2012年11月14日 17:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1352631407/
- 6 :可愛い奥様 : 2012/11/13(火) 10:31:11.38 ID:C0bQUp6p
- 4年ぐらい姑の在宅介護してて亡くなったんだけど、
お葬式が終わってしばらくしてから、近所の奥さんから
義母が使ってたモロモロの品を譲ってほしいと言ってきた。
その奥さんも旦那さんの親を引き取ってお世話することになったらしいんだ。
でもうちの姑が使ってたベッドは、元々息子のお下がりの古いタイプの安い木製ベッドで、
あちこち?がれたり汚れたりしてて汚いし、誰かに譲るとなると拭いたりするのも面倒臭いし
粗大ゴミに出すならそのままで出せるから楽なんだけどなぁ。
なので、そのまま正直に言って「もう捨てるようなものだから」って断ったんだけど
そのままでいいからって言われて、そう言われると断りようがなかった。
ポータブルトイレなんて、どうやったって汚いし
貰う方は気にしなくても、譲るこっちの方は気になるし
買ってもそんなに高いものでもないよ?って言っても、どうせ汚れるものだからって言う。
他にもどこで調べたんだってぐらいメモ書きしてきて
介護用のねまきとか、床ずれ防止マットとかはまだ理解できるけど
失禁パンツや尿瓶まで持ってたら欲しいとか言いだす始末。
私は姑のことを決して好きではなかったし、いやいや介護してた部分もあったけど
それでも下関係のものはレンタルすらしようと思わなかったけどなぁ。
自分も触るものだからってのもあったけど、
さすがにそこまでお古を使うのは申し訳ない気がしてた。
本当に世の中色んな人がいるなと改めて思う。
結局、ベッドはあまりにも汚過ぎて人様には譲れないと頑固に拒否し、
トイレは防災用に倉庫に取っておきたいからと断った。
ねまきとマットと車いすは譲って、あとの物はこちらが抵抗あるからと断ったんだけど、
介護用のスプーンや食器、食事エプロンなんかも持って行った。
ご近所さんだから一応笑顔で応じたけど、もやもやもやもやする。
スポンサーリンク
- 7 :可愛い奥様 : 2012/11/13(火) 10:45:57.29 ID:0A2FtY6r
- >>6
きっとそのご近所さんも姑の引き取り介護なんかしたくないんだね。
出来る限りお金をかけたくないんだろう。 - 8 :可愛い奥様 : 2012/11/13(火) 10:56:55.38 ID:QrT60JXF
- まるっと同意
一円でも使いたくない気持ちもわかるけど - 9 :可愛い奥様 : 2012/11/13(火) 10:58:20.10 ID:YE24Kp6S
- 一円たりとも使いたくない気持ちはわかるわぁ…
寝たきりトメにいくら使う価値があるかはそれぞれなんだろうね - 10 :可愛い奥様 : 2012/11/13(火) 11:00:42.68 ID:aBByAVWp
- 単に衛生観念の違いって気がするけどな
食器拭き・台拭き・シンク拭きの使い分けとか、
シーツや枕カバーの洗濯頻度とかかなりの個人差があるように
食器やシモ関係の物が他人の物でも気にならない人もいるのだろう
自分が使うものではないしw - 11 :6 : 2012/11/13(火) 11:06:31.72 ID:C0bQUp6p
- ん、それは分かるんだけどね・・・。
ただ、だったらどっかのリサイクルセンターで貰ってくるとか
オクで安く買うとかさ。
なんでご近所さんからなんだよ~って思ってしまった。
うまく言えないんだけど、やっと終わったーと思ってたのに
すぐそばに思い出みたいなものがあるってのが嫌っていうか。
それと、お葬式からそんなに経ってないうちに
そういうことをズケズケ言われたのも嫌だったな。
ごめん、なんかよくわかんないや。 - 12 :可愛い奥様 : 2012/11/13(火) 11:11:35.61 ID:QrT60JXF
- >>11
いやいや、あなたがもやもやするのはすごく真っ当だと思います。
そのご近所さんの行動はどうかと思うわー
