2020年05月31日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1580457808/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op18
- 754 :名無しさん@おーぷん : 20/05/27(水)09:47:30 ID:eKP
- 他板で、転勤先でお化け屋敷を言われていた社宅での体験談みたいなのを
読んだんだが、ふいに昔見た映画を思い出した。
確か〇曜ロードショーでだったと思うが、
霊に何度もレイ○された女性の実際にあった話をもとにしたホラー映画で
家族と見てたから怖いんだけど恥ずかしかった記憶がある。
スポンサーリンク
- で、「~っていう映画があったんだよ」って旦那に話したら、ホラー映画大好きな旦那が
「そんな映画があったら俺が知らないはずない。見た事もなければ聞いた事もない」と、
何かの勘違いのように言われた。
なのでネットでググったらあっさり出てきて『エンティティー霊体』って映画。
「ほれみー、あるじゃん」って見せたら黙ってんのね。
「自分が間違った時ぐらい謝れよ、ほら」って言ったら「煩い!」って部屋を出て行った。
コロナ禍の自粛生活以前からなんとなく溝は出来てたんだけど、
この数ヶ月で決定的になった感じ。
謝ったら負けと思ってるわりに頭の悪い旦那にはほとほと愛想が尽きた。
間違った時にひとこと「ごめんね」が何故言えないのか理解に苦しむ。
昨年娘も嫁いだことだし、そろそろ第二の人生を考えよう。
ちなみにその映画、『死霊館』のスタッフでリメイクされるそうだ。
私もホラー映画好きなので楽しみw - 755 :名無しさん@おーぷん : 20/05/27(水)11:36:56 ID:xk4
- >>754
えー、エンティティーなんてホラー映画の名作も名作じゃん。
それを知らずにホラー好きを名乗るなんて滑稽もいいとこ。
てか、情報サンクス。楽しみw - 756 :名無しさん@おーぷん : 20/05/27(水)13:59:09 ID:ody
- >>754
覚えてるー
水野晴朗さんがエンディングでヒロインが家のドアを開けて出て行くシーンを
「男の支配や依存からの自立を象徴している」のように解説していたのが印象に残ってる - 757 :名無しさん@おーぷん : 20/05/28(木)20:44:14 ID:NMf
- >>754
淀川さんもさよなら×3と言ってるしねwがんばれ! - 758 :名無しさん@おーぷん : 20/05/28(木)21:30:27 ID:udI
- 水野晴郎さんや淀川長治さんが解説して下さってたころのロードショー面白かったなー。
あの頃みたいにどんどん映画をテレビで放映することはもうないのかな。
DVDになってない名作も結構あるのに。 - 759 :名無しさん@おーぷん : 20/05/29(金)19:49:37 ID:53z
- >>758
今はシリーズ物の新作に合わせて前作が放送されるかアニメか邦画ばかりで
洋画の単品はとんとお目にかからない印象だよね
コメント
ホラー好きだけど自分も知らなかったw
今度観るw
情報ありがとうw
旦那に非があるのはわかるけど「謝れよ、ほら」って嫌な言い方だな
初回は優しく諭しても似たような事が複数回続けば口汚く罵られても仕方ないのでは?
こんな言い方されるほどのことじゃないと思うが
こんなん自分だって怒るわ
謝れよほらみたいな態度取られたら、そりゃ意地になるわ。だからといって謝らないのは人としてどうかと思うが、いちいち揉めるのもめんどくさいし謝って欲しけりゃ逃げ道を用意してやった方がいい。
※4
謝れないクソ旦那乙
一事が万事この調子なのだろう
何故、相手がキレたり、愛想尽かしたりしないと思うのか
なんか朝から旦那が湧いてるなw
普段から報告者を馬鹿にして自分が間違ってても謝らないことの積み重ねがあったってことは
十分読み取れそうなものなのになw
謝ったらタヒぬ病気を患ってる人一定数いるよね。素直に謝れる様になれたら、もっと生きやすいと思うんだけど。主はめちゃくちゃ溜まってたんやね。新しい人生謳歌してね。
刑事コロンボ好きだったな
またリメイクでも良いから観たいな
なぜ「へー、そんな映画あるんだね」で済まないのか
とにかく相手の話は否定から入る男なんだろうな
そんなのが何十年も繰り返されたら愛想も尽きるわ
こんな言い方しなくても~><とか言ってる連中は身に覚えがあるんだろ
そもそも、こんな言い方しなくてもと思われる発言を夫が最初にしてるんだけどね
奥さんは離婚覚悟で言ってるんだってひしひしと伝わる内容だし
男見る目なかったんだね
まー尊重してやらなきゃいけない嫁じゃないな。悪意の応酬なだけだから
※9
コロンボはデジタルリマスター版やってるよ
※11
荒い言い方するだけの下地はあったから言ってるよね報告者さん
※15
本当にそう
さらに離婚にむけて有利な下地も作ってそう
妻の意見を否定して間違ったと自覚しても謝らず逆切れを証拠として集めてね
お子さんも独立して離婚して困る事が一切ないみたいだし夫は謝らなかった代償を払う時が来たね
霊に何度もレイ○されたって話だけで
「エンティティー」っていう単語がパッと頭に浮かんだら
やっぱりそうだったw
この旦那みたいに「自分が知らない者は存在しない!!」と言い張る奴って面倒だよね
そして自分の間違いを指摘されても絶対に謝らずにふてくされて出て行って自分の部屋に引き凝るの。
その際、去り際はドスドス大きな足音を立てて、ドアを大きな音を立ててバターン!と締める。
プライドだけ高くて性格悪い。素直な性格じゃないから謝らない。
うちの長女も常にそういう行動取るから生まれつきの性格としかいいようがないよ
>>2>>4
謝るとシんじゃう人達来たw
罰として、お前らは私を不愉快にさせた罪で謝罪しろ!そしてシね!
謝るとタヒんじゃう人なのか、嫁のことを下に見ててご主人さまであるボクチンが頭下げるなんてとんでもない!ってアホなのか。
子供がいなくていなくても困らないのであればいいんじゃね?
これを機に「愛想つかしたので頭を冷やすためにも別居しましょう」で。
一足飛びに離婚でもいいけどw
※9
もう見てないかな…
刑事コロンボはNHKのBSで水曜夜にやってるよー
もっと優しい言葉言えないのかとかだからじゃない?とか
言う人出ると思ったわ〜
今まで普通に接してもこんな調子で返されたらこんな態度にもなるし、
縁を切るくらい嫌いな人に優しくする心の余裕も理由もなくなったんでしょ。
タイトルに違和感。謝ったら負けと思ってる人間=賢い なのか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。