2020年05月21日 18:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1589630664/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART241
- 289 :名無しさん@おーぷん : 20/05/17(日)18:04:23
- 子どもの歯列矯正、検査代込みで105万だって
おまけに親知らず四本抜いて、過剰歯が鼻の下にあるのもとった方がいいらしい
悩むなぁ
スポンサーリンク
- 290 :名無しさん@おーぷん : 20/05/17(日)18:08:31
- >>289
お子さんなのにそんなにかかるの!?
うちの成人した娘、今インビザラインっていうマウスピースタイプの
矯正してるけど、上側だけだと35万くらいです
高価な診療だし、他の歯科医にも聞いてみるのもいいかも - 292 :名無しさん@おーぷん : 20/05/17(日)18:17:05
- >>290
マウスピース型のやつをすすめられた
よくあるワイヤーのはガチャガチャな歯並びと小さい顎では無理なんだって
顎は小さいくせに顎の筋肉が発達してて内側に押してて入らないのが前にビヨーンて飛び出してるのね
上下がそんなんと顎がずれてきてる治療も入るから…
でも大人になってからやると戻りやすいから始めてやりたいのよね
ただ、マウスピースを週に一回で更新していくんだけど、コロナの影響出遅れが生じてるんだって
これ、デメリットだよね - 295 :名無しさん@おーぷん : 20/05/17(日)18:21:50
- 娘は一番奥歯にくっつけて内側から広げるワイヤーのつけたよ
検査代込みで45万だったかな
半年で終わった
消費税上がってるから今はもう少し高いかも - 291 :名無しさん@おーぷん : 20/05/17(日)18:11:02
- 歯はなぁ多少金かかっても健康な状態を維持せにゃ
うちの母みたいに団子にすら負ける歯になっちゃうからねぇ - 298 :名無しさん@おーぷん : 20/05/17(日)18:24:40
- >>291
うちの旦那は歯医者行かずに治すって頑張って根っこ腐って自分でペンチで抜いた
2本…バカでしょ - 299 :名無しさん@おーぷん : 20/05/17(日)18:26:46
- >>298
生きててよかったね
虫歯菌が脳にまわって亡くなる人もきくからさ - 300 :名無しさん@おーぷん : 20/05/17(日)18:29:31
- エッセイとか読んでると何人か見たぞ
自分で虫歯抜いて焼酎で消毒っていう人 - 301 :名無しさん@おーぷん : 20/05/17(日)18:47:05
- >>300
消毒なんかしてないよ
普通のペンチ洗っただけ - 302 :名無しさん@おーぷん : 20/05/17(日)18:51:56
- 歯列矯正も保険利けばいいのにね
歯並びは体の不調に繋がるって言うし - 303 :名無しさん@おーぷん : 20/05/17(日)18:55:23
- うちの2歳も噛み合わせ逆なんだよね
何歳になったらマウスピースはめれるかな
自治体の歯科検診コロナでなくなっちゃったしなぁ - 304 :名無しさん@おーぷん : 20/05/17(日)19:02:54
- >>303
うちの次女がそうだと言われてたけど時が経つと前歯が互い違いになっちゃって、
小学校入る頃に裏からのワイヤー矯正始めたよ
若いから動くの早くて一週間くらいでもうだいたい治ったのに吃驚
数ヵ月つけて今高学年だけど問題なく生え変わり終わりました
小さい頃に治しても生え変わりでまたなる子もそこそこいるみたい - 305 :名無しさん@おーぷん : 20/05/17(日)19:19:49
- マウスピースは根性がいると聞いたわ
子どもはもちろん大人でもはずしちゃう人がいて挫折するって
でもワイヤーよりははずして歯磨きできる分、虫歯で挫折する人はいないって
2歳だと、自分で取っちゃうだろうねぇ
食事や歯磨きの時はずすから外れるのわかってるからさ
コメント
子どもなのにそんなかかるの…?!
一度別の歯医者で診てもらうのもアリだと思う
小学生くらいまで成長しないと強制も難しいって言われたよ
うちの子の症例でだけどね
出してあげて~!
