2020年06月03日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589594852/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part125
- 341 :名無しさん@おーぷん : 20/05/30(土)16:12:23 ID:S5.t8.L2
- 友達の親御さんが厳しくて26歳になる今も外泊禁止、
男性と連絡先を交換するのが禁止で
それが嫌だったから一人暮らししていると話していた。
スポンサーリンク
- 私が何気なく「愛されているなー」と言ったら一緒にいた子たちに
「それは愛されているとは言わないでしょ。」「この話聞いてその感想は…。」
と言われた。
確かに異常だと思うけど雑談の流れとしては
「愛されているなー」と冗談めかして返すくらいしか選択肢ないよね。
その友人は親御さんに内緒で引っ越しているそうだし、それは良いと思う。
「えー、○○ちゃん可哀想。」とか「ひどい親御さんだね」とか返せばよかったんだろうか。 - 342 :名無しさん@おーぷん : 20/05/30(土)16:29:46 ID:53.gq.L2
- >>341
自分だったら「うわ、すごいねー」かな
異常は異常だと思うし、かと言って人に対して「異常」という言葉は使いたくないので
>>342
今度があるかは分からないですが、次は失言しないようにそう言います。
友人には謝りました。 - 343 :名無しさん@おーぷん : 20/05/30(土)16:41:30 ID:Ib.7i.L1
- >>341
どうやって結婚相手を探すか、親は心づもりがあるんだろうか?
無軌道で奔放な暮らしの挙句、結婚相手(未定)に断られたら困ると思って制限しているんだろうか?
家柄、人柄、収入、好み、ライフスタイルなどを勘案した良いお見合いを
ちゃんと設定してくれるならそれでもあり得るけれど。
いつ出会うかわからない「運命」の邪魔をするのは困るな - 344 :名無しさん@おーぷん : 20/05/30(土)16:52:47 ID:S5.t8.L2
- >>343
友人は23歳の時には「結婚はまだなの?」
と急かされていたようです。(4大卒なのに)
それなのに連絡先交換禁止なのは変わらないので家出したと言っていました。
親御さんの理想としては女子大を卒業後、腰掛け程度に入った会社で
上司(部長クラス以上)に見初められて上司の息子や甥っ子(もちろん高学歴のエリート)を
紹介してもらって結婚、寿退職して専業主婦というルートを望んでいたみたいです。
(おそらく結婚相手以外には連絡先交換しないという決まり?) - 345 :名無しさん@おーぷん : 20/05/30(土)17:07:20 ID:h1.sa.L15
- つまり親御さんが娘の会社を釣り堀に見立てて、
餌(娘)投げ込んで収入のいいひとがかかるのを待ってる状態か
なるほど、娘自身の恋愛感情なんてあったら困るわけね
かなりの毒親だわ - 346 :名無しさん@おーぷん : 20/05/30(土)17:46:49 ID:sD.wd.L7
- >>341
似たような厳しい家庭で育ったので「愛されてるねー」って言われたら
めっちゃ怒っちゃうかも、今後連絡とらないくらい。 - 347 :名無しさん@おーぷん : 20/05/30(土)18:14:00 ID:LM.zs.L3
- 私なら「すごいね。」って言うかな。それ以外は何も言わない。
全部「すごいね。」
あとは相手の受け取り方次第。って感じにしておく。 - 348 :名無しさん@おーぷん : 20/05/30(土)18:45:32 ID:OZ.rt.L2
- すごいねー
セガールみたいー
コメント
ストーカー被害者に「愛されてるね」なんて言うのと変わらない
空気が読めないどころじゃない
周囲から報告者本人が
「好きなら相手の意思を無視して束縛しまくっていい」
という価値観の持ち主だと思われてるだろうな
反動で、上司と不倫して略奪婚して、しかも同時進行の別の不倫男の托卵で離婚して、出戻ってくるというまとめのネタになるな
同級生で、門限が19時とか早い子がいたけど、その限られた時間内で滅茶苦茶マメにいろんな男子とセックル済ませててドン引きした思い出
報告者は煽ってるのか?っていうレベル
そうか?
コメントしづらい中で「愛されてるね」はまあしょうがないんじゃない
この話の前置きがわからないから何とも言えないけど
いきなり人の親捕まえて「お前の親はおかしい」みたいなことも普通は言いづらい
そんな普段の会話の中でいつも完璧な返しはできん
連絡先渡したら結婚の意思があるってこと?
連絡先を渡していいかどうかをまず親に諮る必要があるってこと?
ま、いっか。無事に脱出できてるみたいだし。
親の約束を守りながら要領のいい子は自由にやってるからなあ
>つまり親御さんが娘の会社を釣り堀に見立てて、
>餌(娘)投げ込んで収入のいいひとがかかるのを待ってる状態か
高スペ高収入男を捕まえて得するのは娘本人だし
親に言われなくても早婚する人は率先してこうだよ
合コンじゃ仕事ぶりや性格はわからないしいい相手は見つからない
ほうほう、そんでそんで?でいいんだよ
友人は嫌がってるのは明確なんだから
すごいねーのほかにも、それはちょっと大変そうだねとか、相手の気持ちに添えばいくらでも答え方あるでしょ…
相手の親を悪く言うのは嫌だって言うのはわかるけど
愛されてるねって良く言うしか選択肢がないのは両極端すぎない?
愛されてるなんて言われたら親と同類だと思って付き合わなくなるわ
「大変だねぇ…」とかで良くない?
