2020年05月10日 10:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580457808/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op18
- 639 :名無しさん@おーぷん : 20/05/06(水)13:52:52 ID:iTm
- 夫の転勤で戸建て借家に越してきた
ウォシュレットが着いてなかったから
持ってたウォシュレットを引越し業者のオプションでつけてもらってたら
作業途中で管へし折られてトイレから廊下まで水浸しになったわ
スポンサーリンク
- その業者では直せないってことで水の元栓閉めたまま数時間待って
他の業者に直してもらったけど修理代金2万近く全額こっち持ちって話になってた
さすがにそれは意味が分からないでしょって夫がクレームいれたら
「上と話します」って返答が来たきり音信不通
修理業者の振込期限迫ってきたから
本社のメールフォームからどうなっているのか問い合わせたら
即電話来たけどやる気なさそうな感じで
「今上と相談してますので~」でまたそれきり1週間何もなし
修理業者は悪くないし振込無視してると思われたら困るから夫にかけてもらったら
「修理業者に振込期限は止めてもらってる」と返答があったきりその後もう何も連絡ない
夫の会社が勧めてる引越し業者だったし職業柄これからも引越しはあるけど
もうあそこには頼まない
引越し当日にワックスかけたばっかりの床を下水臭くされて
家にあった雑巾全て使い切って拭いてマジで虚無だった - 640 :名無しさん@おーぷん : 20/05/06(水)17:09:30 ID:y1B
- その業者が立ち去る前に動作確認しなかったの?
あと水回りを改造する事について家主の了解は得てるの? - 641 :名無しさん@おーぷん : 20/05/06(水)18:35:58 ID:3pe
- >>640は何を言ってるのか意味不明。
今時、ウォシュレットの取り付けでいちいち大家の許可なんぞいらん。
つか改造なんか必要ないだろw
>>639
それは消費生活センターに相談したほうがいいと思うよ。
うちも会社指定の業者でトラブったことがあって、それ以来会社と交渉して
自分で選ばせてもらってる。 - 642 :639 : 20/05/06(水)19:35:51 ID:iTm
- >>640
どこかに穴開けるわけでもないし(今回は管折られたけど)
ウォシュレット取り付けるのはアパートでも許可いらないと思うよ
引越し業者に管折られて水浸し→他の業者が修理とウォシュレット取り付けだから
動作確認というのはどういうことか分からないやごめん
>>641
相談するのも視野に入れてみるよ、ありがとう
会社と提携してる関係で他の業者よりかなり安くなってラッキーとか思ってたけど
次は自分でちゃんと選ぼうと固く決めたよ… - 644 :名無しさん@おーぷん : 20/05/06(水)20:14:36 ID:WMZ
- >>642
会社と提携してる業者なら、会社から交渉してもらうのもアリだと思うよ。
業者からすれば契約切られるの怖いと思うし。
コメント
ウォシュレット取り付けって普通大家の許可とるもんだと思ってたわ
借家なのに管壊しちゃってるじゃん…
こういうのは相手に変な奴だと思われようが文句言い続けた方がいい
俺も退去時にワケ分からない金額請求されそうになったから、めちゃくちゃごねまくって値引きさせたわ
引っ越し会社がブラックなんだろうね
すぐ弁償できないのは
引っ越し会社がやらかした従業員に自腹を切れと言って
本人が抵抗しているからだろうな
こういうとこは料金は多少安いかもしれないけど
いざトラブルが発生したときは弱いね
意味わからん、元栓閉めずにウォシュレットつけようとしてたり
床が下水臭くなる意味もわからん
主の借家は下水つかってケツ洗うん?
ワイは温便座のみ取り付け簡単のウォームレットが好きやな
>>床を下水臭くされて
ここでアウト。
ウォシュレットつけるのに下水管なんか触らねーよ。
折れたのも上水管だろうがwww
※1
ウォシュレットごときで大家の許可なんていらんよ
本来は工事ってほど大げさなことしないんだから
業者がオプション代を浮かす為、引越作業員にウォシュレット付けさせたんだろうなぁ...
(普段から取り付けさせてる可能性大)
大手A社N社(引越料金高め)で働いた事あるけど、専門業者を呼んで取り付けさせてた。
安い会社は(何故こんなに安いんだろう?)って考えてみ?w
嘘☆松
報告者がトイレに流れる水=下水と思ってるだけかもしれないから…
下水、ってのわからんが
ウォシュレットの取り付けは簡単だよな
だからこそ、引っ越し業者でもオプションになってるんだし
ウォッシュレットなら下水は使わないからね……
そして修理業社こそ、お金貰わないで買えるわけないからね……。
よくある話しだとは思うけど。もうちっと上手に作ってくれたらいいのに。
ウォッシュレットなら下水は使わないからね……
そして修理業社こそ、お金貰わないで買えるわけないからね……。
よくある話しだとは思うけど。もうちっと上手に作ってくれたらいいのに。
突っ込みどころが見つかった途端に一斉によってたかって叩く叩く
意地汚い人たちだね
引っ越し先の戸建て借家が年数経っていたならあり得る話だろうな。
壁中配管とタンク止水栓の間の10センチくらいのパイプが腐食で
折れることはある話。空き家が長くて水が臭かったのかも。
修理の電話で理路整然と話してくれる人のほうが少ないし
このくらい主観のみでしゃべる人は普通です。
※13
意地汚いの意味がよくわからない。
話があまりにデタラメで引っ越し業者さんの誹謗中傷になっちゃってるけどそれは問題ないのかと。
無関係の人間や無実の人間を加害者に仕立て上げる戦う相手を間違えるタイプ。
知り合いの父親がこういうタイプで娘さんが止めるのを聞かずに闘病中の母親に無茶な先進医療を強行して副作用でおかあさん地獄の業火に焼かれて惨死した。
将来家族に不幸を起こすよこの人
※11,12 そして修理業社こそ、お金貰わないで買えるわけないからね……。
メーカーのアフターサービスの場合、後日郵送で請求振込先がくるように
なってきたよ。
コメント欄は水を準備して掛けたがる人がいっぱいさ
会社からの紹介なのに、なぜ会社からクレーム入れないんだろう
引っ越し業者ってどこもかしこもクソなんだろうな
最大手のところで嫁の荷物運んでもらったんだけど、丸テーブルの脚折られてて
班長さんらしき人が「似たような品を探してそれで弁償ということに」と言ったので
嫁も承諾したんだけど、半月・一月経っても連絡がこない
引っ越しを依頼した支店の事務に連絡を入れたら「○○は支店の移動になりましたが」
オイオイって思って上席者に話を知ったらその日のうちに班長から連絡、なんでもにたような
家具を探すうちに日がどんどん過ぎて行って、とか
んで、似たようなのがあったからと連絡があって、持って来たんだが玄関前に放置
連絡入れたら「すみません、仕事が忙しいので」って
引っ越し屋さんのこと、一生「ロクな人間がいない」って思うようにしたよ
ざこ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。