子供が一生笑顔でいられるなら安いもんよ
小2からスタート、ゆっくり治して行って、5年くらいかかる。70万です。他に毎月の治療費が5000円。今小4で、先は長い。
余裕があるならやるべき、人生感が変わる。
大人になってやってるけどなかなかに時間かかってる。
約120万円やわ、五年以上かかてるから月に何円で高いか安いか。
習字の月謝払うより、確実に役に立つから
小学生になってからじゃねっすか。
ワイは学資保険が出たタイミングで中学の間にやった。
子供なのにそんなにかかるの?ってびっくりしてる人いるけど、親知らずがあるってことはもう大分大きい子だし、それでめっちゃガチャガチャな歯並びだったらそれくらいするよ。
セカンドオピニオンもいいけど、治療が安く済む場合は治しやすい歯並びで、高いのは歯を何本も抜かなきゃいけないくらいガタガタだったりってちゃんと理由があるよ。
うちの子も歯並び悪くて歯科医に相談したら、とりあえず小学校に入ってから決めましょうって言われたわ
生え変わった時にってことかな
自分も歯並び悪くて大人になってからやったんだけど、3ヶ月くらいかかって15万前後だった
マウスピースは毎晩してるけどし忘れると数日で戻り始めるよねぇ…
あんまり早すぎてもダメだし難しいよね
知り合いは親不知が変な風に生えてきて前歯の歯並びが崩れたから大人になってから矯正してたし、やっぱり歯は一生メンテナンスが必要だなと思った
うちでかかってる矯正医は、成人までに85万で固定
良心的かな?
歯は一生モンだからねぇ
これからの長い人生、綺麗な歯で過ごせるんなら100万は安い方だと思うよ
ガチャガチャの乱杭歯で汚く虫歯になってる人とか見ると、家が貧乏だったんだなって思うわ
私もガチャガチャな歯で、中学の時に矯正した
親はいくらかかったか教えてくれなかった。「お前が心配することじゃない」って。
でも成人式の写真を撮った時に、母親がしみじみ「大変だったけど、あの時決断して良かった」とつぶやいたんで、相場の値段調べてびっくりした
決して裕福な家じゃなかったのに、矯正させてくれた親に感謝してる
うちは反対咬合で入学前健診でひっかかってビムラー矯正ってのを30万でやってる。
歯の生えかわりの時期にやる矯正らしい。
夜寝るときだけつければいいから子供もまあ着けてくれてる。
正直どれくらい効果があるかわからないけど、なんか良くなってる気はする。
歯列矯正できるならしてあげて欲しい
自分は歯並びがガチャガチャで治すお金もないから写真を一切撮らない
高校生位からの写真がない
そのくらい自己卑下に繋がってる
歯並びはひどいのは直したほうがいいよね、結構色々と影響あるから。
健康にも響くし。うちの子は下顎が引っ込み過ぎてて、噛み合わせとか良くないって、
30万くらいで取り外し可能なプレートを作って一年つけてたけど、
本人は挫折寸前だったわ。せっかく作ったのに勝手に外して意味なくされたら
かなわんと思って、こずかいで釣ってつけさせてたから、お金はそっちにもかかった。
どうしても歯を直したいって理由で水商売やっていた人居たけどやっぱりコンプレックスになるよね。
最近は歯並び良くて白い歯ってステータスの1種だしね。変な習い事させる位なら治してあげて欲しい。
インビザラインも付け外し結構痛いんだよなぁ
2,3週間周期でどんどんキツイやつに付け替えるんだが
いやー拷問だったわ
悩むようなことか?歯並びくらい親の責任で直してやれよ。
親が歯並び悪く生んだんだから直してあげなきゃ可哀想。
口蓋裂放置したりしないのと同じこと。105万程度パッと出してあげられないなら生んじゃいけない。
地域で金額合わせてるところ多いから、それくらいならそんなもんかも。早期治療が安いところは月1の調整費が高く、逆に早期治療が高いところは調整費が安い印象。だいたい終了の目安を5年だったり10年だったりと教えてくれるから、いくつか回ってどっちが安く済むか計算してみるといいかもね。
歯並びが悪い子って親に愛されなかったんだなって感じ
やったげて
後々掛かるお金も全然違う
