2020年05月03日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854/
何を書いても構いませんので@生活板88
- 244 :名無しさん@おーぷん : 20/04/29(水)20:08:13 ID:nN.pj.L1
-
歯医者での歯の治療は痛い、これは昔のイメージであって今はそんなに痛くないらしい。
エキサイトに記事があった。(記事自体2008年のものであって今更かもしれないが)
https://www.excite.co.jp/news/article/E1216041217661/
つまり、歯を大きく削らなくても済むようになった、麻酔の針が進歩した、
歯医者の競争が激しく歯医者の腕が向上している、という事らしい。
現在の麻酔の針は、蚊に刺されるような感覚となると結構安心ではないだろうか。
スポンサーリンク
- そういえばこちら葛飾区亀有公園前派出所で、
両津が歯医者を嫌がって暴れる場面があったような気がするが、
そういうギャグはこの先の時代では理解されないかもしれない。 - 245 :名無しさん@おーぷん : 20/04/29(水)20:23:51 ID:7J.ej.L4
- そりゃあ昔の歯医者のシーンで、抜歯の為にペンチか何かで引っこ抜くみたいのがあったからね
痛みの少ない現代に生まれて良かったw - 246 :名無しさん@おーぷん : 20/04/29(水)20:25:43 ID:nN.pj.L1
- >>245
それ見たら行きたくなくなるね - 247 :名無しさん@おーぷん : 20/04/29(水)20:27:03 ID:nN.pj.L1
- >>244
ところで歯医者の事情とは話が異なるが、抜歯したのに何故か殆ど痛くなかった話をしよう。
水平埋伏智歯(すいへいまいじょうちし。正常に生えてこず、横になっている親知らず)を抜歯したのに、
手術後に麻酔が切れても何故か殆ど痛まず、たまに少しだけジンジンする程度だった。
水平埋伏智歯は”埋まっている”ので抜くには歯茎を切らないといけない、切ったのにである。
歯がしつこくて、何分割かにして抜いた気がする。
手術後に痛み止めとしてロキソニンを貰ったが多分飲んでいないと思う。
もしかしたら飲んだのかもしれないが、
痛んで飲んだのではなく、手術後に念のため一回飲んだかくらい。
殆ど痛まなかったというこの話を聞いて歯医者さんは驚いていた。
そうなの?!みたいな表情だった。
※抜歯をしたのはこの歯医者さんでは無くて有名な病院から来た口腔外科医。
抜歯は口腔外科医の担当分野らしい。
びびりまくって神頼みしたからかな?良く分からない。 - 248 :名無しさん@おーぷん : 20/04/29(水)20:32:43 ID:7J.ej.L4
- 痛みにも個人差があると思うから、貴方が痛みに強い人だったのかもね
まあもしかしたら神様が願いを聞いてくれた可能性も微レ存w - 249 :名無しさん@おーぷん : 20/04/29(水)20:41:20 ID:nN.pj.L1
- >>248
うーん。痛みに強い自覚は無くてむしろ野比のび太みたいに自分を思っているんだよね。
もしかして部位によってバラツキがあるのかな。
コメント
いやほんと、昔は歯科治療は苦痛だし、虫歯になったのが悪い!歯磨きが下手!って歯科医に怒られるイメージで大嫌いだったけど、今はほとんど痛くない上に歯科医師も「サービス業」に徹していて居心地がいい。
都市部は歯医者の競争激しいから、腕も人柄も評判も設備も良くないと、生き残るの厳しい業界のひとつなのかも。
確かによく考えたら今の治療は痛くない
麻酔も一瞬チクンとするだけ
子供の時も『痛くて』と言うより暴れないよう拘束されたり口の中に異物突っ込まれる『怖さ』で泣いてたと今になって思うわ
今でも歯を抜く時はペンチで引っこ抜くよ
麻酔の注射が結果的に一番痛い
はずだが、痛いって手を上げてるのにもう少しだから頑張って~で
強行突破されました
痛いです
その口腔外科医が神の腕を持っていた?
