2020年05月28日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589443259/
何を書いても構いませんので@生活板89
- 392 :sage : 20/05/25(月)10:59:35 ID:JB.pz.L1
- うちの兄はラーメン屋をやっていて、私はそこでランチタイムのみパートをさせてもらってる。
今回の新型コロナで自粛期間中は休店を考えてたんだけど、
近所のオフィスビルに入ってるコールセンター勤務の人たちから
「ランチだけでもやってくれ」と言われたので、11:00から14:30の短縮営業にした。
スポンサーリンク
- あと、去年から始めたネット出前サービスやネット注文予約システムで、
弁当や総菜、混ぜソバなどを売るようにした。
店の売り上げは3-4割減、弁当・惣菜・出前で3割増やして、
全体的に売り上げはマイナス2割ってところ。
家賃などの固定費は変わらないから、
正直言って、休んだ方が現金補助もらえるので儲かるレベル。
何が面倒って、近所の古いラーメン屋がうるさくて仕方がない。
まず、休まないことに「協調性がない」と文句を言われ、
出前サービスや注文予約システムを
「なんで教えてくれなかった。うちもやってくれ」と泣きつかれる。
ネットをつかっての注文予約システムには、店側も最低でもスマホかタブを
使いこなせないといけないのに、
「そういうのはわからない。お宅で注文を受けるところまでやってくれ」とまで言い出す。
今週から平常営業に戻したんだけど、
お客が戻ってこないことにも文句を言われて、遂にこっちも言い返した。
「だから、前々からTwitterのアカウントつくって、今日はやってます、
何時に閉店ですくらいのアナウンスするといいですよ、って言ったじゃないですか。
お客さんは、やってるか、やってないか、わからない店はアテにしなくなるんです」
それすら「代わりにやってくれ」って、知らんがな! - 393 :名無しさん@おーぷん : 20/05/25(月)11:03:46 ID:Yq.v7.L1
- >>392
「自分のとこだけで精一杯です、よそさまのお世話をする余裕まではありません」
でいいんでないの
コメント
自治体によるけど時短営業でも補助金でるぞ
何年もやってるのに固定ファンつけられなかった方が悪い。報告主は乙
緊急時に柔軟な対応ができないところは潰れる
コロナで悪いところがドンドン炙り出されてる
コロナ離婚も似たようなもんだ
平時にはなんとかなってたが緊急時でボロが出て崩壊
そいつって、他人に「無料で労働しろ」って言ってるだけだろ。
初めから、「そういうのは金を払って業者に依頼してください。採算が合わないのはあなたの問題だから私は知りません。」と言ってやれれば良かったのにな。
まぁ「お前の店だろ知らんがな」としか言えんわな
下手にアドバイスしたら、コケたときに更に因縁付けられる
>それすら「代わりにやってくれ」って
じゃあお宅は閉店しますとアナウンスしますよ
他人に命綱を握らせるんじゃねえよ
まーた話作っちゃったかww
店としての努力怠って他人を無賃労働させるとか論外だろ
代行としては法外な値段請求してやればいいのに
正直自分の店のことでも手一杯なのによその店のことなんか知らんわな
しかもいわゆる同業他社とかライバル店ならなおさら
なんでそんなにもたれかかられてんの?
古いラーメン屋の人ってもとは極道の人だったり?
業務委託ありがとうございます
つきましては月◯◯万円で承ります。高いって?いやだなぁこれでも安いくらいっすよ
でいいじゃん
足引っ張るのが同業者とかやるせないよね。
農家とかの野菜・フルーツ泥棒もたいていが同業者だし
※5
大昔からある話なんだけど
IT関係の事は親切心で無料でアドバイスしたり手伝ったりしても
結局、トラブったらこっちが詐欺師か犯罪者みたいに言われるんだよね
昔の2chには、「('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ」ってスレがあったよね…
競合店なのに面倒見るわけ無いだろ
曲がりなりにも長いことお店やってたんだから経営についてなんかしら誰かしらに
相談してたりしないんだろうか(役所なり税理士とか?)。
そういうとこに相談すると金かかるから報告者兄のところに押し付けようとしてるのかね?
色々頑張って生き残ってきたんだろうから暇なら頑張って覚えたらいいのにね。
脳みそ活性化して長生きできるかもよ。
「あいてー」に疎い老夫婦がお店やってんのかね、その競合店
※13
技術はタダだと勘違いされやすい上にIT系は年寄り理解できんからなあ
商売がたきなのにwww
そんなこと言っちゃらめーん
マネジメント代一か月10万くらいとればええんでないか
今回のコロナで柔軟な対応できない無能な人が世の中から篩い落とされた事が唯一の得たものだな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。