子供の人生掛かってる
カテゴリが高校生だからほぼ大人料金なのかな。親知らず云々言ってるし
海外だと、「歯並び悪い=最下層出身か、虐待」扱いされるし
目元が美形でも歯並び悪いと不細工に見える
治せるうちに治してあげて―
辛い思いするんは、子どもや
総額は忘れたが中学から大学まで通ったから結構いってる。私の場合、乱杭歯ではなかったけど乳歯が抜けずに周囲が永久歯になったことで乱杭歯寸前と出っ歯になったこと、親知らずの治療もあったから長期戦だった。ちなみに親知らず含め4本抜歯してきれいになった。最初に乱杭歯になりかけているのを見つけてくれた街の歯医者さんには感謝してる。
アメリカは日本と逆で医療費は高いけど歯の矯正は安いのかな
日本で歯列矯正悪い人多いのは値段の高さもあると思う
歯列矯正って「一生もん」じゃないから
100万円かけて1年がかりで矯正器具はめても
10年経ったらまた奥から押されてガチャ歯に逆戻りするのも普通
※24
世界じゃなくてアメリカだけね
一生のうち何回も大金かけて矯正してるのはヨーロッパ人も引くレベル
歯科先進国の北欧は口腔衛生は熱心だけど歯並びはそこまで命かけてない
日本の矯正歯科技術は遅れてるからね。
矯正歯科医はてきとうに選ばないでよく調べて選んだ方が良いよ。
インビザラインとか、最先端の設備入れてるところで診察してもらうと感動するよ。
一方で、見よう見まねで適当にやってみる矯正歯科医も多いから、気をつけて。
出っ歯でイジメられて、毒親で何もしてもらえませんでした
おかげで小中高と真っ暗な人生を送らされました
精神も病みました
勿論、大学受験なんて出来ません
たかだか100万程度で子供がイジメられず、
精神と肉体がちゃんとした人生が送れるのなら、とんでもなく安いと思います!!
体調に影響でるかもしれないし、治せるなら治したほうがいいと思う
うちはマイオブレースで毎月費用なしで2年45万円。
口腔筋訓練なんかで親の心が折れそうだけど、1日起きている間1時間と寝るときだけマウスピースで1年で顎が広くなって隙っ歯気味になったw
あと何本か永久歯が生えてきても歯並びに問題なく終わりそうで良かった。
歯並び生まれつき綺麗でよかったわ……
歯医者に見本にしてもいいくらい美しい歯並びだと言われたことだけが人生で唯一の賛美だw
うちは調整費もなく、小児矯正40万です。
やっと来月終わるみたい。6年近くかかったー。
ホント、早くやれるならやったほうがいいよー
大人になってから矯正しようとしたら
最低3年、300万て言われてある程度お金貯めるまで大変だった。
子供のうちに出来るならやってあげて欲しい
※34
流石にそれはぼられすぎじゃない?
フルリンガルでも200万くらいまでしか聞いたことないんだけど
歯列矯正だけは金額で迷ったならローン組んででも早めに始めた方がいいと思う
歳を取るほどデメリットも多くなるし
分割払いでやれなくはないはずだけどね
矯正しなくても歯並び綺麗だった
遺伝と硬い煎餅食べさせてくれた親に感謝
病気で数年以内の手術に100万かかりますって言われたらそんなに躊躇しないだろうに
外見にかなり影響してそうなのは今後の人生にも大きく関係するのにな
あまりにも酷いと保険適用になるって聞いたことあるけど、結局虫歯あると一生のうち100万くらい歯医者に使うような気がするし矯正した方がよさげ。
歯の数は変わらないのにどんどんアゴの骨格が細くなってるから
これからもガチャガチャの子供は増えていくのかね…
そこも進化して歯が減ったりすればいいのね
見た目歯並びきれいなのに顎の方に問題があって大人になってから矯正する羽目になったわ
手術するから矯正も保険適用になったけど、乱杭歯ってどう考えても生活に支障あるのになんでそっちは保険適用されないんだろう?っていつも思ってる
乱杭歯を矯正した知人と費用比較したら物凄い差でお互い無言になったもの
あとなんちゃって矯正医の矯正失敗がそれなりにあるらしくて恐い
自分はたらこ唇でもともと口元がコンプレックスで
