2020年04月29日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1502069819/
友達をやめる時 inOpen 4
- 732 :名無しさん@おーぷん : 20/04/26(日)00:50:53 ID:sT5
- 中学で部活仲間だった同級生の友人とゆるく遠のき友やめした話
当時、確か19か20才 私=ひとり暮らし社会人・友人=実家住まい大学生
私の家でゆっくり喋りたいから遊びに行かせてと言われたのでOKした
スポンサーリンク
- 一人暮らしに憧れが強い友人が「いいな~一人暮らし!いいな~」を度々挟むのが
ちょっと疲れるな~くらいで特に大したことはなかったのだが
茶菓子に出したポテチを 右手でひとつ摘み食べる→伸びをするように右手を伸ばす→
背もたれにしていた背後のベッド表面を撫でる まで流れるようにやられた
目の前のテーブルにティッシュがあるのにとまず1引き
この日、友人はデコルテ辺りにラメを塗っていたんだが
ふと気付くと友人の手が届く範囲の所々がキラキラしている よく見たらラメだった
私はラメを持ってないし、友人が来る前に念入りに掃除だってした
好きにオシャレしたらいいし取れると思わずに無意識の動作かもしれないけど不注意に1引き
友人が帰ってからそこらじゅう拭いたりガムテで取ったり大変だった
これは悪意なかったと思いたい件だけど手土産なしだったのも1引き
同級生同士だし1000円以上の箱詰め菓子なんて言わないしいらないけど
年下の高校生だって100円セール中のチェーン店でドーナツを買ってきてくれるよ?
コンビニスイーツひとつ、スーパーで特売のアイスやシュークリームひとつで十分なのに
気付かなかったのかな、私ならいいかと思って省いたのかなと1引き
決定打はないし人によっては気にも止めないポイントの積み重ねで嫌になるのは気が引けたけど
思い返してみると前々からモヤモヤが残る些細な積み重ねがいくつも思い当たったので
また家に行きたいコールの数々を仕事を理由にのらりくらり逃げてたら
社会人めんどくせとでも思われたのか連絡がみるみる減っていき途切れた
互いに友達少ない同士だけど、大事にしたい友人を見つけて幸せに過ごしてるといいな
お節介だけど手には気を付けられるようになっていてほしい 長文ゴメン - 733 :名無しさん@おーぷん : 20/04/26(日)02:40:09 ID:pJt
- >>732
学生時代、特に高校までは友人の範囲が学校メインになるから
なんとなく友人として付き合ってきても、社会人になったらもうそんな枠はなくなるからね
自分に合う人を選んで付き合えばいいんだよ
あと、この元友人はあなたの部屋に入り浸ってを自分の別宅化して、
合鍵渡せって言い出すタイプに見受けられるから、初回で見切ったのは正解だったと思う
- 734 :名無しさん@おーぷん : 20/04/26(日)21:01:08 ID:sT5
- >>732 ありがとう
マンションの掲示板に貼られていた空室改修工事のお知らせに
「空室あるんだねー入りた~い」と冗談半分にはしゃいでいたので
別荘化というよりは学生寮のような楽して気軽な一人暮らし気分を満喫したそうでした
朝でも晩でも些細な用でサンダル引っ掛けてピンポン「ねぇねぇ!」訪問で頼りたい放題みたいな
ちょっと来て教えて・どうやってるか見せて・一緒にご飯食べようで便利に扱われそうな雰囲気でした
よく言えば寂しがりな面があったので、家族や友人から一人だけ離れて暮らすのは嫌だけど
友人と同じマンションなら「したい時にしたい事をしたいだけして何も言われない」うえに
寂しくない・頼るあてもある で最高に思えたのかもしれません
想像で羨ましがるだけで防犯や家事の面を考えてもいなさそうな人の一人暮らしサポートなんて
仕事と家事で手一杯の私にとってはまっぴら御免こうむりますがw
コメント
ママ友や同僚ならまだしも利害関係ない友人にそんな気遣い求める人間嫌だな
でもネット界隈ではそれが常識なんだろうね
手土産は別に無くていいだろ。
※1
え?
