2012年11月20日 15:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1353028646/
- 592 :名無しさん@HOME : 2012/11/19(月) 21:55:54.84
- 小学校高学年の頃の話
A…イジメられ、不登校気味な女子
B…Aと仲の良い小柄な女子
ある朝、Aの机がチョークで落書きされていた。
その日もAは休みだったが、問題はB。
登校して落書きを発見したBはブチギレ。
普段は温厚で誰にでも優しいBが豹変。
自分の机に乱暴にランドセルを下ろして黒板の方へ。
黙ってチョークを握り、教卓を蹴飛ばした。
この時点では皆が金縛りにでも遭ったかのように動けない。
教室の端の机からチョークで『バカ』と大きく書いていく。
この辺で何人か止めに入るが、効果は無い。
男子が抑え込んだが奇声を発しながら暴れる。
Bの足だか腕だかが男子の股間にヒット。悶絶。
そのうちに、Bの机も含めて全部の机に『バカ』の文字。
スポンサーリンク
- 593 :名無しさん@HOME : 2012/11/19(月) 21:56:19.80
- 一同を見渡すB。
それにビビった主犯の女子Cがいらないことを言い出した。
「は、犯人は他のクラスの子かもよ!?」
新しいチョークを握り、教室を飛び出そうとしたB。
他のクラスでも同じことをやらかすつもりだったんだと思う。
しかし、誰かが呼んできた先生に捕獲され、怒鳴られた。
「なんでこんなことしたの!?」
Bは小さい子供みたいに火がついたように大声で泣いた。
「なんでBだけ怒られるの!?Cちゃん達もダメなことしてるのに怒らないのに!」
実はBはC達が行っているイジメを先生に相談していたらしい。
しかし、先生は子供の喧嘩と放置していたようでイジメは無くならなかった。
もう学校中に響くような泣き声で野次馬や他の先生も駆けつける始末。
先生もどうしたら良いか分からず、あやすように謝り始めた。
「ごめんね。先生が悪かったね。ごめんね。」
それにとりあえず満足したのかBは嗚咽程度に静かになった。
そして、その機を逃すまいと先生達にどこかに連れてかれた。
他の生徒は気まず過ぎる中で普通に授業。Bは3時間目に教室に戻って来た。
親に連絡されたとかは分からないが、それからは普通の学校生活。 - 594 :名無しさん@HOME : 2012/11/19(月) 21:56:41.19
- Bも何事も無かったのように過ごしていた。時々、夢だったのかもと思う程。
イジメグループはBのキレっぷりにビビったのか大人しくなり、Aの不登校も治った。
まあ、高学年の行動としてはどうかと思うが。
あ、チョークの落書きは頑張っても消えなかったので机は空き教室のと入れ替えた。
空き教室の机は新しい机が多かったから、皆、ちょっと嬉しそうにしてた。
それもBの印象を悪くしないのに一役買ってたんだと思う。 - 614 :名無しさん@HOME : 2012/11/19(月) 23:10:40.65
- >>594
Bgj。いじめに対して何もしてなかったくせにBの事を
「高学年の行動としてどうかと思う」なんて言う>594こそどうかと思う
コメント
BマジGjだわ ちょっとやり過ぎのような気がしないでもないがw
一番クソなのは先公だな いじめを放置って・・・大津のアレ思い出したわ
報告者は実はCだとか?w
年齢は関係ない
弱い子を助けてあげた
大津のいじめを見ていた子もこのぐらいの気概みせてあげてほしかった
>まあ、高学年の行動としてはどうかと思うが。
いじめてた方にこそ当てはまる言葉じゃないの
つまりは高学年の子としてはどうかと思うほどの行動をして
尚且つ他のクラスや先生までもが集まる程の大声で泣き喚かなかったら
このクズ担任は謝りもせず、いじめと認識もしなかったわけだよね
単なる喧嘩でAが不登校になるもんか
このクズ担任こそ主犯みたいなもんじゃん
無茶言うなよ
大津のつかまろは命の危険すら感じさせる相手だったんだぞ
人のためにここまでキレたのか。
いいやつだなB。
悪いのはCと教師だろ
自己保身しかできないクソ教師は今すぐ辞職しろや
Bには1ミリも非難される要素がない
傍観者、しね!
