2020年05月17日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854/
何を書いても構いませんので@生活板88
- 978 :名無しさん@おーぷん : 20/05/14(木)15:53:55 ID:7u.69.L1
- 私が小学生の時、同級生に漢字は忘れたけど「らいか」って名前の男子がいた。
当時はまだキラキラネームなんて名称はなかったし、
オシャレな名前だな~くらいに思ってたんだけど、
ある時からその子が一部の男子から「犬」と呼ばれるようになった。
スポンサーリンク
- 特に名字に犬とか犬っぽい漢字が含まれるわけでもないし、
本人が犬っぽいとかも多分ない。
なんで犬って呼ばれてるんだろうねなんて友達と不思議がってたんだけど、
後々噂で「昔動物実験でロケットに乗せて宇宙に打ち上げられて
死んだ犬の名前がライカだから」という理由だと聞いた。
犬呼びしてた男子の中の一人がある日その事を知って、
アイツの名前動物実験で死んだ犬と同じwwって感じで周りに話したから
犬って呼んだりからかわれるようになったらしい。
大人になってから同名のカメラメーカーがあることを知って、
ご両親が写真が趣味でそうつけたのかもなぁとか
私の世代が生まれた頃はまだネットも盛んじゃなかったから
知らずにつけちゃったのかもなぁとも思うけど、
やっぱ変に小洒落た名前じゃなくて普通の人名つけた方がいいよなと思った。
友達が、コロナ終息したらこれ持って旅行行くんだ~って
同名メーカーのカメラをSNSに上げてて思い出した。 - 979 :名無しさん@おーぷん : 20/05/14(木)15:55:26 ID:D3.ia.L6
- >>978
親切な宇宙人に拾われて生きてるはず
コメント
女子格闘家でライカがいるな
狗奴国国王の息子で神仙術の使い手かもしれん
「宇宙家族カールビンソン」という漫画にライカという登場人物がいたな。
クドリャフカ
ライカとくるとカメラが思い出される
*3 ベルカさんはリスでしたね。ライカさんは犬??
小学生くらいのクソガキって名前でからかうの好きだよな
粗探ししてこじつけすればどんな名前にもマイナスイメージの要素は見つかるわ
それでも動物の名前、犯罪者の名前、聖人の名前、どれにも差なんてねーよ、くだらん
名付けられた当人以外が名前についてとやかく言うとかありえんよ
カールビンソンのwikiにライカはもじりだと書いてありました
>>979
軽トラの荷台に乗ってそう
それ周りは誰も咎めなかったんだろうか
本人が気にしてなかったとか??
昔話に詮索するのもマジレスするのも野暮なんだろうけどフツーにイジメじゃね?
ライカは昔あったアパレル会社、カメラ、犬のイメージ
漢字を当てたら今の時代であれば違和感は無いかも。
ライカは悲しい話なので、茶化す男子は素直にムカつく
藤原カムイの雷火が思い浮かんだ
※4
だよね、クドリャフカが名前だよ
ライカは柴犬とかダックスフントみたいな犬種名
「ライカでグッドバイ」ってベトナム戦争で死んだカメラマンの本もう誰も知らないのか…
エルンスト・ライツさんのカメラだから「ライカ」な
作ったのはオスカー・バルナックだけど
ブレーメンⅡで読んだなあ
ライカは犬種名でもあるけど、個体名もライカ
クドリャフカは「かわいい巻き毛」くらいの意味で、名前ではない
悪いのは変なあだ名を付けたり呼んだりした奴であって親ではないだろ。
頭おかしい。
ここまで天才小学生の話なし
ライカのカメラからたまちゃんのパパが浮かぶ
プラネットライカ…
宇宙1有名な犬
ライカ犬の話は映画「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」で知った
局所的に変なあだ名がつくのは普通でしょ
クラスや学年全体に広まってたなら問題だが
ライカは親切な宇宙人に拾われて生きてたんだ…知らなかった 長生きしたかな
小学生の時この話を知って、陰鬱な気分になったよ
犬飼ってたから
ライカ犬の話は普通に悲しいからやめてくれや。宇宙開発のための尊い犠牲だわ。
※21
たまちゃんのお父さんがライカライカ連呼してたおかげで調べて覚えたわ。
今のご時世なら、それこそ、ころなちゃん(くん)も実際に居そうで怖い。
コロナ君・コロナちゃんもいるんだろうね、きっと。
ライカで思いつくのはカメラメーカーだな、やっぱ
医療用顕微鏡なんかも手掛けているからカメラ好き以外にも浸透しているはず
私も名前見てまず犬って思ったけど尊い犬だからねえ
そういえば映画になった途端、太郎君も次郎君も犬と呼ばれてた
らいかという単語で最初に思い出したのはライカ犬だったわ
南極物語世代ならライカ犬が最初に出てくるのでは
ソ連も犬を犠牲にしたのを叩かれて気にしたのか、落ちた宇宙船の横に座っているライカ犬の合成写真を作ってたなw
※20
らいか・デイズかな?
