2020年05月19日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1586995160/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part124
- 975 :名無しさん@おーぷん : 20/05/16(土)08:40:30 ID:by.l2.L1
- 相談なんですが・・・
在宅ワークになって困ってることが一つ
電子レンジを使われるとWi-Fiが途切れてしまうようです
なので、会議などで通信しているとWi-Fiが切れてしまいます
スポンサーリンク
- 会社から「きちんと準備してね」とキレ気味に言われたんですが、
別室に移動してドアを閉めても、家族が電子レンジを使うと切れてしまい・・・
平日は家族も仕事だから問題なかったんですが、
今日みたいな土曜日は家族が休みで全員家にいるため、
順番にレンジを使ってしまうので安定してネットに繋げません
機械に疎くて、レンジの影響を受けないようにする方法もわかりません
先輩や上司にイライラされるのもどうしたら良いか・・・
上司からは問題なく仕事をできる環境を準備してくれと言われたんですが、
レンジでWi-Fiが切れると伝えた方がいいんでしょうか
それも言い訳に聞こえてさらに心象を悪くしないか不安で仕方ありません - 976 :名無しさん@おーぷん : 20/05/16(土)08:58:01 ID:PR.1k.L1
- >>975
チャンネルを変える
5GHzの帯域のWi-Fiに換える
てか検索すれば対策出てくるのに何でやらないの? - 977 :名無しさん@おーぷん : 20/05/16(土)09:03:15 ID:by.l2.L1
- >>976
回線は大家が契約して引いているので、私は触れないんです・・・ - 978 :名無しさん@おーぷん : 20/05/16(土)09:11:52 ID:6F.1k.L1
- >>977
有線もないの?
てかレンジってそんな会議する時間に頻繁に使う? - 979 :名無しさん@おーぷん : 20/05/16(土)09:18:41 ID:by.l2.L1
- >>978
無いです
朝方は朝食のためパンを焼いたりご飯温めたり
昼間は昼食で使うのと、16時以降は夕飯で使います
あと家族というか同居人にパンを焼く人がいて、
その人が発酵とかで何時間もレンジ使っている日がありました - 981 :名無しさん@おーぷん : 20/05/16(土)09:52:42 ID:Yb.m1.L4
- >>979
個人でwifi契約するしか - 982 :名無しさん@おーぷん : 20/05/16(土)10:01:12 ID:tO.c6.L1
- 近所にレンタルオフィスみたいのないの?
- 983 :名無しさん@おーぷん : 20/05/16(土)10:01:42 ID:by.l2.L1
- >>981
やはりそうなりますよね・・・
就活でお金使い果たしてしまって、週2程度の在宅でレンタルする余裕もないんです
正直携帯代も払うのが苦しくて、一月2000円代で抑えてるほどで
怒られるしかないのか・・・コロナなんか流行らなければよかったのに・・・ - 984 :名無しさん@おーぷん : 20/05/16(土)10:04:33 ID:42.yv.L2
- ブースターを勧めようと思ったらお金の問題もあるのね。
必要経費として会社に出して貰えればいいけど…? - 985 :名無しさん@おーぷん : 20/05/16(土)10:35:00 ID:by.l2.L1
- >>984
会社でネット環境がない人にはポケットWi-Fiを支給してるんですが、
元々出張に行く人用で全然数が足りなくて
4月から働く新人は後回し扱いなんです
ネット会議での新人教育に十分に参加できなかったり、支障は確実に出てるんですけどね・・・
私以外の新人は皆ネット環境も整っているらしくて、
レンジごときに邪魔される私は見捨てられてるのかなとも感じます - 987 :名無しさん@おーぷん : 20/05/16(土)10:58:02 ID:OV.x3.L15
- >>985
情けない状態でも、今の家庭wifi環境のことを会社に話さないと
会社もどうにもできないよ
家人にも会議に間だけでもレンジ使わないように説得しないとね
怒られるの恐れてるけど、それどころじゃない
首になるかどうかのレベルで仕事に参加できてない - 990 :名無しさん@おーぷん : 20/05/16(土)11:13:04 ID:by.l2.L1
- >>987
「シェアハウスのため、Wi-Fiが安定しません」というのは前から伝えていることなのですが、
それでも上司から「仕事できる環境を整えて」と言われたので、
レンジの件も単なる言い訳にとられるかなと不安です - 991 :名無しさん@おーぷん : 20/05/16(土)11:13:50 ID:by.l2.L1
- とりあえずレンジの件は伝えましたが、反応がありませんね・・・
呆れられてるのかな - 992 :名無しさん@おーぷん : 20/05/16(土)11:16:40 ID:OG.kg.L2
- とりあえずLANケーブル買ってきて有線でつなげよ…1000円もしねーだろ
- 994 :名無しさん@おーぷん : 20/05/16(土)12:01:07 ID:by.l2.L1
- >>992
そもそも部屋にその線がないんですよ - 995 :名無しさん@おーぷん : 20/05/16(土)12:04:34 ID:4N.n1.L1
- Wifiとばしてるルーターは?
