2012年11月19日 19:05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1349702261/
妊娠出産にまつわる姑との確執 その86
- 830 :名無しの心子知らず : 2012/11/18(日) 10:18:50.20 ID:8wbOp3sw
- うちのトメは何もしなかった。
「手伝って欲しいのに来てくれなかった」じゃなく、
「手伝いするわ!必要でしょ!」と押しかけてきて何もしなかった。
下の子抱いて上の子の相手しながら食事準備する私を見ながら
「ね~。大変よねぇ。二人もいると」
とかテレビ見ながら笑ってるだけ。
「何か手伝おうか?」と言うものの、「じゃあ」と頼んでも
「えぇ~?どうしたらいいの?」と結局何もしない。
例えばトメの横にあるティッシュを取ってもらうのすら、
「えぇ~?ティッシュ?取るの?」「これ?これでいいの?」とグダグダ。
もういいやと自分で取りに行こうとしたら
「ああいいから!私が持って行ってあげるから座って!」
「これを持っていけばいいのよね?何枚いるの?1枚じゃなくていいの?」
「2枚重なってるのはこのままでいいの?」
そのくせ、オムツを替えようと新しいオムツとおしりふきを用意して、
下の子のオムツを脱がせてる間におしりふきのフタを閉めたり
古いオムツに●拭いたおしりふきを置いてるのに、拭いてる途中で古いオムツを勝手に捨てたり
沐浴で新しい服を広げて置いておいたのに、
沐浴をさせてる間に服を全部裏返して畳んでたりと余計なことはしまくる。
しかも
「古いのを置きっぱなしで!捨ててあげたわ!(ドヤァ」
「嫁子ちゃんたら縫い目が外に出てたわよ!もう二人目なのにしっかりしてよね!」
と良い事してあげたつもりでいるし。
スポンサーリンク
- 831 :名無しの心子知らず : 2012/11/18(日) 10:19:24.46 ID:8wbOp3sw
- さらに上の子(2歳)が下の子をあやそうとしたり、
私が世話をしてるのをニコニコ見てるのを
「邪魔をしないの!」と怒ったり、
上の子がちょっとしたことを手伝ってくれてそれを褒めたら
「その程度で褒めなきゃダメなんて大変ねぇ」と嫌味を言ったり。
仕事終わって帰ってきた旦那が惨状を目の当たりにして、
しかも家事も食事も全部私がやったと知って
「手伝えることがないみたいだし、帰っていいよ」
「来てもらうのも大変だし、明日からもいいから」
と追い返してくれたけど、トメは「あんなに手伝ってあげたのに!」と逆ギレしてた。
しかも帰ってからコトメに愚痴ったらしくて、
「マトモに育児もできないくせに嫁子は言うことを聞かない」
「手伝っても嫁子は感謝もしない」
「手伝わせないくせに無能扱いされた」
「上の子は2歳のくせに下の子のお世話の手伝いをしようとしたり可愛げがない」
「あんな大人しく下の子の世話を見てるなんて恐ろしい」
と言っていたらしい。
自分より役に立つ2歳児に嫉妬か何か知らんが、
子供まで貶されてもう会わせる気がない。 - 833 :名無しの心子知らず : 2012/11/18(日) 11:18:50.65 ID:7kOPFY2e
- >>830
お疲れ様。
> 「えぇ~?ティッシュ?取るの?」「これ?これでいいの?」とグダグダ。
> もういいやと自分で取りに行こうとしたら
> 「ああいいから!私が持って行ってあげるから座って!」
> 「これを持っていけばいいのよね?何枚いるの?1枚じゃなくていいの?」
> 「2枚重なってるのはこのままでいいの?」
鬱陶しいなww
ティッシュ取るのなんて幼稚園児でも出来るわw
一枚剥がすかなんて聞かれた事もないし考えた事もないよ。
もちろんうちの幼稚園児にも聞かれた事なんてないw
で、ダンナさんが帰ってきて見た惨状ってのがすごく気になるんだが。
下の子を黙って見てるのがなんで恐ろしいのかすごく不思議。 - 834 :名無しの心子知らず : 2012/11/18(日) 12:15:26.34 ID:u8yTdmBd
- >>831
うわぁウザいトメ
会わせなくてもいいよ - 835 :名無しの心子知らず : 2012/11/18(日) 15:43:28.96 ID:bvhgsSFK
- >>830
トメはティッシュを使った事がないのかな?何で拭いてるんだろうね…草?