Bちゃんと友達になりたいよ
日本教職員組合が全てを悪くして居る基だ!
Bはもちろん
614と、614を漏らさずまとめた管理人もGJだわ
こういうサラッと存在する感性が擦れた奴が地味に危ないんだよな
口だけ野郎の報告者と事なかれ主義の担任
AとB以外全員クズ
報告者もクソだな。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) グッジョブ!!
フ /ヽ ヽ_//
友達のためにここまで怒れるとは…
確かに>>592みたいなので溢れたクラスにいたらいじめも起こるよね。
>>「高学年の行動としてどうかと思う」のはBではなく、Cを筆頭とした周りの人間たちにこそ向けられる言葉だよね
報告者は同じクラスの人間だったのか?
ちょっとこれに勇気もらったわ。
次に弱い者いじめ見たら、保身云々抜きで間に入れそうだ。
チョークで机にかいたのが消えないってすげーな
そんなのだったけか学校の机って
Bぐらいやらないとイジメは止まらない
キチ○イを退治するにはこちら側もキチ○イになるしかないのだよ
実際、まともに対処しても何もされなかったけど、○チガイを演じたら対処して貰えたでしょ。
そこまでしてくれる友達を持ったAと、そこまでして友達を守ったBはきっと良い子達なんだろうね。
ついでにCshineよ、マジで。
>>18
机の表面の細かい凹凸に粉が入ってしまうとなかなか取れない。
傍観してるだけで批判される世の中。
理不尽で我慢ならなかったんだろうな。
※18チョークは手強い
水で濡らした雑巾で中学生の力で擦ってもちょっと薄くなる程度で結構残る
勇気を出して友達のために戦ったB。
AとBがずっと友達でいられますように。
報告者にもイラっとする
なにが「高学年の行動としてはどうかと思う」だよ
人のためにここまで出来るBはすごい
※22
傍観してるだけならまあいいよ
弱者のために全力で戦った人間を小馬鹿にするようなクズを批判して何が悪いんだ? あ?
報告者は「他人同士のもめごとで迷惑をかけられた」というスタンスのつもりなんだろうね。
ご近所トラブルならそうだろうけど、学校の同じクラスでのいじめ問題なんだから違うよね。
報告者が自分が何もできなかったことに反省が無いのはまあそういう奴もいるだろうというところだけど、Bに対してpgr気味なのはそれこそ人として「どうかと思う」。
いいなぁB!
