2020年04月26日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586249959/
何を書いても構いませんので@生活板87
- 853 :名無しさん@おーぷん : 20/04/22(水)12:44:56 ID:kY.ad.L2
- 1年前、夫の住居に入る形で結婚した
腰が軽くて面倒見が良く家事は完璧、そんなとこも好きだったけど
今はちょっとした不満になっている
スポンサーリンク
- 例えば掃除機のフィルターの手入れとか家電の使い方を聞いても答えず、やっといてくれる
そういうのは自分で型番を見て取説を検索して調べられるからまだ良い
とても困るのが元々が夫の住まいなので物の場所がわからないこと
どこにあるか聞くと出しておいてくれて、
片付ける場所を聞くと片付けておいてくれるけど場所はわからないまま
結婚式や新婚旅行の写真データが見たいと言ったらそのデータだけ抜き出してくれるけど、
どのHDに保管してるのかは教えてくれない
やって欲しいんじゃなくて自分でやりたいから
出来る方法や物の場所を教えて欲しいと伝えても理解してくれない
仕事上夫の方が家にいつ時間が長いことも関係して、やろうとしたことは先回りで終わっている
今は夫だけ在宅ワークで家にいるから普段以上に先回りで上げ膳下げ膳、
家事は皿洗いくらいしかさせてもらえない
贅沢な悩みかもしれないけど息苦しい
1人じゃ生活できない人間にされそうで怖い - 854 :名無しさん@おーぷん : 20/04/22(水)12:47:37 ID:kY.ad.L2
- 誤字:家にいつ時間->家にいる時間
- 855 :名無しさん@おーぷん : 20/04/22(水)12:56:36 ID:cg.qn.L1
- >>853
旦那さんはもともと自分の家だし
意識としても専業主婦並に家を切り盛りしてる感覚なのかもね
ふた昔ほど前の専業主婦やってる嫁さんが
旦那が「アレどこ?」って訊いたら出してきて渡す、そんな感じ
旦那はそうしないと気が済まないんだろうから
お互いの平穏のためにも甘えてて良いんじゃなかろうか?
「一人じゃ生活できない人間になりそう」ってのは
実家にいる頃から母親に甘やかされて家事のお手伝いもしたことないような
人生で一度も家庭を運営したことの無い人なら不可避だろうけど
独立した家計を運営した経験と土台があるなら
万が一旦那の管理から離れる時が来たとしても勘は戻ってくるよ
家で家事したことも就職したことも無い箱入り娘だったらごめん
その時は「旦那が風邪でもひいてダウンしたら困るから
ものの有り場所だけでも教えて」とか言うしかないかなー - 856 :名無しさん@おーぷん : 20/04/22(水)13:00:27 ID:cg.qn.L1
- 「仕事上家に居る時間が~」って書いてあったね
箱入り娘なんて書いてごめんよ - 858 :名無しさん@おーぷん : 20/04/22(水)16:37:44 ID:Ei.ad.L3
- >>853
教えて欲しいとちゃんと言ってるのに教えてくれないのは変
旦那さん勝手に触られるのが嫌なのかな?
自分のテリトリー、縄張り感覚とか
もう自分であちこち見て把握するねと宣言して実行するしかないよね、教えてくれないんだから
コメント
完璧なのは間違いないけど冷たい感じがするわ。
隠し事とかもうまそう。
やり方を聞いても教えてくれないのはおかしい。
勝手に掃除機買い替えて、勝手に収納場所もどんどん変えていくとか
2人で新生活というより
報告者が旦那の管理する家電家具の1つに追加された感があるよな
とりあえず夫婦で話し合うしかないんじゃないか
自分の掌の上にいて欲しいのかな?
コロナじゃなくてもいつ何が起こるか分からないんだから、子供にだって道理がわかる年になれば少しずつ教えていくのが普通。
そんなんじゃパートナーとして認めてもらえてないみたいで辛いな。
今は優しい旦那さんに甘えていいんじゃないかな?旦那さん的には「結婚して家に来てくれただけでありがたい。奥さんの不便のないように、過ごしやすいようにしよう」と張り切ってるのかも??
どうしても嫌ならしっかり話し合いだね。
円満に解決しますように。
パートナーってかお客様扱いだなこりゃ。
夫婦とはいえHDD内のデータは触ってほしくないかな。
コピーしてくれたならええやん。
他は少しずつ分担を増やすって感覚にしたほうがいいのでは?
