2020年05月31日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589443259/
何を書いても構いませんので@生活板89
- 516 :名無しさん@おーぷん : 20/05/27(水)22:36:29 ID:R1.gi.L1
- 母が癌で利き腕の上腕骨を切断した。今入院中で来月帰宅予定。
私は数年前に結婚して地元から離れて生活している。
暫くして母の癌が発覚。
その時はステージ1だったし手術も成功したから回復すると思っていた。
スポンサーリンク
- でもその後転移。当時は私がなかなか妊娠しなくて悩んでいた事もあり
母は「心配事を増やしたくないから」と家族や親族に口止めしていた。
母とたまに連絡を取っていたけど全く悪化している事を話さなかった。
「薬飲んで経過観察してるよー」って言われて素直に信じてた。
今日用事で母に電話した時に出なくて、代わりに父に電話したら
その時初めて『母さん最近手術して入院中なんだ』と報告された。
今後母の生活がどうなるかわからない。
今は父と弟が仕事をしながら家事をしているらしい。
父が1番心配しているのは母が腕を気にして引きこもりになってしまわないかという事。
知り合いや近所の人に腕のない姿を見られたら事情を聞かれるだろう。
人と会うのが嫌になってしまうかもしれない。
来月出産で里帰りするんだけど、
父に『体調良い時は母さんの手伝いしてやってくれないか』と頼まれた。
もしかしたら私に実家にいて欲しいと思っているかな。
でもそうなると夫と離れるし育休復帰後に仕事もできない。もうすぐ産まれる子供もいる。
いざとなったらケアマネ頼むしかないだろうか。
両親は50代だからまだ元気、まだ介護なんて先だろうだと勝手に思っていた。
これから先どうしよう。 - 520 :名無しさん@おーぷん : 20/05/28(木)05:45:45 ID:J8.xq.L3
- >>516
利き腕を失くしたのなら、今後の日常生活に不自由も出るでしょう
家事ヘルパーだけじゃなく、風呂トイレなどの補助器具や杖やカートのレンタルなど、
介護保険で使えるものは使うべきだと思います
障碍者認定が下りれば使える制度も増えますし、
入院中でも病院にケアマネさんがパンフとか持ってきてくれます
(今はコロナ関係でやり方が変わっているかもしれませんが)
「障害 介護保険」でググってもいいし、市役所に行って相談してもいい
家族だけでどうにかしようとすると必ず無理が出ますよ
コメント
片腕無くなったのなら等級はわからないけど手帳貰えて
それに見合った補助も出るんじゃないの
今後の生活のことは手術した病院で相談する人がつくはず
実家の家事に支障が出るなら
同居人の父と弟が主体で役所と業者にかけあうべきじゃないのかね
少なくとも出産控えた里帰り娘は自分と赤ん坊の健康を考えるのが第一だと思うが
なんか色々ツッコミどころが多すぎて
何を言っていいのか言って悪いのかわからないレスだな
安楽死でおけ
コロナがない世界線なんだね
>>2
上腕骨からの切断だから2級だね
重度心身障害者になるから、自治体によって違うけど
医療費免除とか色々優遇はある
>>4
意味が分かりませんが…
どこに癌ができてどこに転移したらこうなるのか書いてほしい
ちょっと意味が分からないから松っていっとこ
里帰り出産するのに母親の腕が取れてそもそもそれどころじゃない 4飜
話に上がらない弟は兎も角、父親は役に立たないどころか妊婦に手伝いさせようとする 2飜
妊婦の里帰り出産が問題になってるのに里帰り出産 2飜
母親は気を使ってるように見せかけて里帰り出産を中止させない 3飜
心配事は夫に会えない事と仕事復帰 2飜
松なのかとても頭がわるいのかどっちなんだろう
お母さん今日切断手術で報告者来月出産予定で里帰りするなら
報告者の里帰り中お母さんまだ入院してるよね?
え?どうすんの?
父親と弟は報告者が里帰りするまで黙ってるつもりだったの?
身体障害者手帳は「症状固定」するまで時間がかかって
発行を受けられるまで時間がかかるのが通例だけど、
切断は一切回復しないのがあきらかなので即手帳が出る
手帳が出れば、障害者福祉の制度でヘルパーとか呼べるよ
少なくとも母親が癌の手術後なのは分かってたんだよね?
どれだけ手術がうまくいこうと、以前の健康な身体に戻るのは難しいなんて少し考えればわかる
おまけに癌の薬なんて抗がん剤でしょ、副作用がキツイのは有名な話
そんな母親に自分と赤子の面倒みさせようと思ってた報告者に戦慄するわ
抗がん剤使用中に免疫ボロボロでコロナになってなくなった岡江久美子さんの事
身内が癌なら忘れないよなあ?
母よりも自分と子の心配をする自己中思考だったら
母が腕切断だなんて、実家のほうに産院予約してるのにどうしたらいいの
ってなるよなあ?