お葬式終わったばっかでねぇ。 - 13 :可愛い奥様 : 2012/11/13(火) 11:12:37.23 ID:QrT60JXF
- あなたに看取ってもらえたトメさんは、とても幸せな人だよ
- 14 :可愛い奥様 : 2012/11/13(火) 11:15:27.54 ID:VlYLwZkf
- 確かに近所の人が…っていうのは嫌かもね。
介護、お疲れ様でした。 - 15 :可愛い奥様 : 2012/11/13(火) 11:19:55.00 ID:2oE/gKag
- せめて49日でも終わったころに、
最初にちょっとそれらしい話をしてみて、
反応が良かったら改めてってことなら分かるけど、
葬式終わって間もないのに、いきなりメモを片手にって
そりゃドン引きするわ。
早くしないと誰かに取られちゃう!とか焦ってたのかな。
>>11さん、お疲れ~。 - 16 :可愛い奥様 : 2012/11/13(火) 11:21:57.58 ID:hKR4J/np
- 捨てられる前にっっ!!!というのはあるだろうね
コメント
言葉にできない感情というものは確かに存在する
そのうち「嫁イビリしてた姑には、近所の人から貰った古い介護用品で介護してるwww」って報告あるかもね。でも実際問題、介護はお金がかかるし、姑に愛情なければ少しでも安いものを、という気持ちもわかる。お葬式に言うのは非常識な気もするけども。
リサイクルで誰が使ってたかわからないものよりは、
近所のきちんとした人の使ってたものの方が安心感はありそう。
介護認定受けてたら介護用品はめちゃくちゃ安いんだけどな。
俺はポータブルトイレを亡父の弟の嫁に譲ったよ。亡異母妹の未使用(袋は開いてた)生理ナプキンだって従姉妹と叔母に譲った。うちも中古が近所にあれば欲しかったな。
一時的にしか使わないものだしどうせ捨てるならってくらいでしょ
自分なら捨てる手間も省けていいなと思ってあげるw
なんかこう……嫌いな人だとしても、人の尊厳に関わる事だと思うので
書き込み主がもやもやするのも分かる。
仮に姑に対する仕返しや一円でも惜しいケチ根性だとしても、何の罪も無いご近所さん使うなよ…。
介護にうんざりしてる立場としては理解できる心情だわ
もちろんお礼や時と場はわきまえないといかんけど
車いすよこせとか介護用ベッドよこせとか図々しい
高いのにあれ…
故人が長患いで使用した布団やべッドは塩で清めて処分するもんだと思ってたよ
テンプレ的なクソトメだったら1銭たりとも掛けたくないのもわかるけどね
4年も介護、お疲れ様でした。
大変だっただろうなあ。
その姑さんが良い人なら可哀想だなと思うけどここでよく見るようなクソ姑なら仕方ないと思ってしまう。
※13
それは嫁姑間の問題だが、それとは別にご近所の感覚としてあり得ないと思うな
葬式したばかりの人の日用品を欲しがるとか、図々しいを通り越して非常識だし
遺族にしたってそんな話を急にされたら気分が悪いということも想像できないのはどうかと……
成長した子供のおさがりをねだる感覚で欲しがったように見えるけど
あれにしたって身内でもないのにクレクレはおかしいと思うのに、まして義母のとか……
正直介護用品は高い
譲ってもらおうと言うのは分かるが・・・
確かにもやもやするw
ポータブルトイレは十万超えてたな。イスだと仮定すると使用一年ぐらいの十万以上するイスを「無料でクレクレ」だからな。
幾ら今あんたが困っていようと、こちらが困っている時には助けてもらった事はなく、自腹で高い金かけて購入したわけで、と言う。
自分にだけ好都合なクレクレだったりするとね
介護保険適用→1割負担前提のぼったくり価格だもんなあ。
まあその1割すら払うのも惜しいというか憎いって事なんでしょ。
ただたんにセコケチな訳ではないのか
中古品に抵抗ない人はいるからね。ポータブルトイレとか、公衆トイレと同じ感覚なんかな。
私はリサイクルの服や家具も駄目なので自分は中古は使いたくないけど、人が使うのは
自由だと思うので欲しいと言われたらあげるかな。
まあ気持ち悪いと思う気持ちは理解できる。
意地汚い人だと思った
これモロ乞食&虐待に近くね? 言い方悪いけどボロボロで中古のベッドやポータブルトイレ、尿瓶にいたるまでねだるってのはないわ
