2020年05月26日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589594852/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part125
- 123 :名無しさん@おーぷん : 20/05/22(金)16:03:24 ID:Oj.ug.L1
- 地元の診療所がどこもコロナで閑古鳥鳴いてるらしい
そのせいか知らないけど、驚きの対応された
持病でかかってる診療所から
「今暇だし、次の診察二週間後にしようか(通常2ヶ月後)」
と言われて二週間分の薬しか出してもらえなかった
スポンサーリンク
- コロナのせいで仕事忙しくて無理!と言ったのに
「土曜日も午前中やってるし、午後も7時まで受付してるから」と押し切られた
コロナのせいで今土曜日は1日仕事だし、
夜も一時間残業確定で、即帰宅したとしても病院の最寄り駅着が7時半過ぎ
どう考えても間に合わない
それ伝えても押し切られたから、もう病院変えるつもりで、
予約もとらされたけど行かなかった(行けなかった)
薬なくなったけど、転職したばかりでまだ半年たってないから有給もなくて休めない
もちろんその事情は病院にも話してあったのに今回の対応
死んだらそのときはその時だと思って働いてたら、午前中病院から携帯に電話がきた
何かと思えば、
「お薬なくなってると思いますが、全く通院されてませんよね?どうされてますか?」
もう喧嘩売ってるとしか思えない
あんたのところの院長が薬出してくれないから薬ないままですが?
もう二度と行かないので電話かけてこないでくださいね
忙しかったのでそれだけ伝えて返事を聞かずに電話を切って着信拒否した
昼間腹が立って親に愚痴LINE送りつつ、自宅に電話あっても無視しといて!と伝えたら
なんともう自宅にも電話があった後らしい
しかも今年1月に亡くなった祖父の名前を出して
「最近いらしてないから、様子を見せてください」と言ってきたんだって
母が「そんな経営ヤバいなら、四人も配置してる受付減らせばいいのにね」と呆れ返ってた
そういえば私が行ったときも緊急事態宣言が出て三密避けましょうと言われてたのに
カウンターの向こうで受付四人、看護師一人が詰め込まれてたな
コメント
コロナ離婚だの
コロナで社会の悪いところが炙り出されてる感あるわ
職場の近所に病院ないのか?そっち行けたらいいね
今変わらないところは生き残れない
その後この人は別の病院で薬をもらえたのだろうか。そこが心配。
うちのかかりつけ医はいつも2ヶ月のところ3ヶ月分の薬出してくれたのにこんなとこもあるのか……
※4
本当は2週間しか出せないとかの決まりとかなかったっけ
聞いたことあるんだけど
※5
今は処方制限がある薬とない薬がある。
自分はアレルギーの慢性疾患だから制限なしだ。精神科系は厳しいね
何の病気か知らないけど2ヶ月も病院行かなくて大丈夫なもんなの?
※7
病気によるとしか言えん
2か月分の薬って事は診察の必要がない(処方薬出して終わりみたいな感じ)
多分スレ主はアレルギー性鼻炎か何かなんだろう
町の診療所は今ほんとにガラガラみたい
普段なら最低1時間待ちがこの間は10分だったって
持病がある人にとっては有難いよね
正直医者なんてそんなもんだよ
稀にマジで聖人じみた人もおるけどそんなの例外
今は口コミもあるしお年寄りはこれから減るばかりだから接遇がゴミならよほど腕が良くなきゃ生き残れないね。
最近開業しているような若いドクターはそのへん丁寧。
2ヶ月に一回をウチが暇だからと2週間に1回にされたらキレるわ
二度と行かん
そりゃあ医者だって自分だけじゃなく、従業員の生活も守らないかん。
医者の中には、地主だったりして、病院はボランティア感覚でやっている人もいるけどな。
あと、地方だと、そこが廃業したら、同じ科の病院は数十km以上無いなんてこともある。
潰れて困るのは、地元の病人だしな。
自分と母親は違う病院で内科に通ってるけど、どっちも症状が安定してるなら~って二ヶ月分はまとめての処方箋をもらってるわ。自分の所は今は来る回数を減らすのも大事なのでって今回は三ヶ月分になったぐらい
患者の都合を無視してまで回数を増やすメリットってそんなにあるのかしらね?言い方は悪いけど実際に逃げられてるわけだし
近所の眼科は普段は沢山人が待っているのに今はガラガラだわ
目は緊急性があまり無いから自粛しているんだろうな
独特な癖がある先生だけど腕は確かだから経営心配
安達祐実、時空が歪んで無い??めっちゃ綺麗なんやが
そしてメイクも写真もやたらと綺麗
