2020年05月13日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854/
何を書いても構いませんので@生活板88
- 840 :名無しさん@おーぷん : 20/05/10(日)21:31:34 ID:sE.ni.L1
- 上にあった施術者に愛想を求める話で思い出したけど、
子どもを産んだ病院にちょっと変な人がいた
そこの病院は同じ時期に出産した人達で語り合う場を設けられていて、
その間は助産師さんに赤ちゃんを見てもらえる。
お互いに不安なことを分かち合ったり交流して気持ちを落ち着けましょうという目的。
スポンサーリンク
- そこである一人の産婦さん(以下、A)がずーっと病院への不満を垂れ流していた。
その内容は要約すると『この病院は素っ気ない』というものだった。 - 842 :名無しさん@おーぷん : 20/05/10(日)21:42:19 ID:sE.ni.L1
- ・担当医が冷血、笑顔がない、会話するつもりがない
→私も同じ担当医だけど、まあ確かに無愛想。
でも腕が良いと評判で、健診中は眉間にシワがよってるけど多分真面目に診てるだけ。
別れ際はいつも笑顔。出産後は笑顔で『おめでとう』と言ってくれた。
・マタニティヨガの案内をしてくれなかった!
→病院で毎月マタニティヨガをやっているのだけど、案内はそこかしこの壁に貼ってあり、
『興味のある方は助産師や担当医にお尋ね下さい!』と書いてある。
・妊娠中に葉酸を飲んだ方が良いと言ってくれなかった!おかげで飲めなかった!
→病院に言われなくとも妊娠情報紙とかにも沢山載ってるし、
なんだったらテレビCMもしてる。
・医師も助産師も流れ作業で妊婦を全然見ていない!
→純粋に患者も多いし忙しい。
それでも毎回健診の前に必ず助産師さんに相談する場が設けられていて、
『なんでも気になることがあったら聞いてください』と言ってくれる。
逆に何も聞かないとすぐに終わる。
ちなみに担当医も健診で何か怪しい点があると
『ちょっと小さいかもしれない…』みたいに説明してくれた。
純粋にAさんの赤ちゃんが超順調だっただけでは…? - 843 :名無しさん@おーぷん : 20/05/10(日)21:48:11 ID:sE.ni.L1
- Aさんはかなり怒りながら上記の主張を繰り返していた。
自分以外の産婦も『うーん…まあ、先生も忙しいだろうから…ねえ』みたいに
濁すことしかできなかったが、Aさんが席を外した時に
『ホルモンバランスが崩れて攻撃的になってるのかな…?』と言い合った。
これだ大体一年前位の話。
つい最近、このコロナの影響で色んなテレビドラマが中止になって
初めて『コウノトリ』を見たんだけど、
今になってAさんはもしかして、こういうドラマに出てくる様な、
『患者に対して超全力で向き合って、聖人の様な医師や助産師』
を望んでたのかな…と思うようになった。
高級クリニックでもない限り、そういう病院は滅多に無いと思う… - 844 :名無しさん@おーぷん : 20/05/10(日)22:17:42 ID:cH.ve.L7
- >>843
セレブ産院とかあるんでしょう?よう知らんけど。
フレンチとか出るところ
高級なところで生涯の記念になるような出産をすればいいじゃん。 - 846 :名無しさん@おーぷん : 20/05/10(日)22:46:09 ID:sE.ni.L1
- >>844
個人的には古めかしい総合病院だったから、そんなにサービスに期待していなかったのだけど、
出産中に好きなアロマ焚いたり音楽流したり出来るし、色々と融通が利いて、
産後も夜間授乳する産婦のための夜食が出たりと思ってたより手厚くて感動した。
近くに高級クリニックもあったんだけどね…。
Aさんそっちに行けば良かったのに、そもそもそこの存在すら知らないっぽかった
偏見だろうけど、Aさんがいかにも夢見がちな二十そこそこの妊婦なら
まあ、仕方がないと思えたかもしれない。
でも、三十半ばのいい歳した女性が『もっと笑顔でハッピーな感じで出産したかった』
とキレる様子は少々ホラーだった。
コメント
ホルモンで一時的におかしくなってるだけならいいね…
たまに覚醒した人の話あるし
子供にDQNネームつけちゃったり周りの独身や小梨にマウンティングしまくって嫌われたりスーパーで美人の後をつけ回して子供とのやり取りを見せつけてたつもりの人とか
もっと笑顔でハッピーな感じwww
出産に限らずこういうこと言うおばさんは本っ当に痛い。
産後鬱じゃないの?