私は机が鉛筆で真黒にされていたよ。
一人で黙々と消したよ。
報告者がBかと思った
Bがそのあといじめられてなくて安心したよ
B自体がクラス内では信用あったんかね
友達の為に行動したBに対して、594みたいな「ガキくさい真似してpgr」って突っ立ってる傍観者がいるから、いじめが止まないんだろうね。
動機を無視して手段だけを見て思考停止するこの教師や報告者みたいな人には本当にイライラさせられる。
端的な手段に見合う動機があったかどうか頭を冷やして吟味してほしい。
そして単純明快な答えがいつも見つかるわけではないことに満足してほしい。
そうしないとBみたいな正義感の強い人が日本から淘汰されていってしまう。
中学の時苛めで机にチョークで大きな餡パンマンとか色々落書きされてたの思い出した(T_T)
先生に相談したら「気にすんなwたまたまだよw上手かった?w」言われた。頑張って拭いたが消えなかったな…
やりすぎとかいうコメント書く奴はどんだけねじがゆるいんだ
614に同意。先生もだが報告者もクズ。
私も報告者がBだと思った
Bのやり方は極端だけど、馬鹿担任に「黙認していいこと、悪いこと」を知らしめるためだものな
むしろ小学校高学年で教師にまで非を認めさせる方法を思いついて実行できるなんて凄いわ
報告者はいじめの主犯グループじゃないにしろ、一緒になって笑うくらいはしてたんだろうな
普段おとなしい子にここまでやらせるほど酷い状況を見ていた分際でBを非難するなんて
自分自身にも後ろめたいことがあって素直に賞賛できませんと自白しているようなもんだ
いじめを見て見ぬふりするクソ教師に思い知らせるには同じ事するしかないからな
これは賢いやり方だと思う
目には目を歯には歯を
いじめてたやつは同じ事やり返されたことによって痛みを知ったわけだ
初めて自分が被害者になることによっていじめることのリスクを知った
つるっつる加工の机じゃなくて昔の教室にあったような素朴な木の机だとチョーク消えないんだろうな
ぶっちゃけどんな良クラスでも大小あるがイジメは必ずある
この程度のイジメは日常茶飯事だと思われ
イジメが無いのは良くて小学校低学年ぐらいまで
なにはともあれ解決したなら良し
Bと自分がかぶる
といっても自分自身がいじめられて
爆発したので窮鼠猫を噛む状態
彼女みたいに他の誰かのため
っていうのは尊敬しちゃう
人の痛みを真に我が身に感じて、
暴れずにはいられなかったんだろうな。
徹底的に動いて、コトが終わればけろっと日常に戻る。
小学校高学年でありながら、実にオトコの振る舞いだと思うぜ。
報告者の屑っぷりに腹が立つな
やりすぎなんて思わない。実際これくらいしないと動かない先生のほうが多いと思う。
(みて見ぬふり)
子供ならではの純粋さと正義感を感じる。Aは幸せ者だ。
屑なCと教師を処分すべき
高学年の行動としてどうとかじゃないよ
Bの思いやりと行動(キレ方)が友達を救ったんじゃないか
それでいいんだよ
自己保身しかしないって言うけど、マジで無茶いうな。
モンスターに目をつけられると地域住民巻き込んで非難しかけてくるからな。
いじめっ子の親ってマジでネジぶっ飛んでるような頭おかしい奴多すぎる。
Bの勇気と正義感に敬礼。
ブン殴って止めるよりも良い方法なんじゃない?
B以外全員クズ
人間 こうじゃないとな
Bはきっと見て見ぬふりのクラスの連中全員にキレて、こんなことしたんだろうな。
Bはすごくいい子だよ。
Bは親も良い人だと解る。良い親じゃないと子供はこうはならない。
大津のいじめっ子の親を見れば分かるだろ?
まぁここにコメントしてる奴等の大半が傍観するだけだろうからな。
Bの義憤には感嘆するわ。
お前ら見てるだけかイジメられる側だろ何いってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Bはいいやつだよ
いじめに加担してた報告者がクソ
普段から先生に相談して、それでも駄目だったからこういう行動に出たんだろ。
暴力にも頼らんで立派としか良い用が無い。
>BはC達が行っているイジメを先生に相談していたらしい。
>しかし、先生は子供の喧嘩と放置していたようでイジメは無くならなかった。
相談しても「子供の喧嘩」で済まされてしまってるしね、
キレてまうのも仕方なかろう。
Bはイイ子だ。