診療科にもよるけど経営に熱心なところは考えてるなと思うところもあるね
自由診療で稼げるところはそちらとバランス取ってる
小生、小児科系内科。 患者数激減。でも、この医院みたいな対応はない。インフルエンザの予防接種が足りなくなったとき、値段を上げていた医院があったが、同根。 決して食えないわけではない、欲が深いだけ。
早めにしてもらって喜ぶ人ならいいけれど、予定も入っててそれも仕事でどうしても
無理だって言ってるのに話聞いてくれないのは何様のつもりなんだろうね。
報告者にブチ切れられてどう思ったんだろう。
他にもそういう人たちがいて、気がついたら潰れてたらそれも『コロナのせいで』って言われるんだろうかw
治療を小分けにして回数稼ぐのって歯医者の専売特許だと思ってたわ
その病院の医師の対応は確かに非常識だけど、そんなに経営難ならば従業員のクビを切れと簡単に言う母親の発言とそれをなんとも思わない報告者も短絡的だと思う
コロナ不況でリストラされても文句言っちゃダメだよ
自分のところは「外出を減らしたいでしょうから」っていつもより多く薬出してくれたよ
通常通りならまだしも暇だからって4分の1に縮めるとかひどい
受付4人のうち2人がお手付きだったりしてwww
だから減らせないのよ。
後の二人は、受付兼事務で本当に必要な人なのよ。
…なんていう妄想をかきたててしまうわ。暇だから。
※20
そりゃ自分の命と天秤にかけるようなことされたらそう言うでしょ
特に母親なんか、我が子は自分の命より重い存在なんだから
他に選択肢があるなら切られますわそりゃ
電話診療で「いつものように1.5か月分だしましょうか?」いわれたけど
面談梨3か月は正直怖いので一か月にしました。
歯医者の小分けはものによるね
ただ暇人多くて歯医者が微増でフェイスマスクほしいと知人がさけんでたわ
ただこの医院くそだわな
医は仁術ならぬ医は算術
>しかも今年1月に亡くなった祖父の名前を出して
>最近いらしてないから、様子を見せてください」と言ってきたんだって
イラつくのは分からんではないけど、これ自体は別に悪いことではない
むしろそれで助けられる人も普通に良ると思う
医者と言うか病院は他人の時間に頓着しないね
患者様なんて言う前に考えることある気がするよ
米20
じゃあ、一時間ほど大きく口を開けたままにしてくださいねー
え、できない?疲れた?お前がやれって言ったんだろボケ
あと今回削った所、本来は数回にわけて丁寧に調整するけどお前は一回な
後で直しきかないけどお前が望んだんだぞ
私もアレルギーの持病があって、自宅近くのクリニックに2か月に一度通院してるのだけど
毎回処方せんをもらうだけなので、試しに職場近くのクリニックに行ってみたら、同じ薬なのに2週間に一度通院して貰わなければ困るようなことを言われて、そんな頻繁に通院できないので速攻元のクリニックに戻したことある。
2週間に一回通院しろって言ってきたクリニックは暫くしてから閉院しちゃったけどさ。
※30
アレルギーの、しかも持病で二週間に一回通院要求とか草
潰れて当然w
お疲れ様でした
地元の子供専門の歯科医は従業員が美人ばかり
たまに普通の人がいると思ったら、歯科医資格持ちか
歯科衛生士資格持ち
普通の歯科医がリリースした扱いにくい子供が全部そこへやってくる
もういくらでも目の保養してください先生!って感じ
3ヶ月おきの検診で稼ぐのが基本
受付嬢がどうこうって有りそうと思ってしまう
田舎だけど、診療所は基本的に診察が元々午前中のみで午後からは地区内の往診なんで、そこまで医療関係者のお仕事変わってないっぽいな(午後からでも診察してほしければ、診療所に電話して予約したら、先生に連絡とって診てくれる)
一応県内に感染者出たところだけど、町内ゼロ人だし、出た市町村も離れた場所だし、診療所が交流場所のジジババたちはマスクしていつも通りに通ってらっしゃるわ
不要不急のジジババがいなくなって前回1時間半待ちだったのが驚異の4分だった。
診療所入ってから出るまでで4分。
おまけに普段処方2ヶ月分のところを3ヶ月分にしてくれた。
変化のない持病のかかりつけ医は付き合いも長くなるんだし、臨機応変でないとね。
人いなすぎで心配もしたけど受付のおばちゃんは定時で帰れるとウキウキしてたわw
有給なくても、土曜日出勤してるなら普通の会社なら代休とれるのでは?
と思ってしまう。
うわー何じゃ、この医者。
処方箋料稼ぐ気満々じゃん。
個人診療所で受付多い所は大抵、医は算術の典型的な病院が多い。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。