俺30代だけど歯医者にそんなに痛いイメージないな
何度か虫歯の治療や歯石除去を受けてるけど虫歯の治療よりも歯石除去のほうが痛い
その歯石除去の痛みも十分我慢できるレベル
子供の頃押さえつけられて麻酔無しで歯の治療されてから歯の治療=拷問だったけど成人してから歯医者行ったら当たり前に麻酔してくれるし全然痛くないしで世界変わったわ
麻酔ってちょっとの虫歯でも頼めばやってくれるんだね
抜歯レベルじゃないとやってくれないと思ってたわ
歯のクリーニングは歯医者によってだいぶ違う。
痛くて毎回血だらけになるところと(最初に行ったところがそうだったからそんなもんだと思っていた)、
痛みはほとんどなく、血は出てもごくわずかのところと。
そして、経験では痛くないところのほうが掃除後にフッ素塗ってくれたり良い場合が多い。
今は麻酔注射する前に、麻酔打つ所に貼り薬の麻酔をして針を刺す痛みを軽減するんだよ。
(説明が分かり辛くてごめんw)
なので打つ時は特に痛くなくて、麻酔が歯茎に入って来る時の膨張感で妙な感じはする。
麻酔の針もかなり細くなったので、大昔みたいにデッカイ注射器でブスッ!ギャー!って事はないと思う。
今も痛いぞ。昔ほどじゃないけど。
麻酔の注射の前に塗る麻酔?みたいのやるよね。
痛みより、唾液が溜まって呼吸が苦しいのが辛い。
今は抜歯するときは、注射の麻酔をするけど、その前に麻酔を染み込ませた?ガーゼを挟むよね
20年前の感覚でいきなり注射さされるとビビってたら、痛みがほぼ無くてびっくりした
抜歯で、風が吹いても電灯が点滅しても痛いという人もいたが自分は平気だった。
医者の違い、歯の状態、痛みに鈍い、どれなのかわからない。
でも治療で爪剥がした時は、
風が吹いても歩いた振動も電灯の点滅も全てが響いたし激しく痛かったので
歯の状態か、医者の違いなんだろうな
近所の歯医者は最悪だった。
医者も助手の女の人も。
麻酔が効かない体質なのか医者が下手なのかわからんけど
5本も6本も打つくせに30分も経たずに麻酔が切れるからいつも拷問だわ…
歯石取るときとか普通に痛いけど
患者の体質・虫歯の程度・歯医者の技術力。こうした個別の事情を勘案せずに云々してもショウガナイと思うんだけどね。
一般的に日本の歯科治療は世界潮流から技術的にも衛生面でも大きく遅れてるのよ。
利点は保険適用内の治療なら安価であるぐらい。
麻酔の注射がどうしても嫌だ…。今の時代は痛くなくなったって、嘘でしょ…。小さい頃虫歯で歯医者にかかった時の痛みの記憶と、大人になってからの記憶とそんなに変わらんぞ。※個人の感想です
初期虫歯だとレーザー当てて終わり!なんてのもあるもんな
歯医者は痛みよりも口の中をいじられるのが嫌・怖いって人多そう
普通の虫歯治療って案外痛くないし
トラウマや恐怖心が芽生えそうな子供の頃の歯の治療ってほとんど虫歯で実際大したことないけど
ドリルを口の中に突っ込まれるのって多少なりとも緊張するのでは
6~7年くらい前に水平の親不知抜いたけどめちゃくちゃ痛かったぞ
それこそハンマーだかペンチだか使われたし
手術中は麻酔効いてるからまだ耐えられたけど、抜いた日の晩はマジで痛みで発狂するかと思った
あと神経削る?段階までいくと普通に失禁しそうになるレベルで痛いでしょ
私は実はドリルで歯を削られるのが快感だったww
シー……ってドリル回転の音を聴くとワクワクした。
誰にも言ったことはないけど共感してくれる人はいないかなー。歯医者を嫌がる人が多いのは知識として知ってる。
人生で2回しか虫歯になったことはないけど、全く怖くはないのでサッサと治療してあっさり終わった。
注射も別に怖くはなかった。一瞬チクッとするだけのイベントだし。
元々考えてから動くタイプでおとなしく、手が掛からない育て易い子だったと母は言うが変な子供だったと思う。
今でもちゃんと麻酔効いてるかどうかによるなぁ
同じ人間でも奥歯は全く痛くなくとも前歯に麻酔が効きづらくて激痛ってこともあるし
めちゃくちゃ優しくて丁寧で飛び込みで行ってもやってくれるって田舎町の評判の歯医者に通ってたんだけど、引っ越して都会の歯医者(ごく普通の歯医者)に通いだしたら今までのはなんだったんだろうってくらい設備も内装も綺麗で親切で治療も早くて安くてびっくり