仕返しとかスッキリしたいとかじゃなくて、
真っ直ぐな怒りと正義感からの行動だな
やりすぎんなよ
体張って誰かを助けるなんてなかなかできないことだよ
Bは立派だよ
報告者がクズ
年齢とか関係なく、Bの様な振る舞いが出来る人を尊敬するよ
Bが真の主犯格って可能性もなくはないわなぁ
今ならいじめを注意出来るけど小学校の頃は無理だっただろうなぁ・・・
いじめの深刻さを理解することも出来ないような馬鹿だった気がする
幸いそれっぽいことは無かったけど
Bは凄いわ
こういう人には大人になった今も追いつけてないんだろうな
Bの行動に感動し、尊敬こそすれど、傍観者風情がそれを「どうかと思う」とかあり得ない。
高学年としてとか分けわからんものより、人として正しい行動をしたと感じるべきなのに。
Cも教師もクソだが、報告者もクソだな。最低だよ。
Bはよく頑張ったよ。
傍観者=いじめを止めなかった取り巻き加害者の一人、なのに
よくも他人の武勇伝を得意げにネットに書いた挙句に「高学年としてどうか」とか…
結局この人はさ、騒ぎを横から冷静に見てる(本人だけがそのつもりの)
"観察者な自分"に酔ってるだけだよね、小学生の当時も2chにレスした今ですらも
スレでもいきなり自分を否定するレスがつき、まとめサイトでもフルボッコな状態をみて
この人どう思うんだろうねw人の痛みがわからない人っぽいから解らないかなー?w
※70
でもこういう人間って普段、ここぞとばかりに
自分は正義みたいな顔して高説垂れてくるもんだしねー
素で自分は間違ってないと思ってるんじゃない?
Bも614も素敵な奴らだぜ
イジメは黙認する癖にイジメに対抗したら暴力だなんだ怒るんだよな、教師って
刺されて半身不随になればいいのに
614のレスに惚れた
友達のためにここまでできる人はなかなかいない。
よく思うが、報告者はBを見下して言っているわけではないのでは?
多分何も言わないと「高学年にしては幼稚じゃないか」ってつっこんで来る奴はいると思う
だから無意識にBが叩かれないように予防線を張ったんじゃないかと感じたが
まあ、それにしても自分の立場をわきまえていないけどな
すごいじゃんBさん。こんな子になりたいなぁ。
投稿者Bなんじゃないかとちょっと思った
自己批判的と言うか
Bはよくやったって米欄では言われてるけど、実際こんな行動とって理解されるのは難しい。
キ○ガイだ、鬼の子だと非難されて病院に送り込まれる。
精神病だと言われて薬を飲まされて、人生を棒にふる子供もいる。
どんなに話してもわからない、見てみぬ振りする教師はたくさんいる。
狭い世界にある環境の学校だと、世間体を気にして特に理解されない。現実は厳しい。
Bのしたこと尊敬するわ。でもいじめって正義感でどうにかなるもんじゃねーしな。
苛められたAからしたら、傍観していた報告者もイジメの首謀者の一人だから
なに偉そうに語ってんだか
何人かの指摘の通り、報告者がBの可能性もあるね。
だとすると、高学年うんぬんは謙遜か。自分で報告していることへの気遅れか照れか。
まあ、誰がBにしてもBのこの時したことが素晴らしいことに変わりはない。
※79
そんな現実はない
※79はそんな状況を見たことがあるのかもしれないが、自分の体験を全てだと思うなよ・・・
何にもしなかった?報告主にBの行動を評価する権利はない。
虐められた側からすれば*81が言うとおり、通報しない傍観者は
犯罪者の仲間なんだよね。
AB以外に不幸になる呪いをかけた
Bのように行動できる人は凄い
*82
何人かは自分の誤読を告白したのであって報告者を褒めたのでは無い。ガキの頃はガキなりにちゃんとした正義感が必要だ。
報告者を批判してる人がたくさんいるけれど、実際にその場面に立ったらその人達は行動できるのかなあ……。私は正直出来ない。
高学年の行動としてはどうかと思うがだと?
お前は「あーいうのには何も言わないのが大人なのよw」とか自分が行動できない事を
上品な大人の行動と変換して自分を正当化するおばさんかよw
傍観者が如何に自分の屑っぷりに無自覚か分かった。
放置してる担任が異常
B超かっこいいわ。
いざってときこんくらいできるようになりたいもんだな。
※88
何もしなかった事自体を批判してるんじゃなくて、何もしなかった自分を省みる言葉は一切ないのにBを非常識呼ばわりした事を批判してるんじゃないかな?
