2020年04月16日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586249959/
何を書いても構いませんので@生活板87
- 335 :名無しさん@おーぷん : 20/04/12(日)19:29:39 ID:UT.yv.L1
- 気管支が弱いので乾燥する時期や花粉が飛ぶ時期は喉の加湿のためにマスク必須
使い捨てマスクは化繊で肌が炎症起こすのでガーゼマスク使用
この冬~春に使っていたガーゼマスクがかなりボロくなったので
新しいのが必要なんだけど当たり前だけど売ってない
スポンサーリンク
- 確か持っていくのを忘れたときのために
車の小物入れに予備を入れていたはず!で見てみたら、
1袋3枚入りが二袋あった
しばらくはこれで乗り越えられるぞーと思っていたら
押入れから同じく1袋3枚入りが二袋出てきた
会社のロッカーからも高性能な1枚入りが出てきた
それらと一緒に内側ガーゼの使い捨てマスクが
数袋(それぞれ開封済みだけど数枚残りがある)出てきた
ストックがあるのを忘れて必要以上に買ってることがよくあるんだけど、
その悪癖にこんなところで助けられると思わなかった
コロナ騒動が収まるまで、これで乗り切れそう - 337 :名無しさん@おーぷん : 20/04/12(日)19:54:24 ID:f1.vn.L3
- >>335
冬眠前にどんぐりをあちこちに隠してそのまま忘れるリスくんみたいでワロタ
コメント
あるある
私も旅行用鞄から3枚入りの2枚が出てきてラッキーだったw
同じく喉がよろしくない
ただ今年はPM2.5が飛来してないのか
暖冬だったのが良かったのか
調子悪くなっていない
なるほど
大陸の機能が低下してるからPM少ないのか
外を探しにいくよりも家の中を探したほうがありそうだよなぁマスクは
337の例えにほっこりw
リスみたいと書こうと思ったら337にもう書かれていたw
うちも非常用持ち出し袋とかから不織布マスクが合計40枚ぐらい出てきた
しかし、リス脳なのに金は一向に貯まらない
なぜなのか
花粉症あるあるでもあるね
箱で発掘されて今助かってる
でもひと箱だけこれいつのだってぐらい古いのが混じってた…
うちも先日、別のものを探してたらマスクでてきたw
出先でマスクしてくれば良かったなーコンビニで買っちゃうを繰り返してたから当然お金は貯まってない
しかし、マスクならストックがあるから!と買い控えてたらこのザマだから何がどうなるか分からんね
マスク持ちにしっと!
うちはマスク作ろうと思って布探してたら、柄物ダブルガーゼが山のように出てきたわ
細めのゴム紐も何で?ってくらいあった
巣作り出来そうだわ
※11
うちもダブルガーゼが結構な量出てきたw
納戸整理してたらエタノールやマスク、アルコールタオルとかも
災害時用に溜め込んでた忘れてたわ。
毎日ガーゼマスクをつけて寝る習慣なんだけど、ヨダレの染みだらけか、破けてるか、その両方かばかりなので、家用のやつは絶対に外にはつけて出られない私の癖は何の役にも立たなかった…
あるある
買いだめする気はなかったのにね…っていうなw
米13
鼻や喉の為かな。この状況では少しでも健康でいる事が他の人にもとても助かる事なのだから十分すぎるでしょ。
※2 ロスが自粛の影響で飛行機や車の排気ガスがなくなってきれいな青空が見えるようになったってニュースあった。
日本も多少影響あるんだろうね
中国も久々に青空見えているんじゃないのだろうか…
「私にそのマスクよこしなさいよ!!」
ガーゼますくや綿マスクはネットなら割とどこでもあるけどな
東京のマスク配布始まったからな
リスさん体調に気をつけてねwww
例えが秀逸すぎるww
悪癖も何も持病がわかりきってるのなら翌年に持ち越すくらいの備蓄は当たり前ではなかろうかと
陰キャも常に装備用に備えてるんだし
かわいい例え(・∀・)リスくんがんばれ
アレルギー反応で粘膜腫れてなんか噎せるんだよね しかしおいそれと咳もできない
自分はマスクなくなってきてピンチだわ
洗剤なら洗剤、マスクはマスク、と置き場所決めて保管しないのか?
そうか…リスか…
へそくりがあちこちから発見された親父もリスだったんだな…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。