2020年06月09日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589245879/
その神経がわからん!その57
- 398 :名無しさん@おーぷん : 20/06/05(金)18:59:34 ID:RJ.89.L5
- 職場で20代後半の男性同僚Aが、物凄いアンチとんねるず。
別にとんねるずが嫌いなら嫌いでいいが、「業界での嫌われ者だから干されてる」
「仕事がなくて焦ってるから又歌を始めたようだ」
「あんな老害の象徴みたいなタレント見てるだけで不愉快」
などなどと言っている。
スポンサーリンク
- アラフィフの私としては、とんねるずが“干されてる”と言う感覚がいまいちよく分からなくて
「そう思うでしょ?」って振られたので
「彼らの場合干されてるんじゃなくて悠々自適って感じだけどなぁ」
って言ったら「私さん、ファンなの?だっせぇ」って言われたw
ファンとまでは言わないけど、
ねるとん見てた世代だし、一世を風靡したのは間違いのないコンビだから
仕事量が減ったからって干されたってのは違うと思うんだよなぁ・・・とは反論はしなかったけど、
「だってスポーツなんとかとか、細かすぎるなんとかとか、
干されてたらスペシャル番組でやらないと思うけど」
って言ったら「あんな番組見てるんですか?レベル低いですね」って言われたw
「子供らが見てるから一緒に見てるけど、細かすぎるやつとか好きだけどね」って言ったら
聞いてた他の同僚が「あれ面白いよねー」「俺も見てる」って言いだして、
そしたら突然還暦間近の上司が割り込んできて
「まぁ20代ならとんねるずの凄さを知らないのは仕方ないが
あいつらすごかったんだぞー」って、私も知らなかったようなことを教えてくれた。
まだ高校生のどこの事務所にも所属してない素人の時代に明治のCMに器用されたこととか
夕焼けにゃんにゃんがどれだけすごい番組だったかとかw
同僚たちがへーそうだったんですかー、すごーい、って聞いてたら
Aが「とにかく僕はああいう人を傷つけるような笑いは認めません。
今はそういう時代じゃないんです!」と。
あれほど場が白けたのは久しぶりに経験した。
Aの後頭部に巨大なブーメランが突き刺さってるのが見えたような気がしたw - 399 :名無しさん@おーぷん : 20/06/05(金)19:06:32 ID:01.pc.L8
- >>398
うたばん好きだったな - 400 :名無しさん@おーぷん : 20/06/05(金)19:20:01 ID:Te.od.L2
- 人を傷つける内容で笑いをとるのは後発のダウンタウンが更にひどかったと思うわ
けど何か「時代性」みたいなものが攻撃的や破壊的だったり毒やイジメや復讐であったり
するものを求めててそこにドはまりしたんだなあ、って思ってる
当時は自分も観て笑ってた。疲れ果てて不満を溜めて深夜に観ると面白かったんだよね
同じ映像を今観ても度が過ぎるいじりや毒々しいのはあまり笑えなくて
なんか普遍的なユーモアみたいなのだけが面白く感じて懐かしいな - 401 :名無しさん@おーぷん : 20/06/05(金)19:45:52 ID:iC.my.L6
- >>398
何というか、もしその人がベジタリアンだったら周りにも押し付けてきそうだねw - 403 :名無しさん@おーぷん : 20/06/05(金)19:48:49 ID:jz.od.L4
- アンチまではいかんし、細かすぎるも好きだしのりダーも見てたけど
うたばんで無名?のアイドルグループの女の子をひどい下ネタでいじってたり、
「した」で後輩芸人の髪の毛勝手に切るいじりや高価なものを買わせる企画は見ててキツかったから
賛否両論ある芸人ではあると思う
だからって同調しなかったらダセェって吐き捨てたり攻撃的になるのはないわな
コメント
とんねるずが嫌いなら嫌いで、何が嫌いか言えばいいだけなのに
干されてるとかお金のためとか言うからバカなんだよ
彼らがどんだけ稼いでたか知らないにしてもさ
美空ひばりが入院し面会謝絶とされた中、島倉千代子ととんねるずだけは面会を許されたとかいう伝説
保毛尾田に傷ついたのね。
Twitterで常に怒ってそうな人だ。
とんねるずだけじゃないけど、一世を風靡した芸人が年を取って、若いころの才気が無くなると
いやな部分だけが残ることが多くて、悲しくなるなあ。
学生時代、ONN聞いてたわ
ねるとん紅鯨団も毎週みてたし、おかげですも大好きだった
でも野猿とかやりだして全然いいと思わなくて見なくなった
結婚して、旦那が見てるから仕方なく見てたけど、特に芸能人の自宅でめちゃくちゃやったりするのは嫌な気持ちになったし、男気ジャンケンは本当につまらなかった
良くも悪くも昭和バブル全盛期の若者が老人になったって感じ