トメから話を聞いたコトメの反応が気になる
上の子は優しい子なんだね - 836 :名無しの心子知らず : 2012/11/18(日) 20:11:10.96 ID:aVHmQyLI
- >>835
草ってw - 842 :名無しの心子知らず : 2012/11/18(日) 21:03:58.54 ID:8wbOp3sw
- >>833
旦那が帰ってきた時、
私→下の子片手に洗濯物畳み
上の子→洗濯物畳みの「お手伝い」←横で布をぐしゃぐしゃやってる
トメ→ソファにふんぞり返ってコーヒー片手に「晩御飯どうするのぉ~?」
時間的に夕飯の買い物も済んでないとおかしいのに何もしてないし、
昼食の洗い物もそのまま、私はブチ切れて忙しく動き回ってる。
旦那「嫁子は横になって休ませないとダメなんじゃないのか?」
トメ「嫁子さんが動きたいみたいだからいいんじゃないのぉ?」
で、旦那も軽くキレて追い出しました。
上の子は、トメの予定では下の子に嫉妬して私の邪魔や意地悪をして、
私が怒る→トメが慰める→「ママ嫌い!あーちゃん好き!」になることになっていたようです。
>>835
普段は普通にティッシュ使ってますよ。
他にもヤカンでお湯沸かすのに水をどのくらい入れるかとか
あとは「触らないでください」って言ってるのに
「どうやるの?」「だから触らないで」「でもしてあげる」の延々ループとか。
コトメは全面的にトメの味方で、「嫁をちゃんと躾けろ」というつもりで旦那に電話してきました。
私には「姑だし気持ちはわかるけどねぇ。もっとうまくやらないと~。あ、私は嫁子ちゃんの味方だよ☆」
とか言ってきますが。 - 845 :名無しの心子知らず : 2012/11/18(日) 22:03:20.33 ID:/OgQCfFp
- >831
乙。上に「ハイパー」が付くぐらいの役立たずなババアだ。 - 846 :名無しの心子知らず : 2012/11/18(日) 23:13:12.26 ID:kmhhgpeL
- 読んでるだけでイライラしてくるわw
実際目の前でされたらたまんないね。
コメント
こんなババアマジでいらないな
読んでるだけで心底イラっとした。
目の前にこのトメがいたら水かけて追い出したい。
婆さんどうやって子供を育てたんだ
老化現象か?
>沐浴をさせてる間に服を全部裏返して畳んでたりと余計なことはしまくる。
>「嫁子ちゃんたら縫い目が外に出てたわよ!もう二人目なのにしっかりしてよね!」
ここよくわからん
縫い目が外に出てたんならいいんでないの?
それともババさんが勘違いして裏表にしちゃったんかね
※4
赤ちゃんは肌が弱いので、肌着類は縫い目が外側(裏返し状)になってて
皮膚にこすれないようになってるんだよ。
そのまんま、うちの実母!
私が書いたかと思った!
実母なので、さらに遠慮なくて、
苛立つ私に逆ギレしやがって、
娘と赤ん坊の前で怒鳴り始めたよ。
しかも、飛行機の距離を一方的に押しかけてきたので、
強制送還もできずに延々ウチに居座られた。
我慢ならず、ホテルを取って追い出したが、我が家に払わされた。
ホント、出産前後にされた仕打ちは半年たっても怒りが収まらない。
この機会に絶縁するしかないと、今度という今度は決意した。
便乗しての自分語り、すみません。
すげーなあW
邪魔者以外の何者でもないWW
※6
良い機会だし、今までの鬱憤も溜まってるだろうしがんばれ!
