2020年06月12日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589594852/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part125
- 620 :名無しさん@おーぷん : 20/06/08(月)16:13:09 ID:GB.de.L6
- 昔から人に見下されやすく、陰が薄い。
初対面とかの私とまだ仲良くない段階だと見下されることはなくて、
むしろ大事にしてもらったり丁寧な対応をされたりする。
スポンサーリンク
- 私と関わることや話すことが増えてくにつれ、相手が見下すようになる。
姉にもお前の愛想笑いや嘘っぽいところがムカつくって指摘されたし、
人を不快にさせるとこがあるんだなと思って
最近はあまり話さないようにしてるから見下されることが減った。
その調子でいつか人に対等に扱ってもらえる人間になれたらいいなあ。 - 629 :名無しさん@おーぷん : 20/06/08(月)19:35:27 ID:Bn.oz.L22
- >>620
普通の人は見下さず対等に扱う人と友達になり付き合いを増やし、
見下してくる人とは疎遠になる。
平等ではなく対等、扱ってくれるではなく接する、
そういう相手が多い心地の良い環境に自分で行動して移動する。
見下してくる姉とはもう二度と口をきかないくらいの強さで自分の意思表示をした方が、
他人からしたら付き合いやすい。
意思表示のない人間と付き合うと、
その人が不愉快にならないか常に気をつかってあげないといけない。
いつも、私が、してやっている、という日常が続くと
与える方と与えられる方という図式が出来上がり、対等でなくなる。
与え続ける方がその関係に疲れた時に、受けとることしかしない相手に対して見下しが始まる。
そういうこともあると思うから、これが当てはまるようなら参考にして。 - 631 :名無しさん@おーぷん : 20/06/08(月)20:57:37 ID:GB.qc.L6
- >>629
めっちゃ当てはまって驚いちゃった、すごいなあ。
たしかに意思表示できてないんだよね。
私が怒ったり、泣いたりすることで相手にめんどくさがられたりするのが嫌で、
笑うことだけ一生懸命やっちゃうけど無理してるのが顔に出てるのかもなあ。
それが嘘っぽいというか。
参考にするね、ありがとう
コメント
すごい
自分もこの人に相談乗ってほしい
愛想笑いや嘘っぽさも突き抜ければ面白いと思うけどね
ヨイショ芸人のコネオインターナショナル好き。
要はサービス精神があるかないかよ
※2
えー嫌だわ
それが家族だよ?
ウザいじゃん。
悪意がないのに人を不快にさせてるとか知らんよな。
下手に気にし過ぎたら余計に拗らせるし自然体が宜しい
少し前にあった凛々しい系美人が丁寧な態度をやめて少女漫画の意地悪お嬢様っぽい言動を取ったら
かえって周りから好かれた話思い出した。
腰が低くく丁寧な態度も慇懃無礼とか壁を作っている、嘘くさいように見えるのかもね。
姉の発言も単に妹嫌いの発言と切り捨てるのではなくアドバイスと考えてみては?
言い方はひどいけどさすが家族というか本質ついてるように見えるわ。
私が怒ったり泣いたりすると、他の人が面倒臭く思っちゃう…
無理にでも笑わないとね…アハッ…
↑まぁウザそうではある
最近こういう自尊心とか自己肯定感の話がSNSでもよくバズってるね
DVするタイプの人に狙われやすかったり、自ら相手のDV素養を育ててしまったりするらしい
629の指摘がそういう相手をブロックする方法の一つと一致しててすげえ納得だわ
本当に見下しなのかはさておき面倒くさくてつまらなそうな人だとは思う
感情出さないつまらなそう嫌々なのにその輪の中に入りたがる人って何なのこの人てなるじゃない
職場とかで雑談に話し合わせるにしても自分から話題振ったりなんとでもあるだろ
そんな人をなんで喜ばせる対応こっちがするんだてなるから見下すんだよ
自覚が無いだけで無意識に八方美人になってるんじゃない?
