2020年05月07日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586995160/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part124
- 595 :名無しさん@おーぷん : 20/05/03(日)09:07:23 ID:Ym.rn.L2
- 愚痴吐き出し。
秋に子供が生まれる。
パートで些細な収入だけど育休後に復帰するまで私の稼ぎがゼロになるから
無駄遣いしたらいけないのはわかる。
でも住宅街で窓全開でテレビつけているとご近所さんに迷惑だから、
窓開けずにエアコンや扇風機をつけるってそんなに駄目な行動?
スポンサーリンク
- 昨日暑かったらそれをしたら
「無駄遣いすんな!窓あければいいだろう!」ってイライラされた。
でも夫はテレビの音を小さくすると「聞こえない」
「テレビ見てるのになんで勝手に音小さくされないといかんの?」と言う。
ちなみに『勝手に』というが、ごめん音小さくしていい?と聞いてる。
今朝も二階の寝室から一階のリビングに降りたら夫がいて全ての窓全開でテレビを見ていた。
テレビに近い場所にある1番大きい掃き出し窓だけ閉めてもいい?と聞いたら
「は?俺暑いから開けてるんだけど」と既にイライラ。
扇風機じゃ駄目かなと聞くと「だから昨日から無駄遣いすんなって言ってんだろ!」
と朝っぱらから怒鳴られた。
何も怒鳴らなくても…と言ったら「昨日も同じこと言ったからイライラするんだよ!」
「子供産まれるから節約しないと駄目だろ!」って。
「それなら普通に『子供産まれるから少し我慢しようよー』って言って欲しい」と言ったら
「は?そんなこと言わなきゃわかんないの?!」
「電気代高くなったら払ってくれんのかよ!」とまた怒鳴る。
ちなみに夫は薄給というわけじゃない。
コロナの影響は出ていない職種だし子供1人ならやっていける年収。
この人こんな人じゃなかった。
1年同棲して結婚した時もこんな事で怒鳴り散らす人じゃなかった。
普通に優しく注意ができる人だったのに最近すごく変。
なんで朝から泣かなきゃいけないんだろう。今安定期だけど週一ぐらいで喧嘩して泣いてる。
その度に夫は謝ってくるけど結局喧嘩を繰り返してる。何も変わってない。
お腹も痛くなるしコロナじゃなかったら今すぐ県外の実家に帰りたい。
もう喧嘩したくないのに。結婚した時みたいな優しい彼に戻って欲しいのに。誰か助けて。 - 601 :名無しさん@おーぷん : 20/05/03(日)14:09:54 ID:r6.lz.L7
- >>595
彼も心細いんだと思うよ
子どもが産まれるのに、疫病が流行っている
しばらくは自分だけの稼ぎになる。
自分がお父さんになる。
多分大丈夫なんだけど、ほんとうに大丈夫なのかなって。
アマゾンエコーとかあの手のスピーカーってテレビの音声を側で再生できるんじゃなかった?
テレビ画面が大きいと離れる分だけ音も遠くなるよね。
テレビの大きい音が外に響くのが気になるって言って、庭先に二人で出てみたらどうだろう?
BBQ家がウルサイって書いている人がいたから
テレビ家ウルサイ。って近所の人に思われると辛い。
これから赤ん坊が生まれるのに
(いろいろ、夜泣きやグズリ泣き金切り声などの可能性を秘めている)
目を付けられたくない
ってゆっくり話し合ってみたらどうだろう?
せっかく赤ちゃんが生まれるのだから、笑って過ごせるようになるといいね
コメント
自粛疲れしてるのかもしれんけど、疲れてるからって怒鳴り散らす奴は駄目だ
子供生まれたって変わらないよ
男はいいなあ、不安になったら妻子に怒鳴り散らしてストレス発散していいんだなんて
※2
いいでしょ~w
近所に迷惑だからってちゃんと伝えているのかな
元々の性格だろw
メソメソした辛気臭い女をツモった旦那も可哀想だな
お互い様でお似合いだ
騒音に対する意識って本当に人それぞれだから、いちいち言われないと自分が騒音出してることに気付かない人っているよ
うるさいと近所に迷惑だから、の部分をちゃんと言ってないなら相手はただ妻に嫌がらせされてると思ってる可能性ある
暑くて窓開けてたら窓閉めようとする、テレビ見てると音量下げようとする、窓開けてれば済むのにエアコン付けようとする、って部分だけだとね
そのうるさいというのも客観的にうるさいのか、昼間なら許容できる程度のうるささなのか、報告者が過度に神経質になってるのか、はわからないから第三者入れてみてもいいんじゃない?
