2020年05月05日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854/
何を書いても構いませんので@生活板88
- 328 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)14:49:34 ID:we.h5.L1
- 妊娠中の猫ちゃんを24時間ライブしてる海外の人がいるんだけど、コメントで
「なんて可哀想なの」
「苦痛を取り除いてあげたい。早く子供が出てくるといいんだけど」
「猫の陣痛を取り除く薬ないのかな?」
とか話してるのを見るとモヤとする
スポンサーリンク
- たしかに大きなお腹でヨタヨタ歩いてるのを見ると「大変だなー」と思うし、
早く元気な子が産まれるといいねと自分も思うんだけど、
周りが言葉にして言うのはなんか違うような…
これが文化の違いってやつなのか - 330 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)15:31:31 ID:F9.3k.L4
- >>328
陣痛は健全な出産のプロセスなのに、
「可哀想」だの「陣痛取り除いく薬ないの?」だのは明後日な反応だよね
そういう書き込みする人は、自分の国でもうっすら遠巻きにされてるんじゃなかろうか
どこの国にも思考回路がおかしな人はいるもんだね - 331 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)15:52:09 ID:we.h5.L1
- >>330
みんな「そうだよね」って雰囲気だから海外ではあれが普通なんだと思う - 332 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)15:59:20 ID:xs.up.L1
- >>330
人間の場合欧米では無痛分娩が主流
日本はなんで出産が今もって原始的なままのかと言われてるんだと - 333 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)16:19:35 ID:F9.3k.L4
- >>331
>>332
そうなのか…
海外の画像や動画で、ソーセージやらアイスクリームやら塩分や糖質たっぷりの人間の食べ物を
普通に猫に食べさせる光景をよく目にするが、
出産に関しては人間並みの気遣いなのか
よくわからん… - 339 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)18:47:31 ID:we.h5.L1
- >>333
野良犬を保護してるアメリカのNPOが、
捕獲するときにマックのチーズバーガーやポテトを使ってるのを見て
「玉ねぎ中毒になったらどうしよう」とハラハラしたの思い出した
でもコメントでは「マックから宣伝費貰わないとねw」みたいな反応だったな - 354 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)20:59:56 ID:sT.rz.L5
- >>339
それはちゃんと抜いてあるよ
初期の頃の動画にチラッとかかれてる
ハンバーガーは匂いが強いから最初に気を向かせるのに効果的なんだってさ
あの動画のbefore-afterホントに好き - 361 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)22:30:17 ID:cG.xw.L1
- >>332
>日本はなんで出産が今もって原始的なままのかと言われてるんだと
なんか調べてみると、
その痛みが愛情の為に大事という精神論的な?ことを言っている人が
多いからなんでしょうかね。そんな印象。
でもね。
それだと父親の愛情は薄いなんて事になりませんかね。
陣痛は健全な出産のプロセスというのは分かる。
けど、痛みから逃れようとするのも自然な反応な気がする。
コメント
犬でも猫でも帝王切開はあるけど無痛分娩はあるのか?
無痛分娩を全否定するバカってこういう奴らなんだな
別に人が無痛分娩するのは批判しないけど
動物にまでそうしてやりたいって言うのは馬鹿じゃないのって思う
実際父親の愛情は薄いと思う
無痛分娩はやってるところ少ないし料金も高いんだっけ?
無痛分娩はまだまだ分からない事が多いしデメリットが怖かったからやらなかったけど
これ自分がたまたま安産だったから言えるだけだし虫歯治療に麻酔使うのが当たり前だと考えればいずれする方が主流になるんだろうな。
ハイリスクな妊娠動物なら無痛分娩も解らないではないが
2本足と4本足の生物の分娩負担の違いだとか
魚類や鳥類の妊娠はどうなんだと思う
※3
馬鹿はお前だ
文化というか風習というか何か思考のバックボーン自体が違うなぁという感覚
自分たちの世界観で善い物を施すみたいな考え方が基本で別の物を尊重するって感覚が薄いんだと思う
無痛は産後のダメージ軽減できるんだからやる価値はでかいわ
少子化にも一役買うだろうし是非一般化して貰いたい
キリスト教圏だと、労働の苦しみや出産の苦痛は
「神が与えた罰」だからな
取り除くことに意義があるんだろう
海外では普通ではなくてアレな人達ばっかりコメントしてるんだと思う
陣痛の痛みを取り除きたいとかそういうこと思うのはわかるんだけど
妊娠中の猫にやたら可哀相って言うのは赤ちゃんが可哀想になってしまう
そりゃ悪阻は大変だろうしお腹も重くて辛いだろうよ
辛いね大変だねというのはわかるんだけど…早く出してあげたいというのは赤ちゃんが全くの異物扱いで可哀相
その猫って妊娠が原因で今まさに死にそうなの?