地域によって質がこんな変わるんだね
ちなみに田舎町はその評判のとこ以外医師の説教つき(タメ口)+値段も高い+痛いってのが普通で、入れ歯を直しにいく常連のお年寄りがせっせと通ってる感じ
歯医者も競争が激しいのか昔みたいな感じ悪い医者は減ったね
治療内容によるよね
虫歯でも生きてる神経を探るために患者の痛みを見ながら削る場合もあるらしいし
親知らずを抜いたとき(埋まってるのを2つに割ってから取り出した)はめちゃくちゃ痛かった
引っ越したりして新しく歯医者を探す場合は、なるべく若い先生の所に行った方が良い
技術や知識が段違いだから
年取っててもちゃんと日々勉強してる人なら良いけど、初めての土地ではそんなの分からないからね…
不眠気味なんだけど歯医者ではいつも治療中に寝てしまう
昔からそんなに痛いと思ったことないなぁ
むしろ麻酔が嫌いなくらいで親知らず抜く時以外は麻酔無しでやってもらってる
痛みに強いのか
いま歯医者はコンビニより多いっていうからサービス良くなってるんだろうね
でも一旦通っちゃうと変えづらいんだよねー
昨年下の親知らず抜いたけど、「親知らずだけは抜いちゃなんねえ、ってウチのばっちゃが言ってた」が思わず出る程クソ痛かった。抜歯中も麻酔追加されたし。その後数週間、痛いわ食べられないわで死ぬかと思った。
※20
10年以上前、親知らずが重度の虫歯になった時に。虫歯の治療よりも
麻酔注射→歯茎切除→親知らず引っこ抜く、みたいな手順を説明された。
へーそうなんすか、あ、まずは麻酔注射ですね・・・って注射の激痛で飛び上がる俺。抜歯中も痛みをこらえる為、ベルトのバックルや椅子を握り締めたりしてた。夜もほとんど眠れず、ご飯も食べられないから15分くらい茹でてグダグダになったうどんを飲んだりしてたな。
でも最近は麻酔っていうと、5分くらい布みたいなの噛んでるとジワーって効いてきて、痛みが消えるから不思議だった。かがくのちからってすげー!
もう20年以上前になるが自分が子供の頃はちょっとくらいの虫歯治療では麻酔しない先生がそこらに普通にいた。
自分が通っていた近所の歯医者もそうで小学生の頃とか麻酔なしでガリガリやられて何度死ぬかと思ったかw今は良いよな
麻酔注射は、針刺す時より麻酔液を注入する時が痛い。
ついこの前やったけど、めっちゃ痛い。
「どうしても痛いんですよねーごめんなさいねー」って言われた痛い。
痛いったら痛い。
水平埋伏智歯
×すいへいまいじょうちし
○すいへいまいふくちし
削られてる時のあの独特の痛みは幼少時も今も大差ないけど
その程度の痛みしか感じた事がないので
下手な歯医者には当たってないのかも
仕上げの熱々の詰め物を
神経抜いてないのにぶち込んだ、研修生みたいなやつ
絶許
間違いなく医者側の医療ミスだぜ
(深く掘った→神経を抜く作業+諸々の処置→詰め物 なんだろうが、真ん中のやつやってない)
小学生の頃通った歯医者がクソで鼻の穴とか口以外を触って笑う下品な野郎で嫌いだったな
今思えばセクハラの一種だった
※33
それが、最近の歯科の麻酔は、麻酔針刺す前に針刺すところに麻酔の塗り薬というのか、パッチを貼られるというのか、なんかそういう処理されて麻酔針刺すとき痛くない。
歯科衛生士でも何でもないので何の薬かよくわからなくて申し訳ない。
口の中で何されてるのか分からなくて怖いってのが一番大きいや
いちいち説明してくれる訳じゃないしw
少しでも痛いと言えば麻酔使ってくれるし、歯医者嫌い多少治まったと思うw
最近は口コミも怖いだろうし、接客ばりのとこも多くなってきた気がするわ
小学生にするみたいに被せ物の説明してもらったわかなり年下の綺麗なお姉さんにw
分かりやすかったけどちょっと恥ずかしかったわw
親が口内環境に無頓着で親自身もほとんど差し歯な環境で育ったから子供の頃から歯医者に通っていたなあ
最近前歯をセラミックよりか高いジルコニアだったかにした
麻酔の針痛いわ…ちょっと涙が出た
徒歩30秒の所に歯医者があるのに、怖くて15年以上歯医に行っていないワイも覚悟きめても良さそうなのか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。