時代に適応できてないところはあるけど
そこまで執拗に叩くほどでもない
嫌になるほどマスコミが不自然に押したり毎日みるような存在でもないから
20代後半ってとんねるずが一番攻撃的だった頃知らんはずだよな
何見てそう思ったんだろ
自分の味方欲しさに何かを貶めることしかできないクズですやん
※3
そういう※も今はLGBT的にアウト
子供の頃21時に寝てたからノリダーとかクラスの話題についていけなかったなぁ
あの人たちはいじめっこ臭いよね
痛い思いするゲームなんか、絶対参加しないし、
しても自分たちにはすごいハンディつけるし
ダウンタウンはそういう時は自分たちも同じルールで加わるのに
自分もとんねるず嫌いだけど干されてるとは思わないわ
むしろ逆で、芸歴長いし昔売れたせいで業界で力持って居座ってる印象
あそこまでクソな上に褒めるところ一つもない奴らは完全に消えるべきだけど、テレビ業界人も同じムジナだから消えないんだろうな
同僚Aは、とんねるずに嫌悪抱く感性はまともだと思うけど、感情が先走りすぎで思慮が浅くネットの批判をオウム返しするだけで自分の考えが少ないから残念な結果になっちゃったんだろうね
まあゲスでクズな人間を見てたくはないからこうなっちゃう気持ちもわかるけど
※12
帝京高校野球部&サッカー部という全国レベルの名門運動部出身、言わば体育会系の権化みたいな存在だからな
まあ嫌いな人は生理的に徹底的に受け付けないだろうね
とんねるず好きでもないが、彼らは自分で事務所立ち上げたし
吉本から離れないダウンタウンとは別格で悠々自適じゃん。
100歩譲ってとんねるずが嫌いなのはかまわんが、じゃあお前は
誰が好きなんだよ。そこを言わないでアイツ嫌いコイツ嫌いじゃ相手にされない。
何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れよ!
20代後半がとんねるずのアンチになる機会って想像できない
ネットのアンチスレで聞きかじったんだろうな
そいつ、間違いなく品川も嫌いだろうな
実際今のとんねるずってわざわざアンチになるほど目につかないだろ。
バリバリやってて毎日のようにTVにでてくるから嫌でも目に付くってんならまだしも。
いちいち追っかけてる時点で熱心なファンなんじゃね?ってレベル
zoneは無名なのか?
なんか嘘くさい、つか押し付けられてアンチになったならまだ分かる
若い世代はとんねるず知らないし昔凄かったってワードが一番嫌われる
音楽聴いてYouTube観て好きな事だけやってる感じだから
本当の若者は興味すらなくアンチになる要素がないと思う押し付けられん限り
どっちかというと
ネット上に憂さ晴らしに来る30代にとんねるずアンチが大量にいると思う
で、大体がダウンタウンファン
イジメは正直どっちも似たようなものだったしな
ZONE泣かせたって言うけどダウンタウンだって松本がSPEED泣かせてたし
浜田がカールスモーキー石井の頭叩いて収録中止になったこともある
時代が過ぎれば人の感覚は古くなるし衰えが来て当たり前
松本が多少有能だったからダウンタウンが天下取ったまま神格化されたに過ぎない
とねんねるずは時代の変化についていけなかったなぁ
とんねるず全く好きでないし凄かったことも知らないし一切見ないし見たら不愉快になるけど、
とんねるず信者世代の前でワーワー悪口言って喧嘩吹っ掛けて、それすら相手にされないのにまだ騒いでるのはイタ過ぎるだろ…
あの二人はもう、興味持って積極的に追い掛けてない人間の耳目に触れられるほど活躍してないよ
上の世代が懐古したい時のネタでしかないんだから若い世代は無視しとけばいいだけ
まさにブーメランだよね
好きだって言ってる人の前でわざわざ嫌みいうなよ
傷つけてる立場になってることに気づいてない
前にここで「主語がでかい人はバカ」みたいな※を見たけど、まさにそれだと思った。
僕が嫌い、と言えばいいのに
「みんな嫌いだよ!そうだよね!?」って。
周りに同意されずに生きる事に傷付いてきたから、自分も…なのかな 哀しいね
木梨さんも案外背が高い(177センチ)というトリビアを、ヒロミさんが披露してた。
石橋さんのいじりを、常に全力の笑顔で受け止めた結果、めっちゃ楽しい雰囲気にして他のメンバーを羨ましがらせるモー娘。の保田さんも懐かしい。
少し前に、とんねるずが干されて仕事がないという記事を出してたところがあったから
それを読んでの受け売りじゃないの
人に失礼働いて、相手の反応を弄って笑いを取る芸風だから、
若手の頃は下克上みたいで面白いけど、
自分が上の立場になってその構図が通用しなくなって単なるパワハラになってしまった。
定岡、輪島、にしきのあきら、北島三郎辺りと絡んでいたときは良かった。
いまはそういう相手がいない。
