2020年05月06日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587729907/
今までにあった修羅場を語れ【その28】
- 15 :名無しさん@おーぷん : 20/05/02(土)22:13:25 ID:UD.aq.L1
- 後輩Aの修羅場 私は勝手に首を突っ込んだお節介
私の高校は文化祭に力を入れていて、金曜=生徒のみ・土&日=誰でも の3日開催で
月曜=後片付け・火曜=代休 の日程で長年やっている
2年の時の火曜=代休日、用事があって登校していた私が学校そばのコンビニに行くと
レジカウンターを挟んで店員と高校生(以下A)が普通じゃない空気だった
(店内は私含め3人のみ)
スポンサーリンク
- 簡単にたとえると、窃盗か商品損壊をやらかした高校生と激怒して叱責する店員のような感じ
店員(名札によると店長)は30~40代の男性
Aは半泣きで縮こまり、縋るように財布を抱きしめながら俯いて固まってる状態だった
制服からしてうちの生徒だな~知らない顔だけど後輩っぽいと考えながら商品を選びつつ
聞こうとせずとも聞こえるそれなりの大きさの店員の声を聞いた内容を要約すると
「毎日毎日何人も来るくせに、お前ら生徒はどうして誰も今日は休校だと知らせないんだ!
おかげで平日用の発注をした今日は損失が出る、どうしてくれる!
昨日の放課後もいつもの平日通りの売り上げ予測がハズれるしとんだ迷惑だ!」 だそうだ
いちゃもんとわかったので割り入った
「お話中に失礼します 聞こえてしまったのですが、そのご意見を私どもに言われましても
一生徒でしかない我々には謝罪も対応策も何もどうしようもありません
この一件ごとご意見は私から学校側に伝えますが、その先は学校に委ねますので
今後この件は学校と企業でお話ししてください」みたいなことを言い連ねて
まだだったAの会計を急かすように済ませて店先で待っててと先に店外に逃がしてから
私も会計をして「伝言承りました そちら様の本社へのご報告はお願いします」と言い置いて出た
コンビニから離れた辺りで歩きながらAから詳しく事情を聞くと
会計しようとしたら、週末 文化祭だったよね?昨日(月曜)は授業じゃなかったの?
後片付け?午前だけでほぼ解散?今日は?休校?
と次々質問されたのちに上記のいちゃもんになって
繰り返し捲し立てられて口も挟めず逃げられなかったらしい
客が途切れたタイミングで一人来た大人しげな女子ということでタゲられたんだろう
Aの印象がかき消されるほど変人な生徒として印象付けて矛先が向くようにしておいたけど
先言通りに、校内で経験も力もあって信頼できる教師に洗いざらい話しておいた
伝言預かるより逃げる一択!と叱られたが、
後々別の大人しい子に同様に絡むの阻止が優先!
生徒の中での矢面は適材適所!と食い下がって諦められたw
その後、Aにはしばらく行かないほうがいい
どうしてもの時は誰か同伴と約束してもらったくらいで
取り立てて私もAも何事もなく、学校やコンビニ本社がどうしたのか・どうもしなかったのかは
知らない・わからないまま両者それぞれ無事卒業
コンビニはこの件から2~3年ほどで閉店
しばらく更地になってから全然違う個人店ができた
うちの高校をはじめ周囲にいくつもの教育施設と住宅街、交通量の多い主要道路沿いと
立地は良かったはずだが閉店理由に店長が含まれていたならザマァだなと思う
コメント
嘘臭い
必要以上に状況説明が細かくて、自身の発言をドヤァァとばかりに一言一句もらさず書き連ねるお話はとにかく胡散臭いw
ネタにマジレスする男の人って…
攻撃できそうな相手を選んで攻撃するスタイルの人なんだろうね
恥ずかしくならないんだろうか
※1
読みづらいな。そのくせAは女という肝心なことを
後回しにするのもわかりづらい。
余計な情報が多く重要な情報を書かない、又は後回しにするという
典型的な女の駄文。やり直し。
Aが女なのは重要な情報か?
全く肝心じゃないと思うけど
予想通りまん様擁護が湧いてきましたー
※7が何を言いたいのかわからないのは、私がバカだからなのね、きっと
語りに熱が入る割に下手な文章やな
目がすべるわ
読み辛い文章、すんごいテンション高いオタクの匂いがする。
まあ、コンビニでバイトしていたから店員の気持ちは解らんでもない。学校に直接要望出せばいいのに大人しそうな生徒をタゲるのは論外だが。
高校生の文章ならこんなもんじゃね?