- 997 :名無しさん@おーぷん : 20/05/16(土)13:17:26 ID:by.l2.L1
- >>995
大家が契約してるので詳しいことはわかりませんが、レンタルしているものではないでしょうか - 998 :名無しさん@おーぷん : 20/05/16(土)13:29:56 ID:OV.x3.L15
- >>997
会社にダメです出来ないんですっていうばかりで
大家に問い合わせてすらいないの?
どうしても自腹切れないなら、会社か大家動かしてお情け環境もらうために
自分が説得やお願いに動かないとね
不特定多数でレンジ使いまくるシェアハウスなら2.4GHz帯の無線設定は使い物にならんし、
そもそも賃貸のおまけについてくるwifiなんかセキュリティ全然ないんだから
仕事に使うなら自前回線用意しないと盗み見されまくってそう
コメント
シェアハウスで在宅勤務とか頭おかしいわ
シェアハウス? に家族で住んでんの? で、読み直した
>土曜日は家族が休みで全員家にいる
>家族というか同居人にパンを焼く人がいて
>「シェアハウスのため、Wi-Fiが安定しません」
オトコ(かオンナか知らんが)の家に転がり込んでるだけっぽいな、こいつ
てか、誰かアルミホイルで出来る簡単シールド処理をおしえたれよ。
普段から仕事できなさそうだ
「それじゃ仕事にならない」と言われてるんだから、最低限で通信環境ぐらい整えないと
ポケワイだって毎月数千円で、申し込んだらすぐ届くのにね
できないですぅ〜ってばかり言う後輩を思い出した
人にもたれかかってばかりで嫌いだったんだよなぁ
なんかのパラボナアンテナだかの実験コピペ思い出した
レンジで通信エラーって起こるんだ知らなかった
やっぱここアレなのようまとめるな
前住んでた部屋、レンジ使うとアマプラの再生がよく止まったな
結局有線にしたけど
とりあえず大家に問い合わせてみないと始まらんよね、この人
知らなかったので調べたら干渉しあうだね勉強になった
Wi-FiのCh変えたらいけるんじゃないの?
※6
上司がイラついてるのもそれだろうな
上司や同僚も「大家に言え!」とか「親機はどこにあるんだ?」とかアドバイスしてるのに
分かりませ~んとか出来ませ~んとしか答えてないんだろうな
4月から社会人、もしかしたらこないだまで高校生だったかもしれないって思うとちょっと可哀想
本気で改善したいなら、詳細な事情を分かりようがないネット民に相談してデモデモダッテするより、
会社と大家にしっかり状況を説明した方がいいのに
問題解決能力がない典型。wifi設定、大家交渉、会社交渉で頑張る。
wifiの種類確認で2.4G以外に5Gあれば5Gに変更が一番。今どき2.4Gだけって機器はほぼないから5Gもある。ゲストID使ってるなら別だが。
>>8
wifiは2.4GHzと5GHzの2種類があって2.4Gは電子レンジ、ブルーツースにも使われてるから混線する。
※2
だよね。どこにどう住んでるんだろう?
シェアハウスに家族と住んでるとかならカオスすぎるわw
5gのwifiでブチブチ切れるって、だいぶ昔の話だと思ってたわ。
自分で出来ないなら電気屋さんに聞け。
大家にも交渉しろ。
>大家が契約
ってルーターまでだろ
今時はマルチバンドだし、なきゃルータから有線で無線LAN親機を繋いで別帯域の無線を飛ばせば良いだけ
その辺疎いとハードルは高いかも知れんが解決しようと努力してなくて会社やネットでぼやくだけの無能の気がする
仕事の環境整えるのは会社負担だろ
なんでこっちが金使わなきゃいかんの
大家関係ないだろアホか
会社に言え
単純に独り暮らしでもして環境を整えろと言われてるのでは?
自分で契約してるんじゃなくて建物についてるってことなの?
レンジのせいだって確定してるならお金がないことと合わせて相談するしか無いと思うけど。
今の状態じゃどっちにしたってもう印象は悪いも悪いでしょ。
あと管理会社だか大家に有線で引っ張れるかどうか聞いてみるとか。
報告者の家のネット環境がどんなんだかわからんからなんとも言えんよなぁ。
しかし電子レンジでネット回線不安定になるなんてことがあるんだね。
会社が準備金も払わずにネット環境準備しろも何もないと思うが
フリースペースの電子レンジだとしても、一日中使ってるわけじゃないだろ
パンの発酵はオーブン機能だ 電波なんか出てない
電子レンジのせいにしてんじゃないよ
単純にアンテナから遠いんだよ
シェアハウスの他の人も在宅勤務してたら、電子レンジにかぎらずwifiが遅くなりそう。
自分だったら自分のスマホとパソコンをUSBケーブルでつないで、USBテザリングするかな。ギガが減るけど会議に出れないよりましでしょう。
わかりにくいことだけど、wifiの5GHzと次世代通信規格として言われてる5G(ジェネレーション)は別なんで。
この場合は無線ルータを自腹で用意するから5GHzで繋がる奴に変えることかな。つうか今のやつでも設定で使えるんじゃない?