笑ってたらたらこ唇も目立たないと気付いてニッと歯を見せるように笑ってたんだけど
高校の時にクラスメイトの男子から冗談っぽく「お前歯並び悪すぎww」って言われてから
もう口元に手を当ててしか笑えなくなったよ
今はコロナでお偉いさんや取引先相手にマスクつけてても失礼にならないから有難い
働いてんだから歯列強制やればいいだろと言われるかもしれないけど、歯以前に病気出てきてそんな余裕ないんだ
歯にお金をかけないのは生活水準が低そうに見えるよ
この先の歯の治療や運動能力にもかかって来るからお金が有るなら出してあげて欲しいな
*300の焼酎で消毒は
歯を自分で抜いて焼酎飲んで消毒したことにしたのでは
※40
先天性の永久歯欠損はそういう意味では進化だと捉えても良いらしいね
他の国の事知らんが日本って勉強と部活と習い事だけさせて子供の外見放置してる親多くないか?今時は違うかもしれんが。
凡人は無理やり習い事させずに外見に金を掛けるのが1番だと思うわ、自信ついて積極的になれる。
本当余裕あるならやってあげてほしい。
歯並びで虫歯になる可能性も高いし、歯って育ちが出るそうだしね。
自分は一部ガチャ歯なんだけど、大人になって気になりだしたが30後半で虫歯になりやすいタイプだからもう遅いんだって…。
姿勢よくどんな物でも食事は左右20回噛めと言われて、オヤツの時も板ガムサイズの出汁用昆布を、同じ様に食べてからオヤツだった。噛み合わせると歪みはあるけど歯並びは問題無いと歯科医からお墨付き。硬いものを噛むって大切だと思う。親に感謝。
歯列矯正も保険適用外
不妊治療も保険適用外
そのくせ禁煙外来は保険適用
なんなん
日本は予防医療に力入れて欲しいわ。
歯並びや歯磨きをちゃんとしたら、虫歯や歯周病が減って、結果的に医療費削減できるのに。
今、40歳だけど3歳の頃から矯正始めた。親は歯医者からピアノ一台分かかるって
言われたけど、女の子だし受け口は可哀そうと思ったそうだ。
治療が終わったのは高3だったし、中高6年間はブリッジつけて月一回歯医者通って
大変だった。だけど、今、同年代で歯並びが悪かった人が仕事や子育てで時間がなくて
歯の状態がことごとく悪化していくのを目にして、本当に親に感謝している。
100万なんて、今どき塾やちょっと習い事、旅行したら簡単に飛んでいく。
子供の歯並びは一生ものだから、ぜひやらせてあげてほしい。
矯正はもちろんするべきだけど
そんな規模の矯正がマウスピースでできるのか疑問
ワイヤーの方が強制力強いでしょ
本気でやるなら、日本矯正歯科学会の臨床研修機関か臨床指導医のところがいいですよ
日本全国で300ヶ所(人)くらいしかないので、近くにあるかどうかはわかりませんが
歯列矯正は拷問レベルの痛みだけど
自分でペンチで抜いたとスレを読んで驚いた
(そもそも無理矢理歯を抜くという拷問自体ある)
あと子供には歯列矯正は表ではなく裏側でしてあげてほしい
あれすごい目立つし、食べ物が挟まって見苦しいんだよね
ガチャ歯は人生に深く関わるからねえ…
他の歯医者にもいって相見積もりとってみたら?
でも歯並びは早いうちに直してやってほしい。
30になって急に口が開かなくなったんだけど、歯並びの悪さが原因でそれから矯正に5年かかった。その前に口開くようになるまで半年流動食みたいにして食ってた。仕事は話せないとできなかったのでやめた
中受の塾代(6年次)だけで200万円かかるって噂よ?
小学校受験とか中学校受験しなくても、高校の受験の時通塾したら100万円弱くらいはかかると思う
子どもには金はかかる
歯は通塾より金をかける甲斐のあるところじゃないか?
歯は死ぬまで使うから買ってやれ
今、小2になる娘は去年から矯正してる。歯の裏側に装置を入れて上顎を広げるんだけど、装置や定期検診、検査代込みで150万と言われた。迷ったけど、ここ見てやってよかったと思ってる。子供たちのうち1人だけだったからお金出せたけど、他の子供達もだったらやらなかったかも。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。