2020年06月09日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589245879/
その神経がわからん!その57
- 402 :名無しさん@おーぷん : 20/06/05(金)19:48:36 ID:AR.tj.L1
- 大学生の兄は母が作ったことがない、母と食べたことがない食べ物への警戒心が強い。
しかし、一回でも母が作ったり食べたり、美味しいと言ったら食べられる。
ハヤシライス、鶏の天ぷら、クリームシチュー、タコライス、チーズケーキなど…。
(母は自分が育った地域の和食を作ることが多く、
普通の家庭で出るようなものでも食卓に上ったことがないものが多い)
スポンサーリンク
- 中学の修学旅行は沖縄で見たことがない料理ばかり出たから
ホテルの朝食ビュッフェと自由行動での昼ごはん以外ほとんど何も食べなかったらしい。
高校の修学旅行は英語圏の外国で何も食べず。
小学校の給食はお母さんと食べたことがないものは怖くて残すことも多かったらしい。
私が料理を作ると「お母さん、これ食べられるの?これ美味しい?」と
母が味見して「美味しい」と言うまで絶対に食べない。父親には確認を求めない。
兄が友達と遠出した時も
「友達が○○(味噌ラーメン専門店)行こうって言ってるんだけどそれって美味しい?
おかあさん、醤油と豚骨は美味しいって言ってたよね?」と電話してきたこともあるらしい。
友達絶対引いているだろうな、
一人暮らししたらどうするんだろう。 - 404 :名無しさん@おーぷん : 20/06/05(金)19:51:02 ID:xs.gx.L1
- >>402
発達やん…? - 405 :名無しさん@おーぷん : 20/06/05(金)20:37:50 ID:T5.u1.L3
- 割と真面目にそれお兄さんの首に縄を括り付けてでも
カウンセリングなりに連れて行かなきゃいけないレベルでは…
このままだと彼女や嫁が出来るか以前に、会食なり飲み会なりでもその調子だと
社会人としてやって行けないまで有り得るでしょ - 406 :名無しさん@おーぷん : 20/06/05(金)23:42:03 ID:AR.tj.L1
- >>404
母が兄を溺愛し過ぎてそうなった感じです。
家族以外の手作りの差し入れやお土産、外出先で食べる料理を「変なもの入ってたらどうしよう。」
「○○くんの口に合わなかったら困るからおかあさんが先に食べるね。」
「おかあさんが食べて大丈夫だったら食べていいよ。」というのを
子供の頃からやってきたので兄がそうなったのは後天的なものだと思います。
バレンタインに女の子からもらったチョコ
(女の子が多い部活にいて何人かからもらってたから義理だと思う)でさえ
母が一口切って味見しています。
私の場合、あまり関心を抱かれなかったので
兄のように母が先に味見、毒味するということはありませんでした。
兄はモラハラとかはないし頭も良く優しいですが、
母親に関してはマザコンというか依存みたいな関係になっていると思います。
母は多分夫にさえ関心がないです。
- 407 :名無しさん@おーぷん : 20/06/05(金)23:43:45 ID:pl.my.L1
- >>406
高校の修学旅行本当に何も食べなかったの? - 408 :名無しさん@おーぷん : 20/06/05(金)23:49:07 ID:AR.tj.L1
- >>407
すみません、何も食べてないは嘘ですね。
お菓子やチキン、アイスくらいは食べたけど
よく分からないパンやアボカドや名前が知らない野菜が入ったサラダやスープは
怖くて食べられなかったと言っていました。
(母はアボカドが嫌いなので必然的に兄も食べない) - 409 :名無しさん@おーぷん : 20/06/05(金)23:49:16 ID:Te.od.L2
- >>407
そこ深堀してもしょうがなくない?
406だって一緒に行って目撃したわけでもないんだろうし - 415 :名無しさん@おーぷん : 20/06/06(土)07:55:24 ID:zZ.hs.L6
- >>408
まさしく優しい虐待だね
その母親だと悪いけど、息子を逆らわない従順な恋人だと思っていそうだ
それでもし最悪お兄さんが餓タヒしても、逆切れして周りに責任を押し付けるんじゃないかな
お兄さんが自力か他人の力でも目が覚めると良いね
コメント
毒の毒味…
きもっちわりぃ母子だな。一生そうしてろ
もう手遅れな感じ。
「お兄ちゃんのは毒味して私とお父さんの食事には何にもしないんですよ。同じ家族なのに」と親戚達の前で明るく言ってドン引きするのを見させた方が良かったのでは。
母親が毒じゃん
これにそっくりな母と息子で、息子は重度の強迫性障害になったのを見た。今も治らない。そしてお母さんは心配という大義名分という名の過干渉を加速させていた。物理的に離れるか、お母さん自身が自ら大改革しない限り続く。
殴る蹴るの暴力がない場合の虐待は、外部からの介入は極めて難しい。
あ、推敲しなかったからキモイ文に…まぁいっか
もう兄は大学生なんだよな。
ここまで育って英才教育が染み付いてたら
もう周囲からお前変だよとか言われた程度じゃどうにもならなくない?
友達の前でもママに確認の電話するんでしょ?