家族?同居人?シェアハウス???
接続環境の改善も必要だけど、それ以前に「会議中だから電子レンジは使わないで」って頼めない間柄なの?
報告者が居候?
さっさと家を出て一人暮らしした方が良さそうだけど、ちょっと頭の弱い子なのかなあ
いろんなことに対処できない奴は研修にも参加できずで契約終了だな
そもそも携帯三社は25歳以下はデータ量50Gまで無料になってるの知ってるか?
それでもダメなら
コンビニの外で繋ぐ
ルーターを探し有線を引いて来る
会社から前借りでもして回線を引く
電子レンジを壊す
優先順位が接続ならそのくらいやってからボヤけ
ルーター設置してくれた誰かと暮らしてるんだろうけど、知らないなら知らないなりにアドバイス聞けや
この人はサクッとモバイルルーター契約して、そこのサポートに設定もしてもらう方がよさそう
どんな業種か知らないけど、ちょっと気の毒
典型的なデモデモダッテ
100パー確実なのは
有線にする以外ないやろ
まともな研修も受けずに新入社員してるのかもしれないけど、ホウレンソウせずに出来ない出来ないじゃな。
素直に直ぐに現状報告して相談すれば手助けしてくれるだろうに。
アルミホイルでシールド作ってドア等に貼るか、レンジの向きを変えるか。
あとは新しい国産のレンジに替えるかだね。もちろん自費でね。
同居?
シェアハウス?
何だか濁して書いてあるから解決策も難しそう。
同居人に頼むのも難しいなら自分でポケファイ契約するしか無いと思うけど。
ところで5G帯の方が通信って安定するのん?
全然知らなかった。
通信速度が問題なければこっちで繋げとこう。
安くてボロいシェアハウスで、無線インターネット完備(ただし家庭用の安い親機が一台あるだけ)みたいな物件なんだろ
そんでフェイクで最初は家族が~って言ってたんだけど矛盾を追及されてシェアハウスって言っちゃったみたいな
しかも女性専用のシェアハウスでPCの知識がある人も居ないから詰んでる状態なんだと思う
※36
なるほどね
上級者向けだけど
2.4G帯の中でも13チャンネルがある
電子レンジを被るのは中間あたりのだから
チャンネル選択ができるならオートではなくCh1とか13とか端っこのチャンネルにすると
影響を受けることが少なくなる
5G IEEE 802.11a と 2.4G IEEE 802.11g ならば最大速度は変わらない
5G帯は周波数が高く屈折しないので障害物に弱い 長い棒を持って部屋のなか走るようなもの
別の部屋に送信機があると途端に弱くなる場合がある
スマホでもPCでも回線速度チェックをやって見るといい
シェアハウスなら家庭用ルーターの設定変えれるの大家だから、不便なんです!って言ったら変えてくれないかな。
もともとが自転車操業のシェアハウス貧乏学生で、ある程度お金がたまってからきちんとしたアパート借りようと思ってた…とかならまだわ同情できるけど
恋人のところに転がり込んでるから直接大家に交渉できないとかだったら自業自得だしドン引き
携帯代も払うの厳しいって、いったいどんな生活してるんだろ?そんなに切り詰めてるなら、なりふり構わずバイトとかしそうなものだけど
家電製品とWiFiの周波数が同じで干渉し合うって知らないくせにゴチャゴチャ決めつけてる奴がいてびっくり
5Gとごっちゃにしてるやつもいるし
知らないなら口なんて出さなきゃいいのに
恥知らずだな
wi-fi飛ばしてるルータにログインするためのPWが初期設定だったら、大家に連絡せずとも自分でチャネル変更もできるけどな
大家がPW変更してたら連絡して教えてもらうしか無いな
1/10電動ツーリングカーの世界大会でピットで電子レンジを使って電波障害が起きて
大会中に電子レンジの使用中止になった話もある
中国を恨めよ。
チュウコロを広めて迷惑掛けまくり、大損害だよ
あいつらへ金を決して回すな。
全て日本製に回帰して、バブル前の大景気にし、中国は低く抑えたままにしようぜ
いわゆる大気汚染PM2.5症にならんし
もう出社してしまえよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。