見下されてると言うより単に嫌われてるだけな気がする。
この2レスだけでも凄い鬱陶しいタイプに感じたもん。
この人が現実に身近にいたら私はたぶん無理だと思う。
いつもどんなときでも謝ってくる人は苦手。こっちが悪い場合でも、私が悪いの…みたいな。
おどおどして目が泳いで自信なさそうな人はイライラされるかもね
背筋伸ばして腹から声だして相手の目を見て話せ
王者のように振る舞え
いるよね、変に丁寧でいつも愛想笑いしてるけど中身が全く見えない人
ここまで憶測で報告者を貶す人が多くてすごい
周りにいるこう言う人に見下されてしんどいんだろうな
「ありがとう」の方が適切な場面でも「ごめんなさい!」しか言わないような人はイラつくし、別に見下したり虐めたりはしないけど最低限の付き合いしかしたくはない。
無駄におどおどしている人と卑屈な人も同様
いい人としているだけ、じゃ疲れちゃうんだよね
なんか友達なのに指示待ちっていうか楽しませようと何にもしてくれないって思ってしまう
友達でいるにはいい人で更に面白さや個性やちょっとダメなとこも見せて欲しい
彼氏みたいに色々手厚くして貰って当たり前の顔するなよってイライラした事ある
本人は謙虚だと思ってるけど周りはふてぶてしい奴だと思ってる人はいる
なんかこういうの分かるな…
低身長コピペみたいに初対面で舐められてバカにされるのも辛いだろうが
親しくなるにつれて扱いが雑にされるのもそれはそれで辛い
悪い意味で「強そう」と思われるのか、親しくなると「これくらいしても傷つかないよな」という態度でグイグイ来られたりハラスメント受ける…
自分が感情出すと相手が面倒くさく思うだろうという時点で
自分は大した存在じゃないので、ハイ、って感じで
どうでもよくなる
そう思ってるならそう扱うだけよ
なんかうちの妹と似ている
本人は普通にしてる気でいるけど、いい人に見られたくてフワフワしてるように見えてしまうし、粗雑に扱われてる自覚あるのにその扱いを愚痴りはするのに否定せずいるのを見ると何とも言えない気分になってくるんだよね
自分としては実の妹だから、他人から雑な扱いを妹が受けていたら腹もたつし庇いたくなるけど、当人がその扱いから脱却したいのか受け入れてるのかも何も見えてこない
考えてることが見えにくくて、対等でない状態に身を置いてる不思議さがそうさせてるのかなとコレ読んで気づいた
ゲスな女ほど愛される、って本あったな。
一読おすすめ。
見下すっていうかウザがられてるというんじゃないの?
見下すっていうかウザがられてるというんじゃないの?
僕は影だ
めざせ黒子のバスケのミスディレクション
629の冷静な分析と言語化能力がすごい
めちゃめちゃ納得した
↓の彼は顔の筋トレして解決してたよ
*****
探偵!ナイトスクープ
2019年8月16日(金) 23時47分~24時42分 の放送内容
笑顔が変な大学生
橋本 直
大阪府の男子大学生(当時22)から。僕は笑うと、周りの人から「わざとらしい」「嘘くさい」とよく言われるので、とても悩んでいる。自分ではそんなつもりはなく、心から楽しくて出ている笑いなのだが、わざとらしいのだそう。来年は社会人として営業の仕事をする予定なので、わざとらしく、嘘くさい笑い方で、営業先の方を不快にするわけにはいかない。僕の「わざとらしい」と言われる笑い方を治してください、というもの。
公式HP
ttps://www.asahi.co.jp/knight-scoop/
自己主張無い人は付き合いづらいね
いつもオドオドしてて人の顔色ばかり伺われると不快な気持ちになるよ
どうせ私なんて…みたいなネガティブな人も一緒にいたらイライラするしこっちまで暗い気持ちになるので一緒にいたくない
自分を卑下する人は、周りの人もこの人馬鹿にしていいんだって勘違いしてしまう
主体性の無い人か
この姉ちゃんや家族に作られたものじゃないかな
家を出てみるといいかもね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。