2020年04月27日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
友達をやめる時 inOpen 4
- 728 :名無しさん@おーぷん : 20/04/21(火)22:12:20 ID:lzu
- 家庭の事情(介護)で仕事を辞めて2年半ほど専業主婦してたんだが
特養に入ったので時間ができたからパートでも始めようかな~ってことを
昨年暮れに友人同士の忘年会でちょっと話したところ、
今年に入って友人Aから「一緒に働かない?」って面接のお誘いが。
スポンサーリンク
- どういう仕事か聞いたら「偏見なしで見てほしいから来てから説明する」って言われて
でも最低限勤務時間とか時給、職種とかは事前に知っておきたいって言ったら
「自分の都合に合わせてシフト入れるだけだから。時給はスーパーなんかよりずっといい」
って言われて
「いくら偏見なしにしても何も知らされずに面接に行くなんて悪いけどパス」って断った。
そしたら「別に怪しい仕事じゃない。私も週に3日ぐらいかけもちで働いてるところ」って。
「でも怪しい仕事じゃないなら話してくれてもいいんじゃないか、
偏見なしで見てほしいってことは偏見持たれやすい仕事ってことでしょ?」って言ったら
突然「あーもういい!分かった。うるさいなー!」って逆ギレされた。
昨年の忘年会は何年振りかの参加だったから、知らなかったけど
以前参加してた頃よりずいぶん人数が減ったなと思ったものの、
みんな色々あって減っていくのは仕方ないんだろうなと思ってた。
だけど実はAと揉めた人がAを避けて参加を止めるようになってたことを後で知った。
そしてその仕事と言うのがAのお姉さんがやってるスナックだってことも。
スナック勤めが悪いとは言わないけど、誘う相手は誰でも良いわけじゃないと思う。
私もその件以来、AとはCO。
コメント
訳の分からないタイミングで突然去年の忘年会の話をしだすまんさんクオリティ
※1
最初に
>昨年暮れに友人同士の忘年会でちょっと話したところ、
って振りがあるから、確かに上手い文章構成とは言えないけど訳は分かるだろう
※1
文盲
「まんさん」って見たとき、女の人も一瞬「ま○こ」が頭をよぎるのだろうか?
男尊女卑こじらせると>>>1みたいになっちゃうんだな…
自粛で登校できないからってネットでいきがる中二がでてくるようになったか。
学校始まったときにリアルでそんな発言しないように、今から気を付けておきなよ ※1
アムウェイかな?
※4
頭をよぎるのは、ひゃくまんさんby石川県民
※1
発達ちんさんが速攻でてくるw
※4
絵として本物のイメージがってことならNO
元がソレってことはもちろんわかってるけど
どっちかっていうとソレを言ってるち〇こで物考えそうな男のイメージが浮かんでる
頭をよぎるのは、家族からも見放されてそうな発達じいさんが
携帯パソコンにかじりつきながら喚き散らしてるイメージ姿
スナック勤めって適正のあるなしが
大きく左右すると思うんだけど
騙して連れて行くんだ……
正直、まともな家庭の奥さんはスナック勤めはしない
※9
それ所詮二番煎じだからダメージ少ないと思うよ
もっとオリジナルでキツいのがいいんじゃね?
※7の読解力に驚愕
※15
いや普通にあるよ
アムウェイですって言ったら誰も来ないから、バイト紹介するとか言って呼び出すの
そんで行ったら囲まれて勧誘みたいな
>>16
何も言わずにマルチ勧誘ってパターンももちろんあると思うけど、この場合既にスナックだって答え書いてあるのにアムウェイかな?って書いてあるから突っ込んだんだと思う
※16
そりゃそういうパターンは星の数ほどあるけど
この話はスナックだったって言ってるのに
※7がアムウェイかな?って言ってるから、ちゃんと読めよって言ってるんじゃないかい?
なんだ
騙し討ちでエンコー現場でオッサンのいる部屋に置いていかれる位を想像したわ
文盲と親切に説明してくれる人に溢れた※欄
春休みだからしゃーない。
ひきこもりは圧倒的に男が多いし、
ネットが荒れるとコメ1みたいな男が幅をきかせるんだろう
前に既女板で女のフリして誹謗中傷書き散らして逮捕された連中も
全員40代以上の男だったね
※13
本当これ。
借金まみれになっていよいよの時くらいしか想像出来ない。
シングルマザーだって一般的な家庭に育ってきた人は安易に水商売には落ちない。
酒好きにしてみたらスナックなんて別にそんな大した場所じゃないし
借金まみれでスナックに務めたってスーパー・コンビニとそんなに変わらんと思うぞ
堕ちるというほど身を切るような仕事でもないし
※23の思うスナックってどんな恐ろしいところなんだろうw
※24
普通に奥さんがスーパーコンビニで働いてるのは人に言えるが
妻がスナックで働いてるなんて普通は嫌がる夫が多いよ
※24
そういう意識はそういう育ちの中で生まれるんだよ
底辺育ちの自覚を持てよ
※24
ガチ底辺の発想だな
このご時世にパチ行ってそう
※7は理解した上でコメントをしてるんじゃないの?
アムウェイと同じ手法だなというただのツッコミ
※13
だよねぇ
余談だけど森絵都って作家の小説で
専業主婦が病気の犬のために旦那公認でスナックで働き始めるという設定があって
主婦がそんな気軽にスナック勤めはないだろ…旦那も止めるだろ…
と違和感しかなかった
一応家庭的な店で客もくたびれたオッサンばかりというフォローはあったが
スナックはある程度ノリが良くて会話も歌も上手くないと務められないイメージ。
自分は全部苦手だから出来ない。
※24
そういう意識はそういう育ちの中で生まれるんだよ
底辺育ちの自覚を持てよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。