カメラの方のライカってその宇宙に行った犬のライカから付けたんじゃなかったっけ?
※36
ライカ社は1914年設立だそうだが
「ライツのカメラ」(Leitz Camera )との意で「ライカ」と名付け、たんだと
インターネット使えるなら自分で検索しなよ
※30
コロナという名前自体は「王冠・光冠・花冠」という別段悪い意味ではないからね・・・
死んだのか宇宙人に拾われたのかどっちだよ…
待ってカールビンソン懐かしい……と思ってたらあれ女の子は「コロナ」ちゃんじゃないか
※39
好きな方を信じなさい
小学生がよくそんな犬を知ってたな
というか宇宙に関心を持つ性格の子がそれをいじめに利用しようだなんて悲しいな
そもそもそんな理由で犬呼ばわり始める精神性が恥だってことに
気づけない時点で知的&情緒的にアウトだわな
>>42
昔の学習漫画に載ってたから
図書館に置かれている貴重なw漫画本を読む
↓
ライカ犬だって!
くらいの流れだと思う。
ライカ犬知らなくてググったらもう可哀想で胸が苦しくて涙が出てしまった
確か宇宙に打ち上げられたわけじゃない犬たちもその後処分されてるし、
実験初期にはサルをだいぶ○してもいるよね
米原万里のエッセイの中には、
ロシア人研究者の通訳をしていたら
「猫を多数、生きたまま麻酔無しで解体するようなことをたくさんやった、特に医学や科学の発展にはなんの意味もない実験だったけど」みたいなこと喋って、必死で訳したあとトイレに駆け込んで泣いたって話読んだし
昔の人ってホントエグい
正直人名にはどうかと思うけどライカ犬にもカメラメーカーのライカにも悪いイメージはないからそこだけは良かったんじゃないかな…。
それだったら核実験で鶏やらヤギやらの動物を数百メートルおきに配置して起爆なんて事だって昔からやってるよ
ジャミラ共々水のない惑星環境に適応して生き延びてるよ、ジャミラだけは地球に帰ってきたら水ぶっかけられて死んじゃったけどね。
>>979
「世界の終わりに柴犬と」ネタかな?
宇宙人と一緒に楽しそうに農作業してるね
作者が可哀想で何とかしてやりたくて生き延びているっていう話にしたみたい
タマちゃんパパのライカのカメラって、花輪くんが無期限で貸してくれたやつだっけ?
あいこでも、宜保愛子からイボアイコ、イボイボってからかう男子いたし、ただ宮崎って苗字なだけで容疑者ってあだ名付けられた男の子もいるし、小学生は名前でからかうのが好きなんだよ
ライカといえばカメラ、カメラといえばニコン、ニコンといえば羊羹、羊羹といえばとらや
よってライカのあだ名はとらやで決まりだ
R15とかいう
ひと山いくらの美少女アニメにもいたなー
※15
地雷を踏んだらサヨウナラじゃなかった?と思ったらそっちは知らなかった。
ここまで『ファサード』無し
近藤さんがクラスの男子からムーて呼ばれてて
当時よく分からなかったけど
あれ本人すげー嫌だったろうな
Twitterでコロナって女の人いたよ
外国人ならともかく日本人につける名前じゃねえって思った
犬みたいな扱いじゃなくてあだ名が『犬』ってw
逆に呼びづらいわ。
何物でもない小学生諸君よ、君らより歴史に名を遺した犬の方が凄いとは思わんのかね
ソ連が見栄張ってただけで実際には打ち上げの時にもうしんじゃってた
っていう説もあるよね
映画『My Life as a Dog』に出てきたからかなぁ、くらいの感想で読んだら、
※欄に詳しい人がいっぱいいて驚いた。すごいな、子育てちゃんねる!
ライカのカメラって最初は無茶苦茶高かったんだぞ。ライカ1台家一軒って言われてたぐらい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。