そんなに難しい流れじゃないと思うよ。
高学年の行動として~はC子にこそ相応しいだろが
机にバカって書くとかセンスの欠片もねえわw
※83
本当にすまない。コメントが偏りすぎた。
自分も、Bのように救われるケースだってあることは分かってる。
それが自然で、それが普通なのも認めるし、そうであってほしい。
だけど、それなりにリスクを負う場合もあることを知ってほしかった。
そんな現実があってほしくないと思うのも分かるけど、
自分が勇気ある行動をとって果たして全てが上手くいくか、考えて覚悟をしてほしいと思った。
長文ごめんなさい。
こんなに激しくキレないとイジメは無くならないのか………
※95
鬼の子って何十年前から来たんだよあんた
それとも宗教でもやってんのか?
まあ自分も周囲も一般人じゃないことを知ってからなんか書きこむといい
なんとなくいい話だなー、と思って、気付いたが、
報告者はイジメを知っていたのに傍観してただけのクズ
Bがこれだけのことをしなければ、自分達がどれだけ異常なことしてたかわからないんじゃないの?
先生は確実にイジメだってわかってたけど、面倒だから放置してたと思う。教師が生徒の悩みや問題に真剣に向き合うとは思えない。
友達の為に自分の立場を考えずにそれだけ行動できるって凄いと思う。
高学年なのにとか言って傍観してただけのクズとは違う。
ある意味自分に罪が無いと思ってるあたりいじめっ子よりも性質が悪い。
Bが素晴らしい人生を送っていますように
朝学校に来たら、自分の机がチョークの粉まみれだったことがある。未だに犯人がわからないし、当時ポツンで、相談できる友達もいなかった。Aちゃんは良い友達を持ったね。
Bさん、偉いわー
Bさん尊敬するよ
個々の※欄を見て言うだけならなんとでも言えるよなーと思った
まあ報告者のような人が大多数だろうな
大多数だからって、正しいことではないけれどね
Bさんの勇気は凄い。
教師は情けなさ過ぎる。
何もしてくれない教師に対してのうっ憤もたまってたんだろうね
Bがgjなのはまったくその通りだけど、コメ欄のクズだのクソだの喚いてる奴には呆れる。
汚い言葉で他人を罵倒するより、今からでもその気持ちをネット外の自分の身の回りにある大小のイジメに対して出せよ。
そうすれば世の中からイジメはもっと減るだろうに。
むしろこういうネット内だけ強気な事を言う奴らばっかりだから、イジメも陰湿になってるんじゃないの、とすら思う。
Bさん素晴らしい。AさんもBさんが友人でよかった
Bは最高にカッコ良いな。
何がカッコ良いかって、友達がいじめられてるのを見て、これ程までにブチ切れた事。
普段は温厚なのもポイント。
本っっっ当に、人を大切にできる人なんだな。
最高にカッコ良い。世界一かっこいい
報告者は罪の自覚すらない屑とか言うけど、いじめの加害者だってほとんどがそんなもん無いと思うよ
報告者だけを叩くのはどうだろう
まあそれと傍観者に対する怒りは別問題ではあるけどさ、経験上
報告者はいじめ傍観者としていじめに加担してたんだよね
人としてどうかと思う
さいってーだね
※欄読んでB=報告者説の存在を知り
もう一度読み返したが…違うな
一言余計だったな
まぁ、所詮いじめを見て見ぬ振りする屑だし
他人のために本気で怒れるって、すごいことだよね。
傍観者が悪だとは言えないけれども、友達のために行動した人を貶すのは、いじめ実行犯と同レベルのクズだと思う。
厄介ごとにかかわりたくないだとか、面倒は避けたいという気持ちはわかるよ。
わかるんだけれど、現状を打破しようと一歩踏み出した人を馬鹿にする権利なんてない。
馬鹿にした瞬間、傍観者から卑怯者になるんだと思う。
私も報告者=Bで自己反省的な付け足しかなと思った。全体的にはBに共感している文面に感じたので。
いずれにしろ報告者がBの行動を軽く批判したことでBのヒーロー像がより強固になったようで、報告者の思う壷なのかもしれないなw
このBって子は凄い策士だな
このクズ教師なら今度も不公正な判断と行動をするであろうと読んで
そこに誘導したうえで、逃げられないように大勢に晒して告発したわけだ
「学校中に響くような泣き声」もある程度計算ずくだろう
元々賢い子だろうから、権威ある者の不正に対抗するリスクも知ってたと思うが
そこは義憤のために特に知恵を絞ったんだろう
そう思うとまたいじらしい話だ
なんで第三者がイジメを静観してただけでイジメてた奴と同罪のごとく扱われるんだよwww
いじめのメカニズムにおいては傍観も同じく罪なんだよ。
分からないの?