妊娠・出産したセレブや芸能人のインスタとかブログでも見すぎて夢見ちゃったのかねぇ
それよか高級クリニックを高須クリニックに空目しちゃって、
『患者に対して超全力で向き合って、聖人の様な高須医師』のイメージが脳内から離れない…
そんなん産む病院間違ったんでないの?と言うしかないわ
もっとアットホームな感じがよかったのならそういう高級クリニックを選べばよかっただけの話よね
寝不足かつメンタルヘルス案件だと思う。誰でもなりうるからしょうがねーべ。
麻酔注入された直後に「好きな音楽かけられるんですけど、どうします?」って聞かれたの思い出した
そんなの事前に言っておいてくれたらブラックジャックで執刀してもらったのに!
持病ないし、入院するような病気も妊娠出産もしたことないけど
もしこれらを経験することになったらある程度自分で調べたりケアしたり
自分からやっていかなきゃいけないことってたくさんありそう
特に妊娠出産はマタニティグッズとかベビー用品とか品物が多いしそれだけじゃなくて
各種手続きとかいろいろ自分で考えたりやることあって大変そう
Aさん、そういう自発的にならなきゃいけない事が苦手なんじゃないのかね
パーフェクトベビー願望ならぬパーフェクトバース願望かな。
こういう自分では何も調べない、知ろうとしないで文句言う人いるねぇ
思い通りのお産したいなら、それが売りの個人病院だわねぇ
自分も総合病院で産んで、正にこんな感じの対応だったけど十分と感じてた
でも「先生こわい、なんか暗い」って意見の人もいたし、感じ方はそれぞれだよね
産後ってちょっとホルモンで頭パーン状態にもなるし
逆に当時全く病院に対して不満無かったのに、何年かして「そういえばあの時の助産師さんのセリフってちょっと酷くなかったか…?」って思うことがあったんで、産後のホルモンの作用って面白いなと思う
※4のせいで変なイメージ付いただろがw
「もっと笑顔でハッピーな育児だと思ったのに!」とならない事を祈るわ…
高須に空目したの私だけじゃなくて良かった笑
『』でくくるくらいならちゃんとタイトル書いてあげてくれ
コウノドリだよ
ちなみに作者は鈴木じゃなくて鈴ノ木だよ
先生怖い、とおっしゃるが、総合病院の産婦人科医の労働環境がブラックもいいところだからな
おまけに医療訴訟のリスクが最も高く、賠償額も億超え当たり前の世界だ
彼らの愛想が悪かったとしても、とても責める気にはなれんよ
逆に年齢がいってるからこじらせちゃったのかもね。
下調べもしっかりしてなかったみたいだし夢見たんだよ、たぶん。
すべからく自分はチヤホヤされて手厚く看てもらえる!って臨んだら
思ったのと違って不満爆発したんだろうねぇ。
こればっかりは自分のリサーチ不足を自覚してほしいもんだわ。
子育てもその調子で「誰も教えてくれなかった!」って自分で調べもせずにプンプクいつも怒ってそう。
※9
そういう理想の出産したがる妊婦ってのは確かにいるんだけど、大抵は自然派だの自宅出産だのの変な方に流れやすいと聞く
まあ至れり尽くせりを望むなら個人病院行くだけでも違うしな
施設で総合に勝てないからサービスいいぞ
出産はすごい一大事なイベントだけど、毎日目の当たりにしてる方からしたらねって所もあるよね。
自分で余計な心配とか問題拾い上げるタイプの人なのかな?そういうタイプが母親って、
病院のサービスなんかよりよりも、よっぽど赤ちゃんが気の毒な気がする。
葉酸はちゃんと飲む時期と量を調べてから飲んでな
今は小児喘息の原因だってエビデンスもあるから
ホルモンバランス由来の発言でないかもね。
自我が肥大した、でも頭の悪い人は出産に限らず
こういうこと言うわ
その産後ミーティングって意味あるの?
産後鬱の人が複数人いてネガティブ話が盛り上がったらますますこじらせるような
その人もただの産後鬱かもしれないのに報告者たちにヒソヒソ言われちゃってるし
子供は天使で育児はハッピーなはず
育児なんて皆してるし楽勝でしょ?
って感じの人が虐待するね
>>22
あるぞ
育児は何が正解か分からんからお互いの情報交換の場が欲しくなる
>>24
ちゃんと読もうか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。