2020年05月29日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589443259/
何を書いても構いませんので@生活板89
- 389 :名無しさん@おーぷん : 20/05/25(月)10:26:41 ID:99.pn.L1
- 前いたところの上司女性が見た目もよくて一見愛想もいいけど気分の浮き沈み激しく、
前日まで仏頂面でいると思ったら、翌日他の班の人に
グッド指立てて「おっけーーーーい♪」と勢いよく立ち上がったりしてたときには、
この人躁うつ病あるんじゃないかなと思った。
スポンサーリンク
- 自分が気になったら「できてんのかよ」と言わんばかりの疑いの視線で質問してきて、
「あ、そ」程度の反応しかしない。気になったから聞いてもよくて、
疑って相手に悪いとは思わないらしい。
ほかの人への態度で若者に冗談ぽく「もし~してたらぶん殴るところだったよ!^皿^」
と言っていたとき、あの人まったくそんな事するつもりないのに酷い、と思った。
彼女が自分宛の電話を受けたときの勘違いして
「ちゃんとしておかないと大変なことになるよ!!」と怒鳴られたこともある。
ちゃんと整理して進めてるんですが、といえない圧力があった。
他にも忙しいときで、仕事が調子に乗れてきた時。
そういう態度が気になるらしく冷たい声で圧迫するようにできてるか確認してくるから
作業が止まって邪魔だった。
この人は調子良い目下の人間をみたら無意識に嫉妬して邪魔してきてるんじゃないかと思えてきた。
話最後まで聞かずに途中で切るし、途中で切るから簡単なことを話してる段階で
「うんうん、じゃあそれやってね」って言われた時は、
この時点で報告するような無能に見えるのか…と悲しくなった。
この人にバカにされてるんだろうなって思うようになった
忙しい時以外は頼ってほしそうだったけど、その割に
そんな感じなので話通じる他の人に相談しながら仕事してた。
話の途中で「あ、それわからない!」でばっつり切るし、
めんどくさそうだし聞くことない。
仕事だから平気なのに「楽したいだろうけど悪いけどさぁ」みたいなニュアンスで
話されるのも気に障った。
お子さんにも同じようなことしてるんだろうな
その上司はほかの人には元気にお話して声も大きいのだけど、
自分が仕事終えるときのお別れコメントが下向いてボソボソ聞こえない声でいうから、
あーやっぱり嫌われてるんだないいところがそんなに言えないような人間ですみませんねえ、
という気持ちになって
この人の声だけはもう聞こえなくていいわ、と悲しくなった
もうちょっと苛めパワハラな目にあったことはあるけど何年もまえだし
この人の場合そいつよりは全然マシだけど新しいほうの記憶だから
今よくフラッシュバックしてる。こいつ大嫌い
コメント
読み手無視の文章
わかりづらい
とりあえず文章が下手すぎてなにがなんだかさっぱり
なげえ
女同士の愚痴大会ならそれでいいが、エピソードは2個か3個に絞れ
報告者は仕事できなさそうだし、今のところ上司に軍配が上がるわね
よかった
読みにくいと感じたのは自分だけじゃなかった
こんなめんどくさい上司みたいな人、職場に男女問わず一人はいるな
頭の悪い文章
これはコミュ障を仕事能力でカバーする上司で、上と仲ばかり良くて仕事が出来ず責任も取らない上司との2択
ちなみに両方できる上司はもっと高ランクの会社にしかいません
読みにくすぎる
こいつが頭悪いから上司もこんな態度だったんだろうな
やはり思うところは同じか。
なんでかすごい分かりづらい文章だ。
親指立てたところまで見た
読めなくはないし、感情のままに書き綴った内容は共感できるところもなくはないが…
推敲しようや
何を書いても構いませんので@
っていうスレからこんな山もオチもないネタひっぱってきた管理人に文句言えや
だらだら愚痴書き込んだらまとめサイトで文句言われるとかお門違いすぎて
文章下手すぎて、上司が悪いんじゃなくこの人が仕事できなさすぎるんじゃないかと思ってしまうわ。
上司が面倒くさいタイプなのは間違いないだろうけど、この人にもちょっと問題あったんじゃない?って思う文章
読めなくはないけどめちゃくちゃ読むのめんどくせえ
見ず知らずの不特定多数相手にこんなわけわからない文章書いてるくらいだから
むしろこの人が無能なせいで上司を苛々させてるのではと思ってしまう。
その上司から離れられてよかったね
タイトルで上司ひどいと感じ、
本文でそりゃこんな態度になるわと納得し。
たまに居るよね
朝のおはようございますの挨拶で機嫌が良い日か悪い日かわかる人
そういう人が1人居ると周りが気を遣って大変なのよね
本人は周りが気を遣ってる事に全く気付いてないしw
上司悪くない説有力
何が言いたいのかよくわからない
自分が投稿者の上司だったら、この部下にイラッとするだろうなとは思った
情緒不安定な人って基本的に不幸せな人が多いよね
うちの上司も結婚相手の家と揉めてた時は気分の浮き沈みが激しかったけど結婚した今はわりと優しいわ
人間だから気持ちの余裕の有無で態度が多少変わるのは仕方ないけど人の上に立つ人間じゃないから出世しないで欲しいわ
上司がウンコなだけ。
報告者は悪くない。
心が疲れて荒んで、投げやりな文章になってんだよ。いろんろ疲れて、もうどうでもいいってなるだよ。
みんな、そんなことも分からない?そもそも無料で読んでる文章にケチつけるなら、読まなければ?
報告者の気持ち凄く分かります。今仕事の休憩中にこれ読んだけど、私の同僚のことかと思ったもの。
気分屋で、下品な位大声で、人の机勝手に漁ってまで仕事奪う。でも、見ためは高身長スレンダー超絶美人。
だけど、中身ウンコだから、40歳すぎても独身、男の影なし。
ウンコとの仕事は疲れるよね。
機嫌が良いときと悪いときの差が激しいのが悪いんじゃない
機嫌悪いときに人に対応する態度が酷すぎるのが良くない
ただローテンションとハイテンションの落差が激しいだけなら全く問題ないんだがな
精神病んでると、知能まで落ちたのか?と思うような文章になったりするみたいだね。
随分前にDVに遭ってる人の書き込みの文章が酷くて、知的に障害ある??って感じだったのが、スレ住民に叱咤されてなんとか脱出して数年後に御礼書き込みした時にはものすごくきちんとした文章になってたのも見たよ。本人も「あの時は本当に思考力も何もかも落ちてた」と。
この投稿者が元々こういう人なのか病んで文章まで影響出てるのかはわからないけども。
機嫌の良し悪しで文章力が低下するのはまあそうだと思うけど
それ言い訳にすると機嫌の良し悪しで変わる上司を責める道理がなくなるね。
いやあるでしょうよ
それはそれこれはこれ
人間はめんどくさくなると一緒くたにすることと二項対立させることが好きなんだってさ
ちょっとなにいってるかわかんないっすね。
何書いてもいいスレって、ジャンルのことだあって、駄文垂れ流すなら自分のTwitterでいーじゃないの。
やっぱこれめちゃめちゃ読みにくいよな
※欄みて安心したw
会社に相談できる人はいないんだろうか。
同じような被害者たちで集まって愚痴言い合うだけでも少しはスッキリするんじゃない?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。