2020年05月01日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1585456223/
その神経がわからん!その56
- 671 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)15:47:34 ID:R9.kf.L2
- 夫が息子の内定断ったから息子が新卒で就職できなかった。
内定先は大手企業だったのに海外勤務がある、夫より良い会社なのが気に入らないという理由で
夫が大反対して内定取り消し。
大学にも保証人の許可なく就活を禁止すると言われたから息子は卒業するまで就活できなかった。
卒業したから就活再開と思ったのに、コロナのせいで募集がほとんどなかったらさしい。
国立大学出たのに息子は老人ホームで事務やっている。
そんなんだから夫は子供達みんなから嫌われるんだよ。なぜ分からないのか。
スポンサーリンク
- 672 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)15:53:28 ID:SJ.wf.L2
- >>671
あなたが保証人になることはできなかったの? - 673 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)16:01:13 ID:R9.kf.L2
- >>672
基本的に子供の保証人は夫にしていました。
普通、保証人や書類に書く保護者の名前って父親にしませんか?
母親だと母子家庭と勘違いされますよね。
夫は門限が大学生になっても6時半指定で
時代錯誤なところがありましたが、
まさか内定勝手に断ると思わなかったし、
大学側も保証人というだけで夫の意見しか聞かないとは思いませんでした。 - 674 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)16:19:58 ID:b4.04.L13
- >>673
まだそういう親がいるのですね。
私の場合は両親中卒でしたから跡取りはともかく
穀潰しかないスペア(跡取りに何かあった時のために私を生んだだけ)は
中卒で充分と考えていた部分があります。
さすがにほぼ全員高校進学だから経済力がないから進学させられないと
見られたくないから公立になら進学可でした。
こんなですから両親の通夜葬式火葬場で骨を拾う遺骨をお寺に納めるの全部拒否することにしますよ、
親戚も薄々我が家の異常性気づいているから何も言われないでしょうし。 - 675 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)17:14:26 ID:DE.xp.L2
- 他の子どもの年齢とか収入面で目処が立つか次第ではあるけど、ぶっちゃけその夫要る?
- 677 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)17:22:59 ID:R9.kf.L2
- >>675
両親揃ってないと子供の就職や結婚が不利になるので離婚できません。
別に普通に生活するだけなら私でもやっていけますが、
二人で分担しないと末っ子の大学費用が払えません。 - 678 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)17:33:47 ID:b4.04.L13
- >>677
でも末っ子さんがやはり出来が良くて一流企業に決まっても潰されるんだから同じじゃない?
両親揃っていることに固執しないなら間に弁護士入れたら何とかなりそうだが。 - 679 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)17:45:45 ID:jR.dr.L14
- >>677
変な親がついていたから就職不利になったのに?
そいついる限りこの先も子の人生の不利が続くよ - 680 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)17:59:59 ID:DE.xp.L2
- 離婚が珍しかった時代ならまだしも、今のご時世金銭面以外の問題で
就職や結婚が両親揃ってないと不利って事はそうそう無いと思うの
金銭面についても、子供の内定を勝手に蹴った辺りの行動を理由にすれば
慰謝料と養育費を搾り取って別れるのも無理な話じゃないだろうし
煽る訳ではなく割と本気で一回考えてみた方がいいんじゃないかって話な訳でね? - 681 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)18:00:44 ID:6J.dr.L1
- 今時大学生はGWには選考終わってるんだが…。
卒業後に決めろってのは新卒じゃなくて既卒としてだらだらやってきた脳なしのする就職活動だぞ。
(マイナビとかその卒業年ごとに新卒サイト作ってるしな。) - 682 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)18:10:27 ID:R9.kf.L2
- >>681
大学側に「勝手に就活するなら停学処分にする。」と言われて就活できなかったんです。
息子は今年の3月に大学を卒業しました。
昨年の6月時点で息子は5社ほど内定を得ていましたが
どれも海外出張や海外赴任をする可能性があったので夫が大反対したんです。
私は息子の好きにさせたら良いとは言いました。
夫は息子には転勤がない公務員になってほしかったそうです。(市役所や県庁など)
息子には年齢制限に引っかかる前に今度は公務員を目指してもらうつもりでいるそうです。
末っ子に関しては公務員を目指しているので夫に就活を妨害されることはないと思います。 - 683 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)18:16:28 ID:SJ.wf.L2
- >大学側に「勝手に就活するなら停学処分にする。」と言われて就活できなかったんです。
大学側にどんな権限があってそんなバカなことができるんだろう - 684 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)18:18:58 ID:R9.kf.L2
- >>683
脅しだったんですかね?ゼミの先生(学部長)にそう言われたと言っていました。 - 685 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)19:09:00 ID:b4.04.L13
- 申し訳ないけど釣りじゃないならあなたも毒親
- 686 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)19:14:46 ID:R9.kf.L2
- >>685
私は息子の就活を応援していましたよ。
もちろん、第1志望に内定を頂いた時はちゃんとケーキを買ってお祝いするつもりでした。
門限7時も女の子がいるサークルやバイト禁止、旅行禁止、
バイト代の半額を家に入れるのも時代遅れだと夫に注意しました。
私が子供たちに禁止したことは高校生以下での夜遊びくらいです。 - 687 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)19:30:26 ID:jR.dr.L14
- 「夫に注意しました」
こんだけで自分の責任果たしたと思ってるのがおめでたい - 688 :名無しさん@おーぷん : 20/04/27(月)19:30:59 ID:b4.04.L13
- 自分が一番大事だから絶対に自分が損をしたり周囲から同情されたり笑われたりしないことが
重要なんだろうか。
そうではないならこういうところに書き込みするくらいだからとっくに行動してるもんな。
はたまた「子ども達が嫌がったから」と後出しするのか?