そりゃあ、米4もコロナのない世界線って書くわなあw
※2 頭が悪すぎる
※3 お前が明日氏ね
※4 お前はコロナにかかる
※7 お前のための掲示板ではない
※8 そういうの書いて楽しいのかアホ
※9 こくごやりなおしましょう
今まだコロナも落ち着いてないし、母親の現状を聞いたばかりで混乱してるだろうけれど、
報告者も出産を控えてるわけだしとりあえず離れてる状況でどのくらい手助けが
できるか調べたり父親にどんな感じか聞くかするようかな。
こう言うのがあるからやっぱり地元離れて独立しようと思っていても難しさを感じるわ。
近いほうが助けやすいし、自分になにかあったときも助けてもらいやすいし。
※12
岡江さんが抗がん治療で免疫力落ちてたせいで感染したというのはテレビのミスリードなんだよなあ
今時はがんの専門医がきっちり情報発信してるからテレビの嘘八百はすぐ見破られるんだけど、頭脳も演出も旧時代のままでアップデートできない化石メディアと化石メディアしか見ない人らは仲良く一緒に絶滅してくんないかなマジで
知らない事は嘘まつ認定したい奴らばかりだな
自分もステージ1のガンを手術で取り除いて暫く通院していた時期あったけど通院以外は健常者と同じように生活してたよ
この人の親もそうだったんじゃないの?それに癌の転移を知らされていないなら仕方ないだろう
前ガンだったし手術は成功したけど今体ボロボロだよね?頼るの止めようなんて勝手に思われる方が傷つくわ
ガンを抑える薬は酷い症状が出るやつから味覚に違和感が出る程度で終わるやつまで色々あるんだよ
転移だって最初は臓器にあったガンでも骨に転移したら骨が溶けて人工関節や切断になる可能性はある
誰のせいでもない、今の医学ではまず予防不可能な病気で切断したのに
公的支援を頼ることを躊躇ってるのか?
短期間にいろいろ判明して一時的に混乱してるだけならいいけど
家に他人(ヘルパー)を入れるのはどうも気が進まないのは
うちでも在宅介護で来てもらってたからなんとなくわかる
だけど同居家族だけじゃ生活が回っていかない状況ならそうも言ってられないよ
ヘルパーを入れれば母親の鬱やふさぎ込みを回避できるというわけではないけど
母のために旦那と別居→すれ違いか浮気で離婚、の可能性だけでも
潰しておいた方がいいと思うがね
全員の気持ちわかるからどうにも言えない
今入院中ならせめて一日ゆっくり考える時間を取れたらいいね
とりあえず全員のパニック状態を収めないとお母さんにも相談者にもアカン事になる
引きこもり問題は、可能性はあるので、酷い場合は精神科または作業療法に通ってね
それと、片腕って確かに不便な事多いよね。利き腕ならなおさらだよね
でも、人間って結構無いなら無いでなんとかできるものだから
脳性麻痺で腕が無用の長物になっちゃった人達だって沢山居るけど、彼らだって普通に生きている
とりあえず生活便利用具(自助具)やアプリ色々調べると良いよ
特にペラペラの滑り止め、これは良い物だよ。お茶碗滑らないようにするだけでなく
瓶の蓋を開けたり角の保護もできるし色々と用途があるよ
でも一番やってほしいのは筋トレかな。 綺麗になるし、バランス感覚取り戻すのにも使えるからね
里帰り出産はなしで自分と新生児のことは産褥期ヘルパー使うなりして乗り切る
実家は母の障害か介護サービス使ってこれからの生活を組んでいかなきゃいけないからかなり忙しい。そこに産褥期の娘と新生児ははっきりいって足手まとい
お互いが落ち着いてから顔見せにいけばいいよ
おかーちゃん元気になれよ…
里帰り出産していい状況じゃねえだろ
旦那と夫婦2人で乗り切れ、実家はそれどころじゃねえぞ
友達でも近所の人でも親戚でも、久々に会って片腕がなかったら「どうしたの?」なんて聞けないわ…
自分で切断できるものではないし、事故や病気でそうなったに決まってるわけで、髪を切ったのとは話が違う
それを敢えて真正面から「腕どうしたの?」なんて聞いてくる人はこれを機に関係切っちゃえばいいわ…
なんか的外れなのは自覚してるんだけど、孫を両腕で抱っこできないのか、ってところが可哀想だなと思ってしまう
生まれたての赤ちゃんはふにゃふにゃだから腕の一部でもないと難しいし…
※12
岡江さんの元主治医がバッサリその説をぶった切ってる
なお、私の母の主治医でもある模様(ニュースで見てびっくりした)
父親が旦那として支えるしかないじゃん。
そもそも里帰りしなくていいだろ
※22
そうじゃない
メンタル的な問題だから居る居ないは関係ないよ
この状態ならば帰省しない方がいいんじゃ…なんとか夫婦で頑張れないかな。
お母さんの大病でみんながアタフタしているのに世話してもらおうとか無理筋じゃない?
心配させまいと病状を教えなかった実家の人たちにも原因はあるけどさ。
結果として心配事増えてるし一気に襲い掛かってる。
こうなることは流石にわかるだろよ、両親何やってんだ。
米13
お前と※8って何が違うの?w
里帰りすんなって言ってる人多いけど妊娠わかったらすぐ出産する病院決めて予約しないと埋まっちゃうんでしょ?
もうすぐ里帰りってことは妊娠後期だろうし今更キャンセルして他の病院を探すの無理じゃね
※28は本当に頭が悪いなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。