2020年05月09日 10:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580457808/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op18
- 634 :名無しさん@おーぷん : 20/05/05(火)12:44:45 ID:bk2
- 自宅でパンを焼く人が増えたみたいで、ドライイーストが手に入りにくくなってる。
私はパン作りが趣味な為、こうなる前から在庫があって
更に夫が健康診断でヘモグロビン値が少し高めだったことから
パン食を減らすことにしたため消費が減ってきた。
スポンサーリンク
- そんな事情から、欲しくて手に入らない人にと思ってメルカリで出品したんだ。
出品したのは4箱で、2箱ずつ×2出品。
1個当たり税込みで250円を少し超えるぐらいなのを、メルカリに支払う1割の手数料と
ネコポスの送料195円を上乗せして745円の価格設定で出品した。
数学苦手なので、これで正しいのか分かんないけど、ざっくりした計算で儲けはない。
ちなみにメルカリでは、10%の手数料を購入者に負担させることを禁じているが
最初から価格に含めて出品することはグレーゾーンになっており、
コンビニに持っていくためのガソリン代や、梱包資材のことを考えれば
これぐらいは問題ないと思ってくれる人が購入してくれればいいと思っている。
で、出品して10分も経たないうちに両方の出品に同じ人から同じコメントがついた。
「品薄の商品を狙い撃ちで転売してお金儲け、恥ずかしくないですか」
「品薄の商品を狙い撃ちで転売してお金儲け、恥ずかしくないですか」
いやいやいや・・・転売でもないし、お金儲けなら1000円ぐらいに設定しますって。
それから更に10分もしないうちに両方とも普通に売れたんだけどね。
私だって転売ヤー嫌いだけど、こういう人ってメルカリを巡回してコメント付けて回ってるのかしら。
自粛警察の亜種なのかな。
どっちにしても暇だなぁと思う。
メルカリの方は、取引終了と共にページごと削除した。 - 635 :名無しさん@おーぷん : 20/05/05(火)20:12:36 ID:rlB
- >>634
ドライイースト、品薄になる前に注文してたやつが届いたんだけど
こんなふうだからもう少し注文しておこうと思って同じショップを見てみたら
全く同じ商品が1.5倍の値段に上がってた。
ショップによっては5倍ぐらいになってるところもあって
マスクの時と同じだなぁって思った。
メルカリは匿名匿住所で発送できるから平気なんだろうね。 - 636 :名無しさん@おーぷん : 20/05/06(水)09:02:54 ID:NhH
- >>635
私もイーストの在庫がなくなってきたから、
お店を覗いたけどイースト125gが4000円になっててびっくりしたわ。
以前なら500円以下だったのに。
だから天然酵母に切り替えた。レーズンを発酵させてるわ。
初めてだから試行錯誤だけど、幸い自宅にいる時間も長いし、
のんびりやれるし、腕を磨くチャンスだしね。
天然酵母でパンを焼けるようになったら、ワンランクアップ感でるしね。(個人的感想です)
元々のイーストの値段知らない人は、
多少高いなと思いつつ、まあこんなものかと思って買うんだろうね。
なんだか日本にも節操のない人が増えたなあ。と残念。
コメント
無水エタノール1本を12000円で売っている奴等がゴロゴロいたよ、メルカリ。普通は1200円くらいかな。
報告者は良心価格なのに、出品者全てに噛み付かないと気が済まない自粛警察なんだろうか。
人が儲けているのが面白くないのかな。
庶民は足の引っ張り合いが好きなんだろう。結局商人だけが大儲けする。
これだから、友人にお裾分けするくらいでいいと思うわ。キチの相手してコンビニに出向いてコロナ貰ったら二重に辛いじゃん。
>メルカリでは、10%の手数料を購入者に負担させることを禁じているが最初から価格に含めて出品することはグレーゾーン
この規則意味不明なんだけどこれ禁止してないのと同じなのでは?