全ては相手次第ではあるし、謝ったとあるからいいけど
少し世間知らずだね
だって本当に愛してたらそんなことしないでしょ
※12
ね
大変だねとか大変だったねでいいよね
報告者にそんなつもりはなかったとしても
「愛してるならこういう行動を取る」「こういう行動を愛していると判断する」
異常な人間だと判断されてもおかしくない。
親、それで結婚を望んでいるんだ。驚いた。一生箱入り娘として愛玩動物にしておくのかと思ったら、結婚を想い描いていたとは。てっきり生きる力とか考える力とか、誰かに助けを求める力とかを根こそぎ奪って死ぬまで束縛していたいのかと思ったのにそうじゃないなんて。一貫性がなくて理解できないわ。
大変だね、厳しいね、それはひとり暮らししても仕方ないね、くらいは返せるでしょ…
よりにもよって愛されてる、は脳みそ弱すぎる
※16
全く同意見。
つーかここまでやるんなら「この人と結婚しなさい」までセットだよね。
毒親エピに「愛されてるね」は一番言っちゃいけないよ
しかも異常だって自分も思ってるなら
空気を読んだつもりが一番空気悪くする言葉を選択しちゃったね
>>6
もちろん「ウッワー変な親でカワイソー」とかは言わないよ
でも「愛されてるね」も逆ベクトルでおかしな発言だろ
スレやコメで出てるもっと中立的な反応があるじゃん
キエーーーーー!!!
やばくなーい?
親の介護要員として (兄弟姉妹がいるなら、その世話係も兼ねて)
独身のまま傍に置きたいのかと思った
結婚はさせたいんだフーン…
えーうそーやばーいww
のほうがマシなコメントだわ
「へー、大変だったねー」くらいでよくない?
親へコメントしなくても別にいくらでも言いようあるでしょ
相槌って困るときあるから
コメ欄、参考になるわw
きえー禁止って書きにきたらすでにいたwww
でもこの方は結婚できそうよね
この報告者をみると、世の中が毒親の存在を
認めるにはまだまだ時間がかかり、
毒親からの絶縁や逃亡を善意の無知な人によって
妨害され続けるのだろうなと暗澹たる気持ちになった。
この間の金ローでやってたラプンツェル見た人が「あんなに愛されてたのに生みの親じゃないってわかっただけであんなに育ての親を拒絶するかな?」みたいなこと言ってて何言ってんだこいつってなったけど、報告者と同じ考えなのかもな
束縛されてる彼女は話す相手を間違えたね。
なんでこんな性格悪い報告主みたいな奴に家庭の事情話してしまうんだ。
あ、他に話したい相手がいる時に報告主が居たのか。
うっぜーな。
いやラプンツェルはなぁ…もう少し育ての親に対する葛藤の描写があっても良かったと思うよ。何日もかけて貝殻を拾ってきてくれるとかそうそう出来ん。魔女が間違ったことをしていたとしても、完全無欠の100%の悪だったのか?って考えちゃう。大切に育ててくれたのは事実やん。
※31
誘拐して騙して育ててましたって
普通は真実がわかったら多少頑張って子育てしてたとしても信頼無くなって当然だし
それ以前に塔から一歩も出るなの時点で普通の人間は耐えられないよ
ここまで酷くないけどうちの親もなんかプランがあるらしく服装の制限とかメイク禁止とかうるさかった
お見合いもさせられそうになったし
親の言うことは無視して付き合っていた彼氏と結婚したら今度は孫梅攻撃
物理的に距離をとってるからウザさは薄れたかな
愛されてるというより封建的支配者から逃げた感じ
血の繋がりがあっても合わない人とは合わない
※31
まず愛されてないし。愛してるの髪の毛だけだし。
この報告者はアレだ
ストーカーやセイ犯罪に遭った人に「モテモテだね!」
空き巣に入られた人に「立派な家だからだね!」
カツアゲされた人に「お金持ちに見えたんだね!」
とか言っちゃう、ダメな方向のポリアンナだ
※31
報告者と同類の宇宙人いて草
「それで、どうやって結婚相手を見つけろと???」
と、素直に言ってしまいそうだわw
大事に大事に育てるのはいいけど
結婚相手どころか交際相手もできないような状況にしておいて
「結婚はまだか?」と聞いてきたり
「この子は本当に奥手でw」と笑い話にしないでほしいわ
・・・確かに上司の紹介で本社の人と2年間の交際後に結婚したけどね、自分は
「げっ」と変な声出たわ、読んでたらw
この話やラプンツェルのエピソードを愛されてると取る人がいるし
話してきた本人は毒親と思っていても、そばで聞いてた第三者が
どんな親でもすばらしい・親のすることは常に何でも子供のためを思ってしている
と考えてるお花畑の可能性があるから
家庭内の問題を話されたら「あらまー」「そうなんですかー」しか言わないようにしてるな
ポリアンナだって後半は曇っとったろーが
普通の環境、真面な人間、なら良かった探しなんぞ無理やりせんでえーんや
「すごーい」ボットにでもなりゃえんや
※28
ここでも他のサイトでも「愛されてるねーだって無難な返しだ」って書いてる人いるからね
一応報告者も異常だとは思ってるようだけど
だってラプンツェルの育ての親のしてきたことが愛じゃないとしたら、私が親からもらってきたものも愛じゃないってことになるから辛い。
ラプンツェルよく見ると偽母がキスしたり触ってるの髪だけなんだよ
多分不自由なく健康に育てたのも髪が痛まないため
とこどこでそういうのがあって偽母が愛してるのが髪だけなんだとわかる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。