ただ、黒い交際の説明を逃げて引退した島田紳助氏復帰の防波堤にはなっているみたいなのでそこはがんばって欲しい。
嫌いなら放っておけばいいのに自ら進んで今の情報を得ている時点で一種のファンだよな。ある意味
※29
言い得て妙
アンチの人ってファンより詳しいことがあってビックリするw
後輩ぞろぞろひきつれて人いじって高い位置から大笑いって言う
最近のスタイルしか見てないとなんだコイツになるのはわからなくもない
細かすぎてとか落とし穴とか大好きだけど、時代かもね
もじもじくんまたみたいな~
※30
キンコン西野のハロウィン翌日の渋谷のゴミ拾ってオブジェ作ろうって企画を妨害するためにわざわざその前の深夜に集まってゴミ掃除したり
ブログで西野がたまに反応するもんだからって必死でアンチコメント何度も書き込んだり
とうとう※欄なくなって放置宣言されて相手されなくなったら
耐えられなくなって西野がやってる有料セミナーの会員になって
わざわざ本人に直接伝えに行ったやつはもう誰よりも熱烈なファンだったな
ごっつの前はみなおか見てたよなみんな
ONFでカメラぶっ壊したとこはリアルで見ててすごかった
※31
全落大嫌い
何も面白くない
まあでもとんねるずみたいな昭和の体育会芸人が今の若い人に受けないのは分かる
確かに昔は凄かったんだろうけど、今の時代にはそぐわないよな
あのタイプの人間に拒絶反応を起こす人もいるだろう
それをキッカケに他の人に突っかかって行くのは論外だけど
>>31
落とし穴、当時は好きだったけど骨折事故を起こしておいて
普通に番組が復活したのは子供心にドン引きした覚えがある
なんかの形にくりぬいた壁が迫ってくるやつ、
初めて見たときはお腹痛くなるぐらい笑ったなー
米28
定岡さんを散々負け犬扱いしといて、負けたら坊主の罰ゲームを
石橋さんがスルーしたのはドン引きだったな
定岡さんの時は断髪ちゃんとやったのに
※37
さすがにTVの演出真に受けすぎだろ
定岡さんは普段はすごい立ててくれるけど
カメラ回ってるときだけ凄い落としてきてプロだなと思ったとか
インタビューで答えてるよ。
20代の若造が、なんでわざわざ高齢芸人つかまえて文句ちらかしてんだろうね
そんなにおじいちゃんたちのやってることがきになるの?
若いなら好きなことに力使えばいいのにね。若さがもったいないわね〜
とんねるず、大昔は好きだったなあ
駆け出しのころは滅茶苦茶やってるのが面白かったけど
売れて来て権力を手に入れると番組が全部イジメのライブショーになっちゃって見なくなった
ダウンタウン好きだけど東野の天パいじりで
餡かけ焼きそば?みたいだなっていうと
レギュラー全員で頭に餡かけかけるってネタ?
笑いどころが分らなかった
狂った様に笑うレギュラーを笑えば良いのか
東野の天パに餡かけすること自体に笑えば良いのか
昔のとんねるずはあまり知らないけど、スポーツ王は楽しくみている
好きな芸人でもそのなかに笑いどころが分からん話や
嫌いなノリがあるのなんて当然のことだろ
お前向けに作ってんじゃねーんだから
※12
女優さんやアイドルに凄い失礼なことした話とか出てくるもんね
だから好ましいとは思わない
若手芸人の宝物2002バティの代表ユニへの落書きしたの見てから毛嫌いしてるけど
嫌いすぎてわざわざ話題にすら出したくないし、話題に絡みたくもない
全盛期のとんねるずはアンチも凄かった。今は・・・・・・
※15
その理屈意味がわからないんだよね
ゴキブリが嫌いだと言ったら必ず好きな虫もセットで言わなきゃダメなの?なんで?
とんねるず嫌いだしその手のテレビつまらなくて見てられないけどわざわざそれをリアルで言うことはないな
※41
最近の東野は自分で「今の時代は天パいじりはウケない」って公言してる
人の身体的特徴をいじるネタは、昔はウケたけど今はウケないから意識を変える必要があるって
ただ狂ったように笑う取り巻きってのは当時も違和感あったなあ…
私も好きではないけど、わざわざ嫌いだわーとも言わない。
ダウンタウンも口悪くて嫌いだけど、まぁ格付けチェックとか探偵ナイトスクープとか見ちゃうわ。2人がメインじゃないし。
※48
同じ興味ないにしろ好きなもの語られてるならまだ多少は聞けるが
嫌いなものを嫌いだと語られてもだから何感がすごいわ。
話が盛り上がることもまずない
私だったらレベル低いとか面と向かって言われたら、失礼なヤツだなって雑談はしなくなる。
この20代後半の人は、嫌いなとんねるずで、場が白けるほどに自分の評価下げちゃったけど、何考えてるんだろう。
コイツらのタチの悪い所はわざわざ
好きな奴らの会話に入って行って嫌い嫌い言っちゃう所
マジモンのゲェジだよ…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。