それで食べる物が無くて空腹でもその方が本人の精神は安定するんだろう。放っておこう。
普通は小中学生の給食とか、修学旅行で親の目が届かなければ食べられるようになるし、何らかの精神疾患(過度の潔癖、強迫性障害)か発達だと思う。とりあえず母親の方が先に亡くなるし治療はした方がいいんじゃない?
なんでも発達扱いにする人がいるけどこれは単なる重度のマザコンじゃ…?
定型だったら怖いから発達ってことにしたいんだろうけどさ
奥さんの料理にママの味付けと違う!って騒ぐ人の亜種だよ、これ
赤ちゃん…
これはなあに?ママがたべてるからぼくちんもたべる!ママがたべてないものはこわいからたべましぇん!
アスペだったら教育内容は関係ないけどなあ
職場の飲み会で「食べたことが無いからいらない」
とスルーし続けてた人いたけど周囲はドン引きしてたわ
>>9
実際にそういう感じで出る人もいるんでなんとも…ではある例
そうやって騒ぐ人はお腹すけば食べるんですよ。でも食べないってところがね
おふくろさんが死んだら速攻餓死しそう。
美味しくないと食べないっていうのがそもそも何なの。不味くても食えと思う。
>>9
ママとしたことないプレイは奥さんとしないらしいよ。
面白い人だとは思うけど関わりたくはない
ガシでも何でもいいけど一人でどうぞって感じ。
これ母親が先に亡くなったら、確認行動が報告者に向いたりして
「〇〇って、お母さんは美味しい(食べても大丈夫?)って言ってたっけ?」ってメールや電話がガンガン来たら怖いな
早めに手を打たんと結婚できへんでえ
むしろ母親はそれを良しとしとるんやろうが
母親が「あなたはなんでも食べられるのよ」って言ったら石でも食べそうだな
発達とかじゃなくて重度のマザコンのせいだと思う
後天的に発達やアスペのようにさせるのも可能なんだよね、育てかたによっては
まあ発達で「見慣れないモノを食べられない」タイプの人はいるけど(高学歴理系友人。空気読めないがマナーはむしろ人より良くて性格も良い)、これは違う感じがするな。
男の子が可愛い夫と不仲の典型的な毒母じゃないの?
多少口に合わなくても食べて学習するものなのにな…
母がタヒんだときこの男の食の世界の広さは決定するのか
※10
3歳くらいまでなら珍しい事じゃないんだけどね…
この年だともう手遅れだよなあ
※20
そうやってしてるうちに社会に出て何も食べられなくてトラブルになってる報告あったよね
育てた伯母は何が悪いかわかってないという
もう10年以上昔のスレで「彼女の手料理が食べられない、結婚考えてるけど妻になったら食べなきゃいけないなんて困る。手料理なんて母親の以外無理無理!」って愚痴もあったな
『美味しんぼ』で5種類の料理しか食べられない人のエピソードがあったな・・・・・・
食べなれないものを積極的に食べたいと思わないけどそれとは次元が違う話だったわ
報告者はさっさと逃げろ。
じゃなきゃ超絶めんどくさい目に会うぞ。
親がクソだと本当人生潰れるよね
お兄さんは「それが普通」で育ってきてるから今はまだ苦痛じゃ無いだろうけどさ…
見えない鎖で繋がれた状態でその鎖は母親がガッツリ握ってる
お兄さんも気の毒だなと思うわ
母親がそんな感じでも普通は自分の意志を主張しはじめるようになり、思春期以降は過保護にすればするほど反発するもの。兄にも元から何らかの精神疾患があって、毒母とのコンボでそこまで行ってしまった不運なケースだと思うよ。
※20
いや、この兄は結婚せず子孫も残さない方がいいような
結婚したら、食事関係で絶対に嫁さんと揉めるし、
勿論、嫁姑関係も最悪だろうし
あぁ、母親と兄をなんとかしておかないと、報告者も結婚出来ないかもな
アル・カポネの母は、カポネが外食すると激怒していた(三食きちっと作って、食事は家に食べに帰るというルールを作っていた)という。
結果として、飲食物に毒を入れられることを防いだことになったという。
コンビニでバイトしてた時に、20歳くらいの男の子と40過ぎの母親の美形な親子が毎度手を繋いで来店してたのを思い出した。
男の子って本当に可愛いんだろうけど、心を鬼にして突き放さないとダメだよね。
一生結婚しないし性.交渉も絶対しないなら、今のままでいいんじゃないの。
人並みに周りと関わったり、結婚する気がなくとも子供ができる可能性のある行為をするのなら、重度のマザコンだとしても一度カウンセリングに行くべき。
こういう兄貴みたいな人、本当にいるんだよね。
学生時代、友達グループで沖縄旅行に行ったんだけど
ほとんど付き合いない、友達の友達みたいやヤツがくっついてきて
ママと一緒に行ったことないレストランには怖くて入れない、ママが食べてるとこ見ないとないし、知らないものは食べれない。。。。みたいな事を食事のたびにグズグズ言ってきて、楽しい旅行が台無しだったよ。旅行後は、そのマザコン野郎とそいつを連れてきた友達含めて疎遠になった。
母親が年老いていなくなったら、この妹さんに依存してきそうだね
この手の人は変わることはないから
催眠術使って洗脳解いてやったほうがいいんじゃないの
本人が求める変化かどうかはわからんが
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。