コメント
タダの毒親でした
息子の輝かしい人生を世間体だけで潰した毒母だね。
子供は親の道具…
なんて書く俺ですら、これはダメ過ぎる親だとわかるわ
なんだかんだ書いてても結局は夫は子供の就職をつまらないプライドで潰すボケナス、妻は子供の味方に立ったふりをしてるだけの奴隷でしかない
両親そろって毒親だな
老人ホームの事務で一年くらいちゃんとお金貯めて、あとは家を出る。親の葬式に出るべきか悩むところ。それくらいゴミみたいな家庭。子供達のために早くシんであげてくださいね。
このクソ父から五社内定もらう息子が産まれるのかよ
一方俺ときたら
これある日突然刺されたり
介護が必要になったら壮絶な虐待されたりの可能性すげー大だと思うんだが
夫婦そろって危機感なしの頭パーなの?
みんな大丈夫だよ、創作だから
ところが似たような人知ってるから創作だからって小馬鹿にして笑う気にはならない
毒親は我々の理屈が通じない
嘘だろってことを呼吸のようにやる
本当なら嫌われるというより刺されても文句言えない毒親
金貯めて親の目の届かないところに逃げるに一票
夫が一番悪いのは分かるが、それをヘラヘラ許して
自覚すらしていない投稿者の毒親まん様っぷりがすごいな
※8
みんなわかって釣られてんのw
この文体でこの母親もエネだということが最初から知れているという…他人事余所事で
知人にもいるよ
30過ぎの息子のスマホ取り上げてる母親
息子は友達もいなくて自営の手伝いさせられてる
いつか刺されるよねって言ってる
男子大学生の門限が6時半という時代はないだろ。
子どもたちが全員巣立ったら離婚なのか、報告者自身そこまで夫がどうしよもないクズだと
思ってないのか(文章的にそこまで怒りを感じないから)。
「お父さんはこう言う人なのよ。仕方ないのよ」って感じなんだろうか。
保護者欄が母親だったら母子家庭と思われませんか、って、思われたからどうなんだろうか。自己紹介乙ってやつだね?うちは夫が単身赴任だった時もそうでない時も、学校から連絡が来ることを考えると、結構母親にしてる。保護者を世帯主に限る、とか主たる家計の担い手、とか別に書いてないし。あと家族構成は、家族欄見りゃわかるしね。まあ、母子家庭と思われたとしても、どうということはない。この母親も、ホントに子供のことを考えるなら、母親に保護者欄を書き換えた書類を再提出とか、対応策はあったのにね。まあ、創作だけど。
>両親揃ってないと子供の就職や結婚が不利になるので離婚できません。
いやいや、両親がいるだけで子供の就職が不利になってる現実を
お前自身が報告してるやん。
保護者欄が母親だったら母子家庭と思われませんか、って、思われたからどうなんだろうか。自己紹介乙ってやつだね?うちは夫が単身赴任だった時もそうでない時も、学校から連絡が来ることを考えると、結構母親にしてる。保護者を世帯主に限る、とか主たる家計の担い手、とか別に書いてないし。あと家族構成は、家族欄見りゃわかるしね。まあ、母子家庭と思われたとしても、どうということはない。この母親も、ホントに子供のことを考えるなら、母親に保護者欄を書き換えた書類を再提出とか、対応策はあったのにね。まあ、創作だけど。
離婚が嫌なら息子の動向一切知らせないよう対策打たなきゃだめじゃん
この子毒父だけでなく頭悪い母親も持ってるな
母子家庭だと思われるリスクより親が毒親のリスクのほうが高いよな
それより成人してる学生に保証人が拒否してるからって就活認めない大学なんてあるんか? そっちが気になるよ
なんか色々おかしいな
昔は母子家庭とか思われたみたいだけど今はそこまでではないね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。