2020年05月15日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1589154438/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.29
- 16 :名無しさん@おーぷん : 20/05/11(月)21:21:16
- 運動不足だから職場から歩いて帰ることにしたの。
1時間くらいなんだけど、マスクをして早足で歩くと酸欠になるのよ。
だから人通りがないところではずして、人が来るとまたはめて、とつけはずししてたの。
スポンサーリンク
- そうしたら!
なんと。駐車場に猫様が!
車に半身かくして半身だしてるのよ。婆が見てることわかってて。
近づいて行ったらさっと隠れるくせにこっち見てるのよね。
手を伸ばしてちょっとだけ触らせて貰ったわ。
でも婆はお気に召さなかったみたいでどこかへ行っちゃったのよ。
婆もあきらめて帰る時に、信号待ちでマスクしようとポケットに手を入れたら、なかったわ。
マスクが。
きっと猫を触ろうとかがんだときにぽろっと行ったのよ。
気持ち悪いわよね。人がしてたマスクなんて。
駐車場の方に悪いことしちゃったわ。 - 17 :名無しさん@おーぷん : 20/05/11(月)22:32:34
- 猫さんが拾ったマスクをしているのよ
前にどこかでマスクしている猫さん見た事あるから
そのうち恩返しで猫耳のイケメンが来るかもね - 18 :名無しさん@おーぷん : 20/05/11(月)22:36:15
- >>16
婆さま、中国ではマスクして体育の授業で人が亡くなってるのよ
お気をつけあそばせ - 19 :名無しさん@おーぷん : 20/05/11(月)22:55:55
- >>17
>>18
んまぁっ! - 20 :名無しさん@おーぷん : 20/05/11(月)23:08:07
- >>18
医療用のN95マスクをつけて体育とか言語道断だときいたわ
高地トレーニング並みですって
でも苦しくなってもマスクをはずさないのは教師の圧力でもあったのかしら - 21 :名無しさん@おーぷん : 20/05/11(月)23:57:19
- 孫悟空みたいなサイヤ人なら平気なんでしょうね
私達ごく普通の地球人には無理だわ
コメント
その後報告者の周辺で、マスクをした猫が目撃されるようになったのだった……。
自分も運動不足なのもあるけど、マスクして坂道のぼるだけで酸欠になる(もともと肺活量少ない)メガネもしてるからなんか閉塞感すごくてクラクラしてくる
自転車(電動じゃない)こいでるだけでもマスクしてたら苦しい
今の時期野良猫触るとか大丈夫?
なんやこいつら
3密、濃厚接触の定義を調べてから出直してこい
結局ドクター中松の「超新型マスク」が一番なのか??
普通に考えれば「この時期にマスクを外して外を歩く」よりも、「野良猫に触る」ほうが疫病にかかるリスク高いやろ
簡単なリスク比較もできない雑魚ばかりかよ
この程度の衛生観念しか持ってない連中が政権を叩いてるのか
衆愚を引っ張るのも大変だな
コロナの人→猫、猫→猫の感染が報告されているのを知らないのか
今のところ猫→人の報告はないけど気を付けるに越したことはない
マスクして運動しても高所トレーニングのような効果はなく、呼吸筋が徒に疲弊するだけで百害あって一利なしと専門家が発信してたよ
普通のマスク程度で酸欠にはならない気がする
鼻と口が覆われているので息苦しい感じがするだけでは
高山病になってる状態
※2は坂登るときだけでもずらしたらどうか
マスクってけっこうのぼせる。
花粉症で毎年3月4月はマスクしてるけど、その時期ですら暖房が効いた電車内に20分くらいいるとのぼせて気持ち悪くなることがよくあった。
マスク熱中症の注意喚起もされてるので、気を付けていきましょうや。
この人悪気ないし普段だったら何気ないハナ氏だけど
マジで今猫に触るのやめてあげてくれ
何でか猫にはうつるという試練の病だから
そして何でかラクダ科の動物が抗体を持ってるらしい・・・
※1
想像してニヤニヤしたw
運動する時は、マスクじゃなくて顔の周りにゆるく、ネックウォーマーやストールみたいなの巻くんだぞ
背後に撒き散らさないことが重要だから、呼吸困難にならなくていい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。