2020年05月05日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586995160/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part124
- 526 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)14:06:50 ID:Aj.tg.L4
- 相談
明らかにアプローチされてる男性から誕生日プレゼントをもらった
家で開けてみて!といわれたから開けたらカルティエのネックレスだった
パニックになってお行儀悪いの承知で値段を調べたら24万円だった
(ディアマン レジェ ネックレス、LM)ってやつ
どうしようこれ 受け取れない
スポンサーリンク
- 527 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)14:21:19 ID:84.h5.L7
- >>526
こんな高価そうなブランド品を頂く謂れはないので
お返ししますて頭下げて返せばいいんじゃない
縁は切るくらいのつもりで - 528 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)14:26:41 ID:F9.3k.L4
- >>526
付き合う気がないなら、早目に丁重にお返しした方がいいね
品物は出来るだけ頂いた時のままの状態で - 529 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)14:31:34 ID:31.3k.L10
- >>526
お付き合いをするつもりがないなら、返したほうがいいよね。
というか、ちょっとお付き合いを躊躇う男性かも。
交際していないのに高額な贈り物ってないわ。 - 530 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)15:33:12 ID:Aj.tg.L4
- >>527
>>528
>>529
そうだよね…明日返します
職場の先輩で529さんの言う通りちょっとずれた人だから面倒だよー - 531 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)15:36:46 ID:dM.bv.L4
- >>530
別の先輩に立ち会ってもらって返した方が安全だと思う - 532 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)18:48:35 ID:Tw.m6.L1
- 面倒くさい人ってわかってて何で受け取るのか
- 536 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)20:52:02 ID:Re.ps.L1
- >>532
仕事したことないの? - 537 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)20:57:38 ID:np.up.L1
- >>536
仕事してても、色々な職場環境があるとまでは知らない人も居る - 538 :名無しさん@おーぷん : 20/05/01(金)21:09:53 ID:HS.xc.L2
- 社則的に問題がないなら人間関係に波風立てても良い前提でもない限り、同僚からの
誕生日プレゼントを受取拒否はなかなか出来ることでもないからねぇ…
コメント
うわ…嫁相手にだって早々買わんわ
どれほど稼いでる人かとか、その人の金銭感覚とか知らないし、基本、
報告者の好きにすればいいと思うけど、個人的には、報告者が付き合う気がないなら返す一択。
男性の意気込みに値段も比例してて、持ってても嫌な予感がつきまとって、
後ろめたい気持ちとかが嫌。
しれっと貰って売っちゃうくらいの性格で居たいけど
ストーカーとか怖いし…ね〜
付き合ってもいない職場の人から十万桁のハイブランド宝飾品貰うなんて思わんやん…。
相手が先輩でこれからも同じ職場で仕事する事を考えればバッサリ断りにくいしな。
流石にこんな高級品は受け取った方が怖いから返した方が良いけども。
結果として高額品だっただけで、職場の人から誕生日プレゼントだよって渡されたものを受け取り拒否なんてできないよね…
袋も保証書もないなら質とか中古なんじゃないかって自分なら思っちゃう
質や中古でドヤ顔されるのもムカつくし借りを作られるのも嫌だから返しちゃうな
保証書じゃなくて証明書だった
中古か新品か関係ある?
どちらにしろキモイし返したほうがいいでしょ。
アプローチしているとはいえまだ他人なのにそんな高価なプレゼント渡してくるって逆に怖い、距離感どうなってんの
よくあるコピペみたいに試し行為かなと思ったわ
「素敵なプレゼントありがとう!」と受け取るような図々しい女は不合格、「こんな高価な物いただけません!」と返してきたら合格、みたいな
24万のネックレスなんて受け取れないよね
キリンが逆立ちしたピアスならともかく
※9
頭おかしいからそれもあり得る
でも勘助なら付き合ってない人に高額で的外れな贈り物するのもあり得るし、どちらだろうねぇ
ブランドだよね?興味なく無知で疎い自分でも聞いた事あるカルティエ…
貰い物にはキツいわ
口の堅い信用できる同僚がいたら、いきさつを話しておくといいかもね。
こういう頓珍漢だと、返したら最後ないことないことばらまかれかねないから。
カルティエを軽く贈る男性は、商品に返品交換用レシート?も添えると聞いた
もしデザインが好みじゃなかったら買った店で好きなデザインに交換できるようになんだって
余裕と気配りがかっこいいと思う
慎重にしないとめんどくさいことになりそう
周りから固めて行動しないとね
どんなに素敵な人でも、仮に自分もちょっと気になってても、突然そんな高額な物贈られたら気持ち悪くていっきに冷めると思う。
水商売含めて女性に高額な物あげる男性って、虚しくならないのかな?
※16
バカ女にもいるけどやつらは借金したり風、俗に堕ちたりしてまでやってるからな
そういう人達はあとになって後悔するんじゃない
※9
理系とか技術系とか、男社会で育ってきて、それなりに収入はあるけど交際経験がない陰キャだと
アプローチする際「女へのプレゼントは、ブランドバッグや貴金属アクセサリーが喜ばれる」
というハウツー本を見て「よし、そうか!」と鵜呑みにし、
段階すっ飛ばしていきなり高価な物で気を引こうとする距離感よく分かってないタイプもいる。
それで受け取って断ると、「なんで! これで付き合えるんじゃないのか!? 大枚はたいたのに!」
と逆ギレしだす可能性もあるんで、丁重にお返しで正解かと。
明らかにアピールって時点で、もしかしたらそいつの頭の中ではもう付き合ってるのかもしれん
24万なんて婚約指輪でもおかしくない値段なのに怖いよーーーーー
報告者が逃げ切れますように
これ、大きさだけだと2000〜3000円のボールペンの
可能性もあるし、それだったら同僚の誕生日プレゼント
で貰ってもおかしくないもんなぁ。
いや、普通に異性の同僚に誕生日プレゼントなんかせんだろう
女同士のノリで「そういえば今日誕生日だったっけ」と渡しても2~3000円程度のものだし
異性なら仕事でお世話になったとき消え物を送るくらいだろ
何万の品物を付き合ってもないのにやり取りするのは問題になるから
面倒でも上司を挟んで返した方がいい
私はプレゼントをあげることはあっても貰うことはないので、こんなトラブルとは無縁
我ながら運がいいわ、ハハハ……
上司と一緒に返却が一番良いと思う。
でも上司が男だったら?→俺の女を取ろうとしている!?
上司が女だったら?→俺の恋路を邪魔するのかこのババア!(殴ったりは…しないといいけど)
上司(男女一人ずつ)と一緒に返却できると一番良いかも。どうか刺されたりストーカーされたり怖い事件等になりませんように。
カルティエの包装紙な時点で突き返せば良かったのに
もしかして家で開封するまでカルティエと分からない状態だったの?それも変なの
カルティエの包装紙なんて知らないわ
でかでかと書いてあるの?
っていうかティファニーのも知らないわ
あの箱と同じ色なのか?
20万のジュエリーなら袋もそれなりだと思うよ
外装でわかると思うんだけどな
今まで安いものはほいほい受け取ってたとゲスパーする
それがいきなり価格上がったからビビったのでは
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。