近所の奥さんが中古に抵抗ないだけかもしれないけど、メモ書きしてるってのがまた貰う気満々で介護用品にびた一文使う気もないのが良くわかる
その姑の人柄はさすがにわからないし、嫁いびりの仕返しか面倒なだけなのかも不明だが、ボロで楽しようとしているのが見えるようで引いた
世の中には、前妻の使っていた家具や食器や洋服まで嫌がらずに平気で使う後妻も存在しますよ…
1円でも使いたくないのか、実は家計が火の車で新たに購入できないのか……。
亡くなって間もない人の物を持っていると魂を持って行かれるとかで、貰いに来たのかと思った。
そうかケチな人ってのも考えられるんだな。
おむつなら葬式直後でも分かるけど、他はなあ
介護保険適応といっても不便なんだよね。
指定業者のカタログから決まった物(滅茶苦茶高い)だけの注文で、一旦支払って
かなり後に返金、年間の金額も決まっている。ホムセンのものは適応外。
だからと言って、このご近所さんの行為はいいことじゃないが。
病院で仕立てがいいので亡くなった方の布団使ってたらみんな亡くなっていく
って怪談話思い出した
寝てる間に持ち主さんが引っ張っていくんだと
姑イビリしたくてわざと不潔なのを所望したんだろ。
介護認定されてるだろうし、レンタルで安く最新のベッドも借りれるのに・・・・・
起こしたり、着替えさせるのにはそれなりのベッドの方がやりやすいんだけどね
食事も
マジコマ・カネコマなのかなと思った。
それでも葬式直後ってのは確かにモヤモヤするね。
>トイレは防災用に倉庫に取っておきたいからと断った。
このくだりを読んで、
「ああ、この人、災害時(3.11震災時だけじゃなく)の細かい情報まで洩らさず網羅してる、しっかりした人だなあ」
と感心した。
上越地震や阪神淡路の時にも、勿論今回の3.11の時にも、簡易トイレの作り方とかチョコチョコやってて、
「いずれは日本全土で必ず使う事になる、絶対に役に立つ工作なので(怖いけど、目の前に迫ってる現実なんだよね)、皆さんよく覚えておくように」
とか、
「キャンプ用品を買って、一度だけ使って眠らせているきやんぷ)なとねたああとは名誉を回復させるチャンス倉庫に眠らせている似非キャンパーな人達は、」
気持ちは分かるとか言ってる人は何なの
人が亡くなってしばらくしてやってきて遺品のあれをくれこれをくれって非常識にも程があるでしょ
叩き出されて塩まかれても仕方ないレベルだよ
嫁姑でトラブルが起きた時に何の情報も無くても必ず姑が悪い前提で話す人って何なのかねえ
仮に姑がクズで仕返ししたかったのだとしてもこう言う事をやってる以上その嫁もどうしようもないクズだよ
非常識なクレクレ
介護用ベッドってタダで貸してくれなかったっけ。自治体によるのかな。
クレクレ近所奥はエネ義実家に対する精一杯の嫌味かもしれんぞ
なんだか、
トメ憎し、介護押しつけ憎し、
で中古品を譲っていただく方に対する配慮がすっ飛んじゃったような気がする。
寝たきりレベルなら介護度高いだろうし、
ベッドなんてレンタルした方が使いやすいし安いんじゃないのかなぁ。
海外(特に北欧)では介護用品の殆どをレンタルで済ませる事が多いんだけれども、日本は買い取りが殆どなんで、クレクレが奇異に見えるのは仕方がない。それに葬式の直後に言い出すのはねぇ・・・。
近所の人は非常識すぎ。
あと、スレ9とか、自分の親が義兄弟にそんな風に言われても平気なんだろうか
(※ただし、糞トメ除く)
なんか「姑にしてやったDQN返し」とかで
「介護に必要なもん全部近所からもらったきったない中古にしてやったわ!
アテクシGJ!」
みたいな自慢してそう。
それでスレ住人から絶賛されてたりしてな。
リサイクルやヤフオクで「タダ」で手に入るのか?
この近所の人は「タダ」で欲しいって言っているんだろ?
非常識云々とか言っているが、「金」の問題は大きいぞ。
※10
えーっそういうものなの
バーちゃん介護してたベッド、寝るのに使ってるよ パラマウントのやつ
病気で長く臥せってたのと違うからいいのかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。