グチグチ書き込んでる暇があったら実家なり友人なりに相談すればいいのに。子供が産まれたらそれこそ逃げられなくなるよ
私だったらそんな男見切ってさっさと実家にアポとって逃げるけどね。ストレスで我が子を流産させられたら一生許せないだろうし
預貯金があったら録音して言葉によるDVの証拠も集めておく。離婚するにしろしないにしろ第三者を挟んだ話し合いの場で相手が客観的に聞いてどう思うかの材料にもできるし、いざって時の武器になる
何もしないで死ぬまで怯える奴隷として生きたいのなら勝手にどうぞって感じ
5月にエアコンは電気代の無駄でしょ
いっそ省エネエアコンに買い換えよう!
女のほうが悪いだろこれ
妊娠中ってナイーブになるもんね
バンバン言い返せるようになるといいね
鼓膜老化旦那は剥げたらいいわ
近所迷惑になるほど馬鹿デカい音量にしないと聞こえないって難聴なの?それとも隣までの距離が1メートルとかの狭い住宅街の話?普通の音量でテレビを見ているのなら窓を開けるだけでは近所迷惑にならないのではと思ってしまうけど。
この女の人も相当神経質なのでは?
これ典型的な「子供が出来て逃げられなくなったから本性出した」ってやつじゃないの
※10
いや先週から25℃越えている地域がチラホラ
天気予報も熱中症の注意喚起をしている
理解力がもっと必要になるよ、子供が生まれたら。
お互いに赤ちゃんのためになる親であろうと努力続けるのが大事だから
イライラしてる時に要望を伝えないで、冷静な時にじっくり話し合うとか
別れないなら、泣いてないで、なにか策を考えた方が良い。
あんまりだったら実家へ避難して全然良いけど、自立して二人で家庭を
築くの決めたことを忘れない方がいいと思う。
自分の選んだ相手がそうだと認めたくないんだろうけどそんな人だったんだよ
誰だって平時と非常時では性格変わるしな
旦那もこんな人じゃなかった言ってるかもな
男って感情的だよね。何が理由か分からんけど、身重の妻に怒鳴り散らして何してんだって思う。
恐怖を与えるのも一種の暴力行為だから恫喝・強要罪って罪状がある。
窓全開にしたければ音量は下げるべき。
※3
お前のカーチャンがかわいそう
結婚したら、あるいは子どもができたらもう逃げられないだろうと安心して、本性出してくる男の話はよくあるな
真夜中ならともかく昼間ならそこまで気にしなくてもいいんじゃない?
窓開ければ十分なくらいならエアコンつけるのは無駄遣いだと感じるのはわかる
窓閉めきってテレビ見なきゃいけないくらいの音量がデフォなら耳の聞こえを疑うべき
>>21
これか
30度超えた地域もあったし今時のエアコンの電気代気に怒鳴るって
>>9
コロナのために実家に帰れないって書いてあるでしょうに
この人はちゃんと考えているのに
文章ちゃんと読みもせず考えなしな意見を刺々しく吐き捨てるの恥ずかしいよ
電気代なんてどんなに頑張っても数千円の違いやん
そこを節約するより、もっと他に出来るやろ
アホな男だ
※25
この男にころされる確率より、実家に移動してコロナでしぬ確率の方がずっとずっと低いわ
そういやコロナに感染したくないからと、電車通勤から車通勤に切り替えて事故ってしんだバカも居たな
簡単なリスク比較もできないくらい、日本人みんな頭マヒしてるんか
「こんな人」だったんだよ。
他人には自分をよくみせるために演じてたけど、
他人じゃなくなったから本性見せ始めた。
※27
この人が宮城に住んでて実家が岩手なら帰った方が地獄
※29
隣県と県外読み間違えた
東京住みなら実家がどこでも実家に帰れないか
山梨の人みたいになったらもう未来ないしね
窓開けてイヤホン使えばいいのでは?