寧ろ高校生でこんだけ長々書けただけ褒めてやれよ
最近の子って文章がメールやTwitter準拠の短文に慣れ過ぎてて、マジで長い話書けない読めないってのが多いんだから
松生えるw
※10よ、お前は本当にバカだな
まともなコンビニ店長なら近所の高校のスケジュールくらいは把握して商品の発注を
してるわ。長年に渡って月曜片付け火曜代休なんだからそれ知らないのは無能
きっとこの高校の生徒会は絶大な権力があって、屋上では一匹狼な不良が授業サボっているに違いない
俺はAは女だと思って読んでいた
※11
書いた時点では確実に20過ぎだろう
後輩のいる高校生だから当時で高2か高3、そっから2、3年後にコンビニが潰れて、さらに更地になって別の店まで立ってるわけだから
※13
※10は引きこもりだと思うぞ
普通のコンビニなら近所の学校や会社の休日カレンダーくらい持ってる
っていうか普通に本部の研修で「近隣のイベントを把握しましょう」って教わる内容だし
そもそも文化祭だとそこの学生のバイトが休んでしまうので事前に把握してないとシフトが組めない
※8
そうだよ。お前が馬鹿。自覚あるなら黙ってろ。
これだから女は馬鹿なんだよ。ま=んw
わーかっこいーい
まんまん喚く輩の読解力よ…
気弱そうな客に絡む店員ていたなぁ(逆もいるけど)
学校や保護者から店や本社に苦情行ってたなら、マジで閉店の一因だったかも知れん
経営者がクソな店って、意外とちゃんと(?)淘汰されてくもんよ
理解できないレベルではないが、
他人に見せることを考慮した文章ではないな
だから女はとかの前に、女は基本こんなもんだと俺は割り切っている
長い…
読みづれーよボケ
ネタかどうかは知らんが、コンビニの店長って頭おかしい奴多くね?自分が面接に行った7のところの店長もやばかった。採用されたけど逃げたわ。他の青いところも友人が働いてだんだけど店長くそだし…
※24
オーナー店長はよく知らないけど、雇われ店長やチーフなんてほぼ100%人生ドロップアウト組だからね。
助けに入った時の長台詞、妄想の中ですらむっちゃ早口で言ってそう。
これと似てるというか、学生時代あった話で、
学校近くのコンビニから「お宅の生徒がたむろするしやかましいし迷惑だから出禁!」って言う苦情が学校に上がったらしく、全校生徒に「というわけであそこのコンビニいっちゃダメです」と通達された。それまで数回しか行ったことはなくて「私は見たことないけどそういう迷惑な学生もいたのかな、生徒みんな出禁とは穏やかならぬ事態だな」と思った程度。しかしそこから一年持たずにそのコンビニは潰れた。何故ならそのコンビニは最寄り駅から10分以上かかるわりに周りは住宅街でもなくコンビニそのものも間口が狭く駐車場もないという立地だったので我が校の生徒が寄り付かなくなったら保たなくなったらしい。
そもそも生徒の迷惑行為というのも迷惑と言えるのか微妙な内容だったそうで、コンビニで買ったおにぎりのラッピングを店前ゴミ箱に捨てようとしたら何故か店長がキレてきたとか複数人で買い物していたらいきなり店長にキレられたなどの店長頭おかしいエピソードざくざくで、生徒が買い物辞めなくても早晩潰れていたかもしれない。頭おかしい店員っているよねという話。
※25
コンビニじゃないけど、昔の職場の店長は若手が研修だけ受けてやってきたからまともに経験なくて、古株のパートにペコペコ頭下げて言いなりだったよ
社員は店長より凄く年上ってのがいなかったせいで社員には上から怒鳴るのにパートが違反してても注意もしない
窃盗騒ぎでパートの一人がどう考えても犯人なのに、警察呼ぼうとしたら怒鳴られて「人を疑うなんて最低だ!」と言われたり、パートに意見して殴る真似された人までいた
本社にバレて再研修になったけど治るとは思えん
読みづらいよー(泣)
日本語の練習してから書き込んでほしい
このくらいの文章で読みにくいってそっちの方が心配になる
※27が面白すぎる
読みにくい=理解できないというわけではない
※27
店長がアホだと店がつぶれる実例w
※30
わかる
頭悪そう
高校時代から数年後っていったら大学生?
馬鹿高卒でF欄大入ってそう
すごい早口で言ってるのが見えた
※28
その話のどのあたりが※25や一連の流れと関連するのか全く理解できない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。