気遣って欲しい人の気持ちも分かるし
気遣い出来ない友人の事もなんだか分かる
2人は合わないので早めに疎遠になって
良かったと思うよ。
ただ、来るなら手土産持って来いって気持ちは全く分からない笑 ただの友達でしょ
そもそもポテチ食べた手を拭きもせずにベッドに撫で付ける時点で無理だわ
最初のポテチ食った手での件ですでに10引きです。
てみあげもらったことないや
あれ、ともだちがいなかったや
はは
733のコメントが的確だと思う
別宅扱い便利屋扱いありそう
手土産いらないって意見にどん引き…
例え友達相手でも余所様のお宅にお邪魔するのに手土産持って行かなくて許されるのは中学生までだろ
気心知れた友人宅でも手土産くらい普通では…?
それこそ途中のスーパーで買ったポテチとコーラ程度でいいんだからさ
別に手土産はまぁ別にって感じだったけどベッドにこすりつけるのとラメ落としまくる
のを気がついてしまったらそう言えば…感じで気になっちゃったんだろうな。
しつこくされなくてよかったね。
そういう無神経な人は同じような無神経な人と集まってればいいわ。
※9
そうかい?
友達が遊びに来たときに手ぶらだったけど特に気にしなかったけど。
手土産はコメ欄ですら割れてるし、若い時の話だし、欲しいなら「持ち合いしよー」とか事前に言っとくのが無難だね
友人に手土産強要するんだ!
そんなん遊びに来てくれたんだから
もてなす為になんか出してあげるんだけどなー
育った環境が違うのかもな〜
遊びにきてもらう、遊びにいかせてもらう、はお互い様じゃない?
で、家主側は電気代なりなんなりを絶対に負担するわけだから、自分ならそのお礼くらいの気持ちで手土産持っていく
それがマナーだと思うから手ぶらで来られたら顔には出さんが「あっ(察し)」とはなる
持ってかないやつは恥ずかしいなあ
少なくとも毎回でなくても初回は必ず持ってくでしょ
よく行き来する関係ならあったりなかったりで良いと思うけど、一方的にお邪魔するなら持ってくよ
お邪魔する側なら持っていく、招く側ならそんなこと気にしない
こういう常識的な感覚持ってる奴ばかりじゃないってことがネット上だと浮き彫りになるわな
自分から遊びに行きたいっていうくらいなら手土産持って行くもんじゃないの?
ゆっくり話したいって希望=そこそこの滞在時間
これで飲み物も食べ物も一切持ち寄りなしは、大学生でもおかしい
手土産なくても気にしないよ、私は持ってくけど!は、正直「私はマナーも弁えてるし心も広いよ!」っていう綺麗事だなーと思ってるw
ネットだからストレートに言うと、人の家の初回訪問で手ぶらで来るとか「親の躾が悪かったかめちゃくちゃドケチかのどっちかだな」って引く
手ぶらで訪問って、逆で言うと招かれたから遊びいったのにお茶もお茶菓子も出してもらえなかったくらい気遣いできない人だと思う
>>13
貴方友人から厚かましいと思われてるよ
そもそも友達いないかもしれんけど
↑よっぽど言い当てられて悔しかったんだね笑
環境が人を作るからしょうがないのかな〜
かわいそう
人様の家に遊びに行くのに手土産一つ持ってく発想にならない環境の方がよっぽど民度低いよ
※20
ブーメラン過ぎてワロタ
親からまともな躾もされずに育っちゃってかわいそう
手土産持ってこない人とは友達にならないんだから〜って言っちゃう心の狭い人達。これくらい許してあげようって親から躾されなかったの?まぁ別に忘れたかもしれないんだし許せないんだね、かわいそう
手土産不持参否定されて必死だねぇw
いいんじゃない?手ぶらでどんどん友達の家押しかければ!
それがあなたの生まれ育った環境で価値観であなたの周りの民度なんでしょ?
手土産でうだうだ言ってる民度の低い人に
言われてもね、私は他人宅に伺う時は何かしら持っていくし逆に持ってこなくてもそこまで民度低いなんて思わないって言いたいの。
心に余裕が無い人ってこんな人なんだなぁって再認識したよ、ありがとう。
こんな下の方に下がった記事に張り付いて自分擁護とは必死だね
まあ次からは持っていけばいいじゃん
何も言わなくても腹の中で軽蔑してる人間がいることは理解したろ
自分擁護ってブーメランじゃない?
ぐだぐだ言ってる時点でお前も同じって事気づかないの?こんなとこに張り付いてないでよそ行ったら?笑
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。