本スレ>>601は釣りなんだろうか、それとも本気で言ってるんだろうか
あるいは昭和の頃の離婚調停員か何かか
超大音量でもない限り窓開けてTVの音なんてうるさくないでしょ
神経質にあれもこれもだめってなるとイライラされるのは分かる
米32
そんなに日和見とか旦那寄りとは思わないけどな
誰でも不安定なりがちな世情だし、一馬力でやっていく予定なら重責を感じるだろう
それを妊婦の嫁にぶつけるのは言語道断だけど旦那にだって支えは必要でしょ
※27
死ぬのはこの人ではなく実家や近所の年寄り連中、帰省先かかりつけ医の病院の患者たちだけどな
あと今、地元の産婦人科は里帰り出産を受け付けてないよ
妊娠中って音がうるさく聞こえるよね
なんでかここまで出てないけど、1回女性センターに相談に行くべき案件だよ
これだけで終わるならそれでいいんだから
まあ泣いてすっきりしたらもうちょっと強くなった方がいいね
旦那と同じ調子で言い返せ
女性センター行くなら録音しておいた方が良い。こういうモラハラ的な物言いって案外他人には伝わらないから。
とりあえず、やたら攻撃的になる奴は、弱い人間だという事だけは確か。
深夜早朝ならやめてほしいし最悪外部(警察とかこの件では適応不可だけどマンション管理会社…住宅街の一軒家だと町内会?)から圧力掛けてもらうけど、昼ならある程度許容されると思うけどなぁ
怒鳴り声や泣き声の方が断然気が滅入るので、正直家庭内別居でもやっててほしい…
ぶっちゃけ妻がナーバスなのか夫が無神経なのかまるでわからんので、ネット相談したいなら騒音計で客観的な数字出せ・嫌なら隣近所に「煩いと感じたら苦情ポスティングして」と頼んどけ
こんな状況でも「男は弱いから」って気を使ってよしよししてやらなきゃならんのか
馬鹿みてえ一人で子供育てたほうがよっぽど楽だわ
見てないと思うけど、暴言を録音するか
怒鳴り散らす醜い顔を録画してやるといいよ
まともな面が残ってる大人なら
自分がどんだけ愚かな事をしているか、漫画の嫌味なキャラみたいな嫌な事をしているのか
客観的に見ることができる
>パートで些細な収入だけど育休後に復帰するまで私の稼ぎがゼロになるから
金に余裕が無くなったから心に余裕がなくなったんだろ
>1年同棲して結婚した時もこんな事で怒鳴り散らす人じゃなかった。
コロナで収入減って夫婦仲悪化してコロナ離婚増えそうだね
扇風機って電気代気にして使うものじゃないという感覚だったから驚いた
エアコンは調子乗ってるとやべーことになるけど、扇風機って一日中回してても大したことないじゃん?
むしろここで俺だったら「窓少し開けて扇風機じゃダメ?」かなぁ。でもそもそも光熱費削って必要経費を捻出するってのが危険な行為だからやめた方がいい気もするし
最下層の極貧ならわかるけど、日本にはほぼいないのでね…
つーか、なぜ窓開けても支障がない程度の音量じゃダメなんだ。今どきのTVで今どきの住宅で、TVの音声が聞き取れないわけないと思うんだが。
妊娠中は確かにささいなことが気にかかるものだけど、TVでもゲームでも音楽でも、音に包まれる気分になれるくらい爆音にしたがる人間もいるので、報告者夫はこのタイプなんじゃないかと思う。しかも、このタイプは何故か自分が聞いてる音を周囲にも聞かせたがる傾向がある。車の中で爆音で音楽掛けながら、窓開けて周囲に響かせてるアレだ。
多分、エアコンなどの電気代を気にして文句言ってるわけじゃなくて、自分がご機嫌で聞いてる音を周囲に響き渡らせないようにされるのがイヤなんだと思うよ。全く理解できないけど。
もう実家に帰りなよ…
親御さんに産科あたってもらって実家で産みなよ…モラハラかわいそうだよ
よそのテレビの音なんて昼間なら全然気にならないと思うんだけど
この人ナーバスになりすぎてるんじゃないの?
こんなんじゃ赤ん坊がちょっと泣いたくらいでヒステリー起こしそう
集合住宅だと窓から漏れる音よりも壁を伝う音の方がよっぽど気になるから
テレビの周辺にクッションを敷くとか壁に布をかけるとかしておけばいいんじゃないかな
窓を開けたら近所迷惑になりそうな音量ってどんだけだ。
旦那は耳鼻科へ行ったほうがいいのでは?
暖房に比べりゃ大したことないんだから冷房くらいつかわせてやれ。
男だけど旦那があかんと思うわ。
それはDV
夫にDV受けている妊婦は移動を認めてもらえるはず
自力で動けるうちに自治体に相談して脱出だ!
実家に帰った方がいいよ
実家に帰ろう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。