2020年05月27日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589443259/
何を書いても構いませんので@生活板89
- 340 :名無しさん@おーぷん : 20/05/24(日)04:12:17 ID:yR.ak.L1
- 5年前に交友関係を切った元友人がその事について未だにツイッターに
不幸ネタとして書いていてやめて欲しい。
5年前に話し合い距離を取るという形で終わったはずなのに
メンヘラだのストーカーだの書かれていて怒りが湧いて来るし
呟いてる内容はお前が言うなと返したくなる事ばかり。
スポンサーリンク
- 公開アカウントで呟くから別の友人があなたの事じゃない?と教えてくれた。
5年前の原因は元友人が表では私と友達のフリをしつつ
裏ではSNSに愚痴や誰とは言わないが悪口を書いていた事。
やり方が卑怯で陰でコソコソ書かないで直接言えとトラブルになった。
その時はあなたの事じゃない、他の人の事なのと言っていたんだけど
今呟いてる不幸ネタは完全に5年前の事で、あの時の愚痴や悪口も
やっぱり私の事じゃないか同じ事をまだやっているなんて....と許せない。
可哀想な自分を披露して囲いによちよちして貰えるのが気持ちいいのかも
しれないがメンヘラだのストーカーだの嘘を言われたくはない。
見なかったことにするか、DMが送れるからもう私の事を不幸ネタとして
呟くのはやめて欲しいことを伝えようか迷っている。 - 347 :名無しさん@おーぷん : 20/05/24(日)07:30:03 ID:3O.wy.L3
- >>340
無視一択
元友のツイートが、現在あなたに著しく不利益をもたらしているのなら、
IPアドレス提示の請求なりした方がいいけど
それは弁護士とプロバイダを介してやることで、本人に接触する必要は全くない
「これはあなたの事では?」と他人が思ったとしても、
既に5年前の事だし、この先7年・10年経っても元友はそれしか書けない
元友は5年前の燃料だけで動いているので、1ミリでも新しい燃料を与えてはいけない
事実メンヘラでもストーカーでもないのなら、元友が書いているのはただの創作
もしくは本人が言うように「今も友達付き合いしてる別人の話」だよ
もう付き合いのない興味もない人のツイッターなんて
フォローする必要なくない?外しちゃえ、さくっと - 386 :名無しさん@おーぷん : 20/05/25(月)01:45:19 ID:KJ.oj.L1
- >>347
今日も元友人は私の事を書いていて辛かったのですが、
5年前の燃料で動いているので一ミリでも燃料を与えてはいけない
という言葉がすとんと胸に落ちました。
スクショをしたので今後思い出して腹がたってしまった時は読み返したいと思います。
本当にありがとうございました!
コメント
あなたの事じゃない?と心配面して内心wktkで報告してきた友人が一番嫌だわ
まあ5年前のことしかネタがない奴に、燃料を贈る必要は無いわな
友人は心配して報告してくれたのか、再炎上を期待して報告してくれたのか分からんが
ばかに関わるとばかになるからと返したとして、それをまた元友に伝えるかもしれんしな
時間と労力と脳細胞の無駄遣いをしたくないなら、完全無視で正解
5年間同じ悪口を書き続けてるということは
5年間なんの出逢いも、楽しいこともなかったってこと
そのままそこにいてもらおう
この元友人は寂しい人なんだよ。
5年も前のことをネタに、かまってちゃんやってるんだよ?前に進めてないだけの悲しい人。
構う余地なし。
元友人のツイート全部自己紹介で笑うわな
そんなツイートして集まるフォロワーなんて全部同じ穴の狢だから、健全な人は近寄らないね
やばい虫が警戒色してるのと同じようなもんで、自ら近寄るなと教えてくれてるんだから助かるわ
本当にこの人の事言ってる訳じゃないのかも。
と思って読むとほんのり怖い
>>6
この元友人は、5年の間に仮想友=報告者をどんどん膨らませていったのよ。
そのせいで、仮想友はどんどん報告者を追い越して強大になってしまったの。
なので、結果として「仮想友」≠報告者ってことでいいと思うの。
「〇〇ちゃんがあなたの悪口言ってたよ」もだいたい地雷であることも今一度確認しておきたいですね
聞いてきた人にその昔のことを話してやって「五年も前の話だし私から全く
関わってないのにこわい」って困ってるって態度してれば?
言ってきた人が首突っ込みたい病気の人なら勝手に元友人に噛み付いてくれると思うわw
他に友達出来ないんだろうなぁ…
なぐさめの言葉を書いて来る人は居てもリアルな友達なんか居ないんだと思うわ
友達になれたような気はするだろうけどね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。