2020年05月17日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586995160/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part124
- 904 :名無しさん@おーぷん : 20/05/13(水)15:40:52 ID:PX.mi.L1
- 早くに子供を作った人に対して偏見があるんだが、ゲスの勘繰り扱いされるのが不愉快って愚痴。
18とか19とかで子供作った人って、良くも悪くも子供が生活の中心になってる人が多いよね。
遊ぶ暇もなく子育てしてたってのはわかるんだけど、
だからか、若い時の話をしてても二言目には「子供がいたから遊べなかった」って、
自虐風自慢のトーンで会話が進むので正直ウザい。
その癖に、子供を至上のものと思ってる感じがして、ちょっとした事でも子供出産家族子供子供。
スポンサーリンク
- 私は、直接会った事ない子供やペットの話はマジで興味ない。
同僚の子供なんて赤の他人だしみじんも興味湧かないのに、
カワイイデスネーイイコデスネーやるのも正直かなり不快。
自分の子供は欲しいけど、縁のものだし、人一倍大変な思いをしてまで欲しいとは思わないし、
いなければいないでいいと思ってる。
早くに子供を産んで、出産と育児が人生最大の尊く尊敬されるべき仕事って考えてる人とは
絶対に相容れないと思ってる、なんていうかそれだけなんだよね。
でも上記の考えを表に出すと、
他人からは「早くに産んだからって性にだらしないってわけじゃないんだよ」
「羨ましいんでしょ」等と見当違いの説教をされる。
違うんだって。
早くに産んだら子供中心の思考になるし、そういう人が嫌いなだけなんだよ。 - 905 :名無しさん@おーぷん : 20/05/13(水)15:44:42 ID:ob.mi.L15
- 遅くに産んでも子供出来たら子供中心生活ですが…
- 906 :名無しさん@おーぷん : 20/05/13(水)15:54:20 ID:zi.0e.L7
- >>904
早く産んで早い時期に成人し、手が離れたのでのんびり遊べる
先に遊んで、子供を産んで手が離れるのが定年ギリギリ
遊んで遊んで、あるとき子供がいなくてちょっと自分さびしいかも?ってふと不安になる
いろいろなチョイスがあるので人のことを悪く言わない
その選択に至ったそれぞれの理由がある - 907 :名無しさん@おーぷん : 20/05/13(水)17:29:17 ID:XG.0q.L1
- 自分と同じ年代なのにその人はその時に子供がいたって話だね。
- 908 :名無しさん@おーぷん : 20/05/13(水)18:30:02 ID:AC.io.L19
- 親が自分の子供を至上のものと考えるのは倫理的にそうあるべきとされてるから
その倫理観念が不愉快と表明したら、こいつ頭おかしいのか?と心配されるのもやむ無しだと思うけど。
子供は大切にするけど己の人生を捧げつくすとかはせず、
個人の価値観を大事にして子育てしたいと思っている。と言ったら
子育てをナメるなお花畑だ現実を見ろ系の説教されてウザいとかなら同意得られるだろうけど。 - 909 :名無しさん@おーぷん : 20/05/13(水)19:30:52 ID:sx.no.L1
- 要は自分が興味ない話しないでって言いたいだけでしょw
- 910 :名無しさん@おーぷん : 20/05/13(水)19:39:39 ID:Y2.ii.L1
- >>904
傍若無人なまでの言葉足らずかなとも思ったけど
エアプ感も激しいなあ - 912 :名無しさん@おーぷん : 20/05/13(水)19:47:22 ID:JB.3w.L3
- >>904
それは、あなたが下種の勘繰りをされてるわけじゃなくて、
むしろ若ママさんがあなたと同世代や上の世代の人から、陰に日向に
下種の勘繰りをされてきたって事なんじゃない?
ネットでも「若く子供を産んだ」ってだけでふしだら扱い「性に奔放」扱い、
同じ躾をしてても虐待扱い、少しスマホを見てただけでネグレクト呼ばわり
子供が病気したり怪我するんだって日常にあることなのに、若いママにはあたりがきつい
そんな空気を吸ってきたら、多少「自分は子供を大事にしてるしないがしろにしてない」
って防衛線張っても仕方なくない?
904は多分、若ママが子供以外の事を話題にしても気に食わないと思う
自分の色眼鏡を正当化しちゃダメだよ
コメント
ゲスの勘繰りじゃん
まあ子持ちとか年齢とか関係なく話が合わんやつとは親しく付き合わなくていいと思うよ…
何が嫌いかじゃなくて何が好きかを語れよ!
嫌いな事の話ばっかりする奴は嫌われて当然なんだよ!
子供が居たから若いから遊べなくてねーって話し始められるのは面倒だけどね
自分が偏見を持って接してるのだから、同じように返されているだけやん
私は10代で出産した知り合いがいないけど、20代30代で産んだ人でも似たようなこと言う人は普通にいる
育児の愚痴を言いながら子ども至上主義の人はどの年齢層にもいるよ
それを分からずに「若く産んだ人は…」ってお子ちゃまな考えでいるから、「ハイハイ羨ましいのかな」って宥められてるだけなんじゃないの
個人的には若くして産んだ人の「育児のせいで遊べなかった」愚痴もうざいけど、年齢重ねて産んだ人の「私は若い頃遊びきって産んだから!キリッ」ってのも同じくらいうざい
皆死ぬほどウザいと思いつつ口に出してないだけ
偏見なんて現実で語らんほうがええんやで
この報告者本人の世界が狭すぎるw
こだわってることがどうでも良すぎるw なんか恋人もいなくて友達も少なそうw
当人たちが幸せに暮らせてるんなら、そっかー良かったね。で
終わりにできるくらいになった方がいいと思う。
まあ俺は偏見持つけど
俺に対して偏見持つなは通らないよね。
ゲスの勘繰り扱いされるのを受け入れるか、偏見を捨てるかしかないよね。
「過剰に自分語りされて、それに付き合わされるのが面倒臭い」ならわかるんだけどなぁ。
興味ない話されて、それにお愛想で「ソウナンデスカ-」「スゴイデスネー」しないとならないのは辛い。
若いときに子供産んだとか、別に人それぞれなんでどうでも良い。
子どもの写真は興味ないけど、ペットの猫の写真は積極的にみせてほしい
早かろうが遅かろうが子供ができれば子供中心の思考になるのは当たり前の事、逆に子供ができても自分中心のママさんだったらそっちのほうが問題やろ?
