2020年05月17日 13:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580457808/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op18
- 704 :名無しさん@おーぷん : 20/05/14(木)14:08:34 ID:vO0
- 7年住んだ賃貸から引っ越したんだけど、
引渡しのとき管理会社に「7年住んでたなんて思えないほどキレイ!」
って言ってもらえた
スポンサーリンク
- 旦那は「自分達の暮らしかたがよかった」と思ってるみたいだけど、
私がちょこちょこ掃除してたからだしな
実際そう言ったけど、片付けが下手な私が言っても説得力なかったみたい
でも旦那がテレワークになって
私が毎日掃除機かけたり、こまめに拭き掃除してるの見て
「前の家でもこうやってしてくれてたんだなぁ」とやっと気づいてくれた
洗濯機の風呂水ホースを漂白してるときも「そんなこともやってくれてたんだね」だって
気づいてくれただけマシだろうけど、結婚して10年でって遅くないですかね
片付けは本当に苦手(たぶんADHD)だけど掃除は好きなの! - 705 :名無しさん@おーぷん : 20/05/14(木)15:01:20 ID:4i5
- >>704
奥様マメですね
えらいわー
片付けもだけど、掃除も嫌いなので尊敬するわ
猫がいるから掃除機とコロコロとクイックルは毎日かけてるけど、それで限界だ…
コメント
掃除って日々の積み重ねが物をいうよね
ちょっとでもサボるとすぐに埃が固まるしシミも出来る
掃除上手で羨ましいわ
ちょっと遅いけど、旦那さんが気づいてくれて良かった
えらいなー
掃除って家事の中では優先度が低くなっちゃって
なかなか丁寧にできない
褒められることが少ないのよ家事。出来てて当たり前 って認識だからね。褒められたらまた頑張っちゃうしかないじゃないw
ほどほどに頑張ってね。
片付けと掃除は違うもんね
掃除好きとか偉いなあ
掃除嫌い、片付け苦手、収納下手だから部屋がヤバい
水回りの掃除は大好きと言うか、水回りが汚いのが我慢出来ないからそこは綺麗にしてる。でも片付けがほんと出来なさすぎる。片付け本とかも読んでみたけど出来ないんだよなー
片付け得意な人たちって、小さい頃から得意だった人ばっかなのかな?
人間ないことには意識が向きにくいというか
物が散らかってることには気づいても
汚れがない、ほこりがない、ということは気づきにくいものなんや
マメに掃除してて元から汚れ等が少ないなら尚更
片付け好きだけど掃除は嫌いだわ
掃除得意な人が羨ましい
稼ぎとかは給金って形でゼロがプラスになるから分かりやすく誉めて貰えるけど
家事って基本的にマイナスになるのを防いでゼロにするものだからなかなか気付いてもらえないよね
しなけりゃ埃や洗濯物が溜まったり料理が出てこなくて外食費がかさんだりするけど
ちゃんとやってると「何もない」になるだけだから自分が家事やらない人は全く気付かない
旦那さんが気付いて良かった。
手伝ってくれるとなおいいね。
掃除と片付けってワンセットで語られがちだけど、マラソンと短距離走くらいに別物だと思ってた。
どっちかだけ得意という人案外居るんだって安心した。
私は片付けも掃除も苦手なタイプ。
報告者を尊敬する。
明日とりま天井と換気扇を掃除しようと思う。
掃除得意だけど片づけ苦手なんでわかる
でもこれを一緒くたに考える人多いよね
夫婦二人の時のは褒められたけど、子供できてからはないなー
掃除は長いことサボって埃が溜まったり汚れがこびりつくと面倒
短時間でも定期的に掃除していた方がはるかに楽だ
片付けは後で片付ければいいやと放置するんじゃなくて
使ったら必ず元に戻すよう徹底すれば常に片付いた状態を保てる
自分もそのままにしてしまうタイプだから片付け苦手かも。やる時は思い切りやるけど、散らかり状態が多いな
掃除は結構楽しいね。きれいな状態を保てるのはいい事だよ。
まぁ、見ない人は全く見ないからな。そういうの。
普段から掃除もしてないんだろうな、ダンナ。だから『掃除しなきゃ汚れる』って気が付かないんだよ。
いくら住んでる人がキレイに使ったとしても誇りとか垢とかは容赦なくへばりついてくるから
ホントムキー!ってなるわ。
褒められるためにやってたんですか?
あなたはじゃあご主人がやってた事はなんでもわかっていて、都度お礼言ってましたか?
※19
…頭大丈夫?
※20
もしかして女叩きだとでも思ってんの?馬鹿じゃねーの
洗濯機のホースって掃除するもんだったのか…
素晴らしいこと。綺麗な部屋での生活は精神が安定するしな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。