報告者がBであっても>>614が全て
こういった感情の発露を見て人間は自分が他人に対し何をやってきたか?
その行いが人をどれだけ傷つけるか初めて理解するんだよ。
文面や大人たちの言葉だけで意識の表層だけ「いけないこと」「悪いこと」と言い聞かされても本質を理解してないんだよ。
※119
わからない。止めるのだってリスクを伴うもの、他人に要求することではないよ。酷い暴行だったら先生なり警察なりに通報すべきとは思うが。
被害者が傍観者を恨む気持ちは分からないわけではないけど、多分に逆恨みや嫉みも含まれているわけで、そういう気持ちは被害者が自分で乗り越えるべき問題。
そりゃもちろん助けてくれたら嬉しいけどねwBはすごく強くて良い子だね。
自分をピエロにしてまでも誰かを救えるってのさ
俺は嫌いじゃないな、かっこいいじゃねえか
それとさ
何もしなかった奴には否定も肯定もできねえのよね
※122
リスクねぇ。
そうやって何もしない自分を正当化して涼しい顔してるくせに、傍観を責められると自分は悪くないってか??
そりゃ誰もがBみたくはなれないけど、非力さを恥じるならともかく、なろうともせずそれを良しとするような人間には自分はなりたくないな。
被害者の逆恨みまじりの~とかも的外れだしw
普通に恥ずかしいよアンタ
速攻で解決しないと放置扱いされるのか……体罰しかないな
※124
>そりゃ誰もがBみたくはなれないけど、非力さを恥じるならともかく、なろうともせずそれを良しとするような人間には自分はなりたくないな。
あんた良い奴だな。そういう考え方素敵だと思う。
ただ、いじめられっ子と傍観者がリスクを負ってまで助け合うような関係にあるのか?って言うのが疑問なんだよ。
それまで仲良くしていた間柄ならともかく、「自分がしてあげたことは特に無いけど、いま虐められて可哀想だから助けてくれるのが当たり前」っていうのは虫が良すぎないか?そこまで赤の他人に求めるのは違うんじゃないかな。
他人を助けてあげようという気概はそんな簡単に誰でも持てるものではないと思う。
傍観が悪いんじゃなくて
傍観してた人が解決した人にケチつけるってどうよって話じゃねーの?
ちょっと例えとしては適当ではないかもしれんが、サービス残業って違法だよな。
でも、それに対して上司や会社に正式に抗議して、改善するために積極的に行動する大人がどれだけいるだろう?