というかコメ909だよなぁ……
興味ないならいちいち考えなきゃいいのに
何故関係ないのにここまでイライラするのか
私も他人の子供に全く興味はないが
若いママが一生懸命やってるの見ると
若いのにえらいな〜
赤ちゃんかわいいな〜
くらいは普通に思うぞ...
まあ勝手に理由を決めてくる奴らがうざいのはわかる。
人体というか生物的に遅く産むメリットなんか本来皆無だからな
「早く産んで子供中心だった頃の話聞きたくない」とか、他の興味のない話題は一切話さないって事はないだろうしそこだけ反応したらそりゃ「嫉妬乙」とか「ゲス」とか言われてもしゃあない
人がイライラするってのは、自分がその立場にないことに対するやっかみの感情なのだよw
残念ながらこう言う人に限って
自分が嫌いと思った親になる
年賀状に小さくて大量の子供写真載せたり
むしろウエメセで育児語っちゃう
ゲスの勘繰り扱いなんてされて無いよ
ゲスの勘繰りだよ
俺はこういう子供がいないのに「子どもに興味ない」みたいなこと言う女に偏見があるわ。
どれだけ何を言われても「子どもできたら変わるよ」って思ってしまう。
他人を偏見で見ておいてゲスな勘ぐり扱いされるのが嫌ってのはおかしいよね。
ゲスの勘ぐりしてるんだからさw
自分は偏見もっていいけど
他人は私に偏見もつなって?
アホかw
自分も若くして産んだ人思いっきり見下してる
出来婚なんて不妊以下だと思ってる
けどそれを表に出すのはしないよ
得することないから
赤の他人の子供をカワイイネーと言わなきゃいけない空気や
出産育児が人生最大の尊敬されるべき仕事という空気が嫌というのは分かる
※20
女性に勝手なイメージで母性神話を押し付けないでほしい
ゲスの勘繰りだろと思ったらゲスの勘繰りだった
無自覚なんだ
サイコパスの亜種。
20歳位までの出来婚はむしろ潔いけど、24、5歳でそれなりの職に就いてる人の「近々結婚するつもりだったから出来婚じゃないですよー」というダサい出来婚の方が不愉快。
後者の方が型式にこだわって腹ボテでも結婚式強行するから呼ばれる方も迷惑。
「子どもに興味がない」んじゃないのよ
あくまで「他人が嬉々として語るソイツ自身のガキ」に、興味なぞ微塵もない、てだけで。
大概、ジマン混じりだし。
普段から下種の勘繰りしてる奴らが他人の下種の勘繰りを指摘していい気になってるとか
いや、17、18で子供作るって、勉強は?とか思っちゃうもんで、ちょっと見下してる。
口にはしないけど。
どのみち年を取れば、周りの孫自慢でうんざりするよ。
普通にできた孫はもちろん自慢。孫以外に自慢するものはないのか?
口にはしないけど。
子供が16歳で子供産んで孫ができたとか、でき婚でできた孫でも自慢だもん。
むしろ恥ずかしいとは思わないのかって思う。
口にはしないけど。
いや、本当に価値観を共有できる相手は滅多にいない。子供に限定した事ではないな。
興味ないアイドルの話とか仕事の愚痴とかされるよりも子供が可愛いって話のほうがよほど範囲広くて話しやすいからね
自分の子供いなくても弟妹、甥姪、従弟妹いる人はたくさんいるんだよ?
※30
昔バイトしてた店に「高校行かないで結婚して子供産んだのが自慢」ってバイトの仲間の子がいて、大学生や大学出の正社員の人達バカにしてたわ
「大学なんて行って行き遅れてお疲れ様w」とか、27歳で結婚する社員さんに「早く子供産まないとお婆ちゃんですよw」とか
聞いてると子育ても実家にぶん投げてるようだし、本当に生んだことだけが自慢なんだろうなーって感じで関わりたくなかったし正直恥ずかしい子だと思ってた
住んでる世界が違う相手に対してココロ狭過ぎなんだろうね。興味ない話題を出されると不快ってw早くに子ども産んだ人は自分の世界のほぼ全てが出産育児で占められてて当たり前じゃない?その時期に学生だった人は勉強バイト学校一色なわけだし、それが子ども一色とどう違うのか。
とりあえずこいつがめんどくせぇ性格だということはわかった
子供中心になるのは早く産んでも遅く産んでも同じじゃない?年齢は関係ないよ。
どの年代でも子供を産んで放ったらかしの無関心はあかんわ。
自分が興味無い話をされて合わせるのメンドクセーって気持ちは分かるけどね。
まあそういう人間が嫌いだってのはわかるよ
でも「嫌い」に正当な理由付けしようとするのはすげえ見苦しいよ
自分の偏見は正当な偏見
自分への偏見は不当な偏見って価値観がダサすぎる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。