欲しくて手に入らない人にってご高説垂れて手数料を上乗せしるなら、リアル知り合いに譲れば良いのに
転売ヤー大嫌い!って人はそもそもメルカリ覗くなよと思った
報告者は不要な物を売ってるだけなことくらい価格比較したら分かる
※5
イーストほしい人が必ず周囲にいるとも限らないだろうに
500円で買えるものが750円か
メルカリ使わないけど微妙に高く感じるかな
いずれにせよ説明して理解出来ないバカの言うことは気にしないでいいと思う
荒らしはマスクとかホットケーキミックス出品している人にコメント連投するだろうしじっくり読まないと思う
ただ家族が口に入る物を、ましてや今みたいな品薄な時期に出品しようとしていたら何に巻き込まれるかわからないから止めるなぁ
ドライイーストって未開封常温で消費期限切れてて何年くらい持つのかな?
ちっとばかり古いものが出て来てしまった
不用品を捨てるよりはいいか
で出品する感じだったネットオークションがホントずいぶん様変わりしたもんだ
ざまぁ(ゲラゲラ)
こんな時期にその行動をして被害者意識100%になるってんなら
現実も社会も見えていないだけ
素朴な疑問だが、なんでイーストなんてのも品薄になってんの?
消毒用アルコールはまあわかるんだが
バイオ製品が全てなら味噌醤油もあかん気もするし、酒も別にまだ全然問題ないよな
※13
ホットケーキミックスと同じ理由なのかな
自宅待機の子供達と一緒に作るってやつ。
そもそも食品を小売店以外で買う気起こらん
アメリカでは外出禁止で自宅でパンを焼く人が増えて品薄になってるらしいが
パンが主食の欧米ならいざ知らず日本で同じことが起きるとは考えにくい
もともとそれほど流通量の多い品物ではないので
アメリカの事例を参考に、人為的に作られた品薄じゃないかねぇ
次の品薄はこれだとばかりに大量に買い占めた奴が居るんじゃないの
※9
ぬるま湯と砂糖少々でテストしてみたら?
李下に冠を正さずってやつじゃない?
もちろん報告者は悪いことしてないし誤解して突っかかってくるほうが間違ってるんだけど、
そういう面倒を避けるためにも紛らわしいことはしないのがベストというか…
攻撃する相手を判定する精度が低い正義マンが巡回してるって事ね
賛同はできない行動だけど
正しい攻撃対象にたまたまヒットすることもあるだろうから
大きなデメリットを発生させないうちは放置でもいいかなと思う
悪い奴らは次々発生してくる
その逆の極端な正義厨も迷惑といえば迷惑
いくら正義とはいえこういう人達に社会のハンドルを握らせてはいけない
それはそうとして、劇薬には劇薬の使い道がある
少しはそういう人が居たほうが良かったりもするので悩み所だ
すぐにクレームを入れて来る人って嫌な人だと思うけど
そういう人が1人も居なかったら誰もクレームを入れないので
サービスの向上がない、問題が放置されたままの世の中になってしまう
※19の表現いいな。「精度が低い正義マン」
欲しい人に譲っただけだもん!損しないようにしてるだけ!ってもろテンバイヤーの思考でわろた
>>12
被害者意識じゃなくて、※したやつを馬鹿にしてるんだろうがw
というか1箱250円なら
250×2
+195(送料)
+30(ネコポスの箱代)
+81(メルカリ手数料)
で、806円にしてようやく元値そのままだな。転売の面で考えるならこの人普通に赤字だよ。
文句の矛先はどう考えても転売ヤーに向けて然るべきだよ
全ての元凶がこいつらなんだからさ
メルカリは売れた商品は2週間たたないと商品のページは削除できないよ
こいつは嘘ついてる
儲けはないとか赤字っていう感覚がわりと不思議
送料と手数料は確保しても+商品の原価はしないからなぁ
メルカリとヤフオクの経営者は、三月くらいに転売に関する行政指導食らわせておくべきだったと思うわ。
完全に反社資金源になり、社会不安まで巻き起こしてる。