大人でさえ悪事に対していろいろな保身で行動できないダメ人間がほとんどなのに、子供に「いじめの傍観は同罪だ。」と責めるのは違うと思う。
子供のいじめは、あくまで教師や保護者に責任がある問題。
他人が子供を責めるのは間違いだと思う。
傍観してた人が解決した人にケチつけるってどうよって話ならOK。
努力してない人が努力した人をバカにすんなって話だからね。
確かに傍観者が犯罪者(いじめなどの)と同罪ってのは酷すぎる。
普段全く仲良くない赤の他人なのに助けなきゃならない義務があるって言われても理不尽に感じる。
でも一つハッキリ言えることは、少なくともいじめられてる人を見て可哀想だと思えなきゃ人として駄目だろって事。そのくらいの最低限の人としての心がなきゃ駄目。
あといじめは絶対に許されない悪い事なんだと思えなきゃ駄目。
それが無くて、別にこいつがどんなにいじめられてようが全然どうでもいいですよ、みたいな態度の奴はいじめる側と同次元と思われてもしょうがない。
善悪すら分からない子供だから教育を受けてる最中
悪いのは全て教師、他のクラスメイトが助ける義理も義務もない
死人でも出ない限り公務員は遊んで給料もらえるから
いじめって社会的に害悪なもんだから、正されなきゃだめだろ。
それを止めさせようとする人間は評価されるべき。
そういうことができる人間は本当すごいよ。
クラスメイトって言葉を使ったらいかんな、
傍観してるだけなら他人の集団で十分。
いいなあ、Bすごい。
自分は机に傷彫られたけど、自分でそれを上から更に彫って遊んでたわw
友達いたけど天然と臆病な子だったから迷惑かけないように黙って我慢してたな
こんなにいい友達を持ったAちゃんもいい子だったんだろうな。
人の気持ちを考えれない首謀者と傍観者は地獄に堕ちればいいよ。
※20さんの
>キチ○イを退治するにはこちら側もキチ○イになるしかないのだよ
これに尽きるわ、マジで…。
というか、いじめ放置教師多すぎだろ。どうなってんだ学校は。
こういう子もいるんだな。
イジメは正しいのか?
傍観してることが正しいのか?
Bは間違ってないと思うわ。
「(Cが)いらないことを言った」とか
「(Bが)やらかす」とか
「どうかと思う」とか
いじめ見ても気にもかけないワタシ、と思ってたかもしれないけど
あなたの心も十分腐ってますよ
Bgj!
Bgj 報告者は傍観してただけの癖に避難すんなよ馬鹿が
>>614もよく言ってくれた この後荒れたんじゃない?
Bちゃんは優しい子だな
大人になってもそのままでいてほしい
女は中高くらいから集団になると嫌な性格に染まってくから心配だ…
この行動に問題があるとか言ってる報告者はCと同じ人種だよ
Bは担任が何もしないから行動に移したのにそれを否定するなんて
これ本人がBなんじゃないか?
だからこそ自分に厳しく問題ありって言ったり自分が助けた側だから敢えてBって言う風に書いたりしてるのかと
報告者がどのポジションかもわからないのに傍観者認定して人格否定する奴は程度が低すぎるわ
高学年として云々はAの不登校のことじゃないのか
あと報告者叩いてる連中、自分がいじめの現場にいたら率先して止めに入れるの?
結局傍観者にしかなれない人間が説教垂れてるのは滑稽でしかないよ
報告者が犯人だな
先生もCもクズだな
報告者は悶絶した男子の線もあるぞ
何か変に勘違いしてるおつむの足りない人がいるけど、報告者が傍観者だったから叩かれてるわけじゃなくて、友達のために行動した人を馬鹿にしたような発言をしているから叩かれているんだと思うの。
それくらいのことも考えられないって、幼稚園からやり直したほうがいいんじゃない?
なるほど、こういう正義感の強い頑固な人の将来が代議士の亀井静香やゴルゴ13のさいとうたかをみたいなのになっていくわけか。
他人のためにここまでできるってほんとすごいな
友達のことで相談してる時点でえらいし
それでも動かない先生や、落書きされてるのに何もしないクラスメイト全てに
心から怒りを感じたんだろうね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。