旦那「口で言っても理解できないバカには見て覚えてもらうしかないんだけど、コイツ全く見てねーな……」
聞く前に自力で探すしかないんじゃないかな
いつまでも他人の家におじゃましてるみたいで居心地悪いよねそういうの
まめまめしく働くオカンのような旦那様だな
男友達がそれで離婚した。
最後まで自分の家じゃなく、「女の家に居候してる感」だったらしい。
仕事して金稼げよ。
何ために生きてるんだ、こいつ。
夫のペットで終わる気かよ。
※14
文面からこの人も仕事してる筈だよ。
外出してる間に色々されててって事だか、お前のコメントは的外れ。
「自分の家で妻はお客様」感覚が抜けないのだろう
自分で出来ないことがストレスなら、引っ越しして新しい生活を始めれば解消されると思う
それでも夫がやらせようとしないのであれば諦めるかさよならしよう
犬でも新しい家にきたら一通りハウスツアーさせて安心させるのに。勝手にタンスやら押入れやらをグチャグチャにして「教えてくれないから自分で把握しちゃった」ってやってみて欲しい
掃除好きじゃないからやり方だけ聞いたらやってくれるなんていいなぁとか思っちゃったけど、一事が万事それはつらい
写真は他にも色々あって見せたくないのかもしれないけど、家族のアルバムを自分の気分で開いて色々物思いに耽りたいって気分の時でもいちいち許可が必要であらかじめ指定したものしか見せてもらえないってなったら嫌だ
自分がいないと何もできない妻にしてしまう
ヤンデレ旦那の可能性もありそうだな……
男に家事やら育児やらを完璧にこなされると、それ以外のところで自分に依存させないといけなくなるから、女はこういう状況にストレスを感じるんだと思う。
※14
張り切って報告者叩きしたら的外れダッサw
※20
違うよ
自分でやりたいのにさせてもらえないってのがストレスなんだよ
私は、この人の旦那さんが自主的にやっている事をやむなくやらされているから、なんかすごく羨ましい
冷蔵庫の食品とか洗面所の消耗品とか自然に湧いて出て来るわけじゃないんだぞ!
旦那さんはとてもきっちりしてる
それは裏返せば、きっちりしてないのは嫌いということ
自分がやるのがいちばんストレスがない
それが高じれば他の人に触らせたくない、となる
こういう男は特殊
特殊だけど、こういう男がいいと女は言う
そして実際こういう男と一緒になったら実はキツイ
愛情だけで長期間カップルは成立しない
お互いに依存する部分があって、しがらみも含めて
それで一緒に居るのが現実
何かの拍子に愛情の数値が下がった時
繋ぎとめるものが無いと簡単に別れてしまう
できれば早く子供を作ったほうがいいな、この夫婦は
何平方メートルある家か知らんけど、少しづつ隅々まで見ていけばどこに何があるのかわかるようになるんじゃ
もう自分で勝手に好きな場所に片づけるしかないな
報告者は夫が教えてくれなくてもネットで分かるところは自分で調べてしてる
こういう人だから家にある物をいちいち聞くのってめんどくさいんだと思う
しつこく聞くか家探しするしかないと思う
元々一人で住んでた所だから部屋数も広さもたかが知れてる感じはするし
家事がきっちりしてる人ならどこに何があるのかも整理整頓されてるのでは
もう自分の家なんだからそこらの引き出しとか棚とかゴソゴソいいんじゃないのかね
押入れの奥の段ボールとかあまり普段は触らなさそうな位置とか雰囲気のものはともかく。
片付ける場所を聞いたら夫が片付けるところを確認するとかさ
旦那に聞かないで自分で考えたらいいのに何を悩んでいるのか謎
相互コミュ障害
旦那側は旦那側で自分以外の人に物いじられるのがストレスってこともあり得る
相手が自分の思い通りの行動を取ってくれないと不満なら
サッサと別れて1人で暮らせば?
※31
そういう人は結婚しない方がよさそう
報告者真面目な相談してるのに箱入り娘とかバカみたいなマウントウッザ
コメ欄にもうようよいる
日本語もまともに読めないの可哀想
たまにいるけど旦那さん教えるのを面倒くさがる人なんじゃないかな
教えるより自分がやった方が楽なタイプ
自分がいるから知る必要ないって感じで自分が寝込むとかは全く想像してないとか
これが男女逆だったら、妻の側が何も言われないどころか、相談者の夫が叩かれてたんだろうな……
知り合いなら、まぁまぁよく話し合ってとアドバイス。
あれっなんかそれ分かる!
前の職場の先輩がそーだった。
分かんないこと聞いたらその人がやっちゃうから、私はできないまんまなの。
質悪いのが、またおんなじことが起こったら聞かなくちゃで、気持ちよくやってくれるんならまだしも忙しい中不機嫌にバッタバタやるのよね。
下を育てる気ねー。育てる余裕ないのは分かるが、育てなきゃ結局自分の首しめるんですけど…の繰り返しだったからキツかった。
教えるよりやるのが早いのは分かるけど、旦那は、一緒に暮らしてそれじゃー困るっつーことに、思い至らないだろーね。
人に教えるのって面倒なんだよ
取り合って貰えない感じ?不自然だね
触って欲しくない=自分のペースを崩されたくないという感じが強い
理屈も感覚も合わない予感がする
あと※20みたいなのってどんな人がどんな思考で思いつくんだろ
収納にこだわりがあって自分以外にいじられたくないのかなと思った
読んだだけで思いのほかダメージくるね。
人に言っても分かってもらいにくいストレスだなと
何処にあるの?って聞いて出しに行ったらついて行くんじゃ駄目なのか?
あと家電の件は聞く前にそうしろとw
聞き方によっては”やって欲しいのかな?”って察して動いてるだけだと思うけど
というか一年も一緒に暮らしてて何処に何があるか分からないって相当だろ
隠してる女装趣味がバレるからいろいろ探すなよ
※36
オスならそのまま上げ膳据え膳を喜んで受け入れるから相談自体しない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。