トイレットペーパーデマの件での共産党忖度とか、孫をはじめとするZ忖度とか、危険な領域に入ってると思う。
※26
自分も元の値段はつけないな
たとえ新品未開封でも一度自分の手には渡ってるから
所詮中古品だと思ってるし
中古品を売る時ってよほどプレミアついてる場合を除けば
買った値段より安く売買されるものだと思うんだけど
そこで買った値段より赤字って考えが行くのは不思議
※16
普段から作るの好きな人はストックあるか、専門店で大量買いするだろうからねえ
>>25
最後の一行は嘘も方便。
アカウント特定しようとするアホに向けてのものだろう。
若しくは、この話自体は2週間以上の話かもね。
そんなことだけを持って「嘘」と決めつかるとか暇だねぇw
※20
さっそく精度の低そうな※25が「矛盾見つけた!フンスフンス!!」って噛み付いてる
過程は省いてるって事に考えが及ばないんだろうね
そういうコメントつける正義厨の奴って大嫌いだわ
そういう奴って普段からリアルでも正義面してすぐにキレてキーキー周りに文句言って回ってるんだよ
そういう奴ほどキレやすい性格だからほんと大嫌い
バナナとリンゴで自家製酵母作るの流行らそうぜ
欲しい商品が200円(定価298円)だ、安い買おう
送料代引き含めたら1000円とか普通にある
店に行く手間買う手間考えて安いかどうかは自分で判断すること
髙くてもどうしても欲しいなら買うべきで
なくても困らなければ買わなくていい
お金儲けなら1000円にってあたりがかわいいな。
定価との差額が500円以下ならどんな商品でも良心的だと思うわ。
メルカリって食品売ったらダメと思ってたよ
一般販売店の受給に応じた値上げすら嫌悪するとか
どんだけ卑しいんだ
そもそも販売店だって仕入れの時点で値上がりしている可能性も無いことは無いかもしれないしな
粉もんって保存状態が悪いとダニが出たりするし、そもそも食品をメルカリとかに売る時点で駄目でしょ…
食品を個人でオクやフリマアプリで売るのを禁止すべきだよな
うちはイーストを冷凍庫で保管してるよ。パンの膨らみは全く問題ないです。
天然酵母もやってみたいけど難しそう…。
食品は別に禁止されてない
確か未開封で、賞味期限も写真に撮ってあったらOKだったかな
自家菜園で取れた野菜を出してる人も見かけたことがある
個人で出してる食品なんて気持ち悪い…みたいな人は買わないだけなんじゃない?
天然酵母のためにレーズンだけ買って寝かせてあるよw
キチみたいな自粛警察が多いから荒れそうな商品は出品しないのが無難だとは思う
メルカリもう使ってないから別にいいんだけど、本当に高額の転売よくないと思う。規制すべき。
※39
農家さんが乾物を売ったりしてるからなあ
中間業者がいないから良いものが安く手に入るし農家さんも高値で売れる
個人でやるとサイト整えてメンテする金が必要になるからオークションが楽なんだよな
出品から10分もたたないうちにメッセージが来たなら、それ転売ヤーだよ
安く出品されると自分の高額値付けが売れないから
嫌がらせしてる
※46
自分もそれだと思った
※46
あー、そっちか。
そっちのほうが自然だな。
転売屋の「自分は違う」アピールうざいだけ
たまたまいっぱいあって今はいらないから売る、ってのもまあ現況ついでに連投コピペでたたかれるのはしゃーない
だがswitchの転売屋だけは許さん 全員通報してる
マスクにしろ小麦粉にしろ買うほうが悪い
すっごい古いアルミパックされたドライイースト出てきてナン作ったことあるけど普通に膨らんだから多分10年ぐらい前のでもちゃんと保存されてれば大丈夫じゃない?
※46
なるほどね
じゃあそういう奴はメルカリに通報してやればいいのかな
タイミングが悪かったな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。