
>>6
>>近くでクラスターが出たことにして
これいいな!
ID: 1waNyexE
あちこちの生活系まとめで、「妻は16歳」「20歳以上はおばさん」「粗ま~ん」と書く荒らし。
仕事は研究職らしいスリーピースさんですよw
※3
滅茶苦茶笑ったわ
本気で頭おかしいー
もうFoでいいだろ
祝儀もスルー
※10
でも※3て、書き込む本人が笑い者になってるだけで、
書いてる内容は痛々しいだけで笑えないよねw
なにがどうなった生育環境だと、こんなつまらない妄想を定期的に書き込む馬鹿になるんだろうとか、
友達がずっといないどころか、家族にも見捨てられてるのが透けて見えて、可哀想すぎ
こういうときだからこそ思い切って切れる腐れ縁もある
前向きに考えよう
金月が忙しいからって全く祝う気ないんだなって感じ(それで食い下がれる友人がすごい)で別の言い訳すれば良かったのに
※7
閏年でも暦法では2月28日24時00分に歳は加算されてるから
コロナ対応で生活圏から出ちゃ駄目だって会社からお達しが出たのーとかコロナかこつけて断れば角が立たないんじゃない
そこでぐちゃぐちゃ言うならその人が浮くし
土曜日に式を上げちゃだめなら、
いつならいいの?
なんか見落としてる??
最初から断らなかったのが悪いんじゃない?
土曜と言えど繁忙期なので欠席で良いよ
そして、今はコロナで自粛しなきゃいけないから、仕事と買い物以外は外出しませんっていう最高の言い訳があるじゃないか!
お花畑新婦が結婚式延期するのを受け身で待つのはやめよう
※12
何も面白くない
こういうのを構う奴がいるから調子に乗るんだよ
コロナ云々がなければ行くって選択肢なの?頭弱い人なのかな
※17
そんなこと誰も言ってないよ
繁忙期に遠方まで行って土日潰れるのはしんどい、土曜日は自分にとっては都合が悪いからと断ってるだけだよ
>>土日も疲労回復に努めたい
その辺のリーマンと変わらんじゃん
土日嫌な理由が難癖で草
コロナだけ理由にしてれば良いのに理由まで盛るから報告者がただの嫌な奴に見える
水曜日が式の方が良かったのか?
>>23
連絡しないようにしてた、ってあるから報告者にとって相手はもう土日に時間さいて式に行くほどの価値もないレベルの人間なんだよ
今でも連絡取り合ってるような仲の良い友達ならしんどくても行くだろうさ
曜日の問題じゃないんだよね
距離置くようにしてた相手なら最初から断れよとしか
疲労溜まりすぎでワロタ
コロナなら分かるけど土曜キツいは難癖過ぎて
そんなに嫌なら断れよ
結婚式あげる側の書き込みみたな
1週間前からキャンセルの連絡が相次いで、明日式だけどもう友達で出てくれる人受付お願いした人しかいない
嫁が荒れに荒れてるって
普通に行かなきゃいいじゃん
家族が熱っぽくて~とか何とか言って
なにもコロナ騒動の真っ只中にやらなくても落ちついた頃に改めてすればいいのにと思った。
※29
結婚式って普通は遅くても半年前には会場抑えて準備始めるんだよ…
>>30
でもコロナ騒動は昨日今日に始まったもんじゃないでしょ?
投稿の日付見ても中止の連絡する余裕は充分にあったはずだし。
それに感染拡大の可能性がある以上はキャンセル料払ってでも中止にするか、身内だけの簡易的なものにするかの考慮はしたほうが良いと思う。
その仕事している限り結婚式には出られないんだね報告者
普通平日にはしないよね
「職場でトラブルが発生した。このご時世だしとても動けそうにない、申し訳ない」とだけ連絡してご祝儀だけ送ればいいよ
どうせ疎遠にしていた相手なんだし
極論かもしれないけど
自分が式あげるときに祝ってもらうつもりのない相手なら祝う必要ないのでは?
そんなにめんどくさく思ってるのに
まさかギリギリ義理は通しておいて自分の時はあわよくば祝ってもらいたいとか思ってる?
多分そんな都合のいい話はないので安心してこれを機会にお別れしてもいいんじゃないのかな
連絡しないようにしてたわけだし、切れても別に痛手がないのならそのまま
断っちゃえばいいんじゃないの?
無理してでも出て結婚祝福してあげたい!って思えないんでしょ?
縁の切れ目なんだよ。
もともと合わないなら無理しなくていいんじゃないかな
平日は仕事で土日は休みたいならどこも出席できる日程ないよね
※7想像したらツボったw
※32※36
「たまにものすごく忙しい時期がある」とあるからいつも土日駄目なわけではないんじゃないの。
たまたま忙しい時期にあたっちゃっただけで。
式を予定するのは一年~半年前からでも
常識ある人は参列する相手のこと考えて延期してるよ
近所の親戚だけならまだしも、遠方から呼ばれる友人は辛いよな
理由なんてなくていい
行けない でいいでしょ
自覚症状のナイ感染者だっているのだから、大勢の人が集まる場所にのこのこ行かないこと!!結婚は式を挙げなくてもできる事ですし、当事者以外がいなくても結婚できます。参加は絶対しないほうが良い。
集まりは死に近づく行為。
ていうかこの結婚式でクラスターが発生したら
そしてそれを繁忙期の会社に持ち込んじゃったら立場ないよね
この時期に遠方の飲食を伴う宴席に出たとかで
うちの会社、旅行、帰省、会食、などなど禁止命令出ている
スポーツジムとかも3月には禁止
感染したらクビレベルで通達来てる
合わない友人なら切っても良いだろ
かくいう自分も10年来の友人を報告者と同じ理由で結婚式を機にCOしたから
一緒に居て考えが合わずイライラするレベルだったから縁の消費期限切れと思ったわ
緊急事態宣言が全国に発令されたんだから堂々と欠席できるだろ
つか中止か延期か身内だけにしないとヤバい
※3 スレ主もおかしいが※3はそれ以上に頭がおかしいで草
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。