それなら帝王切開で出してやれと思うけど、そうじゃなくて普通の妊娠の経過をたどってるだけならまるで妊娠が不幸なことみたいな表現だ
無痛分娩は技術と余力があるなら猫にもしてあげてもいいと思うよ
でも陣痛促進剤はよっぽどの事情がない限りやめとけ
単純に更に苦痛だしリスクとリターンを比べてリターンの方が多少多い、程度だから
無痛分娩、麻酔とかが怖いわー
妊娠も出産も何が起こるかわからないから、ちゃんとした病院で自然のままで産みたい
無駄なリスク増やしたくないー
自分が安産だったから言えるのかな
分娩の痛みより麻酔の方が怖い…
麻酔科医が足らんから仕方がない
向こうは無痛分娩が一般的だけど妊婦の死亡や事故リスクは日本の倍あるから…日本は別に根性論で普通分娩推進してる訳じゃないよ
飼い主が世話できない程むやみやたらに子猫を産ませて可哀想。去勢や不妊手術しろとか言われてるのかと思ったが方向性が違った
無痛分娩って針を背骨の骨と骨の間に刺して
神経を包む膜にカテーテルの管を入れて
そこから麻酔薬を入れるのよねー
それが激痛というどこが無痛なのかと
突っ込みたくなる麻酔をやるんだよね
※17
それって無痛分娩による事故で死亡率高いの?
医療費が払えなかったり肥満の妊婦が多いせいって聞いたけど
海外というか米国?
※2
別のサイトだが「無痛で亡くなった人いるし、無痛はやっぱりよくないよね!」で盛り上がってたよ
いや亡くなったのはそうだが、無痛が原因じゃないんだけどね…
出産時にあるトラブルで亡くなる人は少ないながらも毎年いるけど頭から抜けてるようだ
人間のエゴにすぎないのに
文化も考え方も違うんだから自分の国やコミュニティでの考え方が
必ずしも正しいと考える必要ないのにね
猫が苦しんでいるのを見て楽しいのが猫好きか
欧米よりも、華奢なのに頭がデカいせいでお産が重いアジアでこそ無痛分娩をもっと取り入れるべきだと思う。
しかし、妊娠中と産後の猫は可愛い
母性に溢れた猫は可愛い
自分は帝王切開だったから強制的に麻酔だったけど、普通分娩の人が、無痛にするための麻酔が怖いのはわかるなー。
母はなんとかガス?を吸って痛みを和らげる和痛出産だと言ってたけど、それなら麻酔注射よりリスクは低く、普通分娩より痛みは無くていいのかな?なんであまり周知されてないんだろう。
猫は陣痛ないよみんな馬鹿だな
考え方以前に体の小さい動物には陣痛の痛みより麻酔の方が遥かに命の危険が高いからね…
人間の事情と同じに考えてると猫の為にならないよ
実現可能かどうかは置いておいて、「なるべく早く苦しみが終わると良いね」って思うのは割と日本でも普通なんじゃないかと思った
難産で長時間苦しんでるとかならともかく
ただ大きなお腹を抱えてるだけで「なんて可哀想なの」はよくわからん感覚だな
欧米は麻酔使って楽に産んだ当日か翌日に退院だから
一概にうらやましいとも思えないな
まぁ、達成感はあるよね
こんなにどえらいの乗り越えてやったぜ的な
これを乗り越えられたらなら大概のことは乗り越えられるよねーとも思うし
無痛分娩代の十万円があれば・・・とケチな気持ちもあるけど、産んでからが本番でそこにお金を使うならとも考える
無痛分娩できる産院を選んだけど、結局2回とも通常の分娩にしちゃったな。
身近で2人、麻酔が効かなかった(効いてる実感がない)って言ってる人がいて、迷ってしまった。
1回くらい痛みを感じてもいいかな→2人目は早いって言うし、麻酔なくてもいいかと思って。
3人目も結局無しで産むんだろうなぁ。
※17 ※20
厚生労働省のおソース見る限りだと
2015年時点で妊産婦の死亡割合が高いのはアメリカとニュージーランドくらい
見れば分かる通り日本が特別低いというわけではない
www.mhlw.go.jp/toukei/youran/data29k/2-19.xls
アメリカの妊産婦死亡率の高さについては諸説あるのでググってどうぞ
コロナでは対応が早かったニュージーランドが高いのは意外だったな
精神論で無痛分娩してるわけじゃなくて、高度な麻酔管理できる人材も少ないし、小規模な産院では取り扱えないだけ
そもそも産婦人科医もどんどん減ってるしな
ナウシカ「命は命の力で生きている!」
昔は妊娠中の野良猫とか結構いたけどだいたい人懐こく「腹撫でろ」と地べたに転がってきた
撫でると親猫は嬉しそうに喉をならしてたし腹のモコモコ動くのも楽しくて
幸せのお裾分けしてもらったみたいで、こっちも嬉しくなったから、可哀想は驚きだな
動物も難産で苦しむことがあるけど…猫に苦痛はないよ!って言い切っちゃうのはもうわからん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。