>>830読む限りではどっちが姑か分からんな
この人にもクソトメ的な何かを感じたわ
上の子が下の子を世話しようとするのって可愛いと思うけどなあ
邪魔にしかならない上に孫が自分の思い通りにならないから怒るなんて最低だな
もしやwを草と書くスレの人だろうか。
これはうぜえ・・・w
旦那も切れるくらい何にもしてないのに、
してやった気になってるところも更にうぜえwww
※5
質問者じゃないが、そうなんだ、
勉強になった。ありがとう。
姑と小姑うぜぇぇぇ
うちの夫ならスリッパでビンタしてる
記事の事とはあまり関係ないけどうちの親も縫い目が外に来るってのになる程!驚いてたな。
にしても姑ウザすぎ(笑)
旦那さんがまともで良かったわ。
これがアホな旦那だと
「お母さんだって良かれと思って…」
って本気で言い出したりするらしいし。
※8
ババアこんなところで油売ってるんじゃねえ
※13
五往復くらいやっちゃってもいいくらいうざいな
そのウザダラトメをコトメの子育ての手伝いに行かせれば万事解決
ぶん殴れ
私いつ書いたんだろうと思ったわ
うちはそれ+パチンコ。赤と少し寝ようと横になるとつまらないのか毎日出掛けてった
滞在中一度も掃除機かけない、沐浴も買い物も私。洗濯だけは甲斐甲斐しくやってくれたけどw
しかも旦那も全く気がつかないどころか、私のために冷凍ピザ置いて2人で飲みに出掛けてた
うがぁ~!何なの!!
こんなの母親じゃねぇし!曲がりなりにも子供産んだことのある人間がつまらねぇイビリしてんじゃねぇぇぇぇぇ!!
以上お見苦しい米スミマセンでした。
このババアはわざとやってるに決まってんだろ。
子供以下の手伝いするとか幼稚園からやり直した方がいいんじゃねぇの
やべぇwwwwむかつくwwwwwすげぇ才能だ
ヤバいwwwめっちゃウゼェwwwwww
水ぶっかけてやりたいwwwwww
おや、こんなところに凍ったペットボトルが……(意味深)
手伝いだと思ったら赤ちゃんが増えただけだったでござる
わざとやってるのなら、家族の敵→家から排除
悪気なくやっているのなら、社会、人類の敵→分子レベルまで抹消しろ。
これは単なる嫁イビリとか嫌がらせでしょ?
まさか、産後の嫁に夕飯作らせるとか、ありえなす。
報告者はもっと怒ってもいいと思うんだ。
やたらに劇的にしたがる創作物と違ってすごいリアル・・・
うちの会社にもこんなお局BBAがいるわw
仕事しねえくせに態度はデカイ
で、なんか頼むとまさにこんな感じ
邪魔にしかならんのに、「わたしがいないとダメねえ~」と素でほざきやがる
イビリの一種じゃないの?これ
さらに首を支えずに新生児を無理やり抱っこしようとしてたり(怒鳴り付けて止めさせた)、
旦那が「母さんにせっかく来てもらったのに、丁寧にやることを教えてあげない嫁子って性格悪すぎ」とか言ってたら
まんま2ヶ月前の家だわ…。
ババア○ね。ついでにコトメも
これはないわ~。
コトメが出産した後を観察してみたいけど、別人のように出来る人になってたら、それはそれで腹立つ。
842
ときどき見かけるけど、姑が自分をお祖母ちゃん以外の名称で呼ばせようとする感じなんなんだろうな。
しかもバーバとかばっちゃんじゃなくて、あーちゃんて。
ババアはどこまで行ってもババアだし、この先はさらにババアになって行くわけだし
無意味なことが流行ってるよね
これは良いズレ漫才が出来るぞ
※33
子供の発音で「ばーちゃん」のBの音が抜けて、「あーちゃん」となってるのでは。
じゃあ「じーちゃん」は「いーちゃん」なのかは知らないが。
産後一ヶ月は体動かしすぎると、将来子宮脱になったり本当に体に色々来るから、無理しないで。
仕事増やすババアは、乾燥機に入れて2時間回しとけば大人しくなるよ。
自分より役に立つ2歳児に嫉妬と言われるってw
それはもうイビリすらきちんと出来ていないのでは…www
※36
っていうのを利用して、「ばーちゃん」って呼ばせないように仕向けるお婆ちゃんがいるみたいだよ。
年齢的に若くても孫から見たらばーちゃんなのになぁ
このばーさんは間違いなくわざとだな。
普段使ってるのにティッシュの出し方まで分からないわけないし。
わざとやってんだろ。
殴り飛ばしていいよ
クソトメと2歳児の立場完全に逆だろコレ
子育て終了して、もうのんびりしたいなら、孫にも関わるなよ…
こんにゃくゼリーを皿にてんこ盛り出して
全部食うまで無言で睨んでやりたいわ、この糞干物
大したこと書いてない
830が自己擁護で誇張してることを踏まえると・・
悪いのは830の嫁だな
830はまだお子さん若いようだし女性だし嫁も妻もいないと思うんだけど
コトメは旦那に〆られればいいと思う。
木偶の坊
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。