2020年06月13日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1591621076/
何を書いても構いませんので@生活板90
- 32 :名無しさん@おーぷん : 20/06/09(火)23:35:58 ID:Mo.x1.L5
- 先程テレビで大食いを取り上げた番組を目にしましたが、
私も大食いの元夫と息子に嫌気が差して離婚したんですよね。
私と同じく居心地の悪い思いをしていた娘の手を引いて実家に逃げ帰りました。
スポンサーリンク
- あんなに料理をするのが好きで、
「美味しい美味しい」と喜んでくれる元夫の笑顔に惚れて結婚したのに、
離婚する頃にはすっかり料理が嫌いになっていました。
今でも炊事はあまりしません。
娘に乞われて細々とレシピを教える程度です。
当時はとにかく料理を作るのが苦痛で、
朝食をどうにか用意したと思ったらあっという間に食い尽くされて、
後片づけをしたらもうお昼の準備に取り掛からないといけない。
合間で家事をこなしながら料理をして、お昼休憩で帰宅した元夫に食べさせたら
今度は夕食の献立を決めなければならない。
当時はとにかく一日中次の食事は何を作るかを考えていました。
10kgのお米が1週間でなくなるので買い出しするのも一苦労。
一番ストレスだったのが元夫と息子の喧嘩ですね。
私が見たVTRでも姉妹で争っていましたが、
元夫達もどちらが多く食べたかで毎回喧嘩していました。
また、張り合うようにどんどん食べるので、食費が毎月恐ろしいことになっていました。
私や娘の皿に盛った分を奪うような真似はしなかったのが救いです。
ある時いつものように2人が喧嘩して、どちらが言い出したのかは思い出せないのですが、
大体こんな感じのことを言われました。
私が家族みんなが満足する量を作らないから悪いと。
2人してうんうん頷くので、ぷつんとキレてどうでもよくなったのでそのまま出奔しました。
私は大食いではないので、1回の食事で5合炊きの炊飯器2台を空にする人達が
どれくらい食べるかなんて分からないんですよ。
いくら作っても足りないと言われた挙句喧嘩されるし、
元夫も息子も美味しいと褒めてくれなくなって作りがいもなかったですし、
ただご飯を作って出しての毎日にうんざりして逃げました。
懸命に積み上げた石を隣からどんどん崩されるような徒労感ですよ。
賽の河原でしょうか。
料理ってある意味重労働なんだなぁ…と思います。
大食いを相手取ると食材がキロ単位になるので特に。
コメント
だーるまさんがこーろんだ。
1回で一升を空ってひどいな
逃げて正解だ
昔3世代同居の8人家族だった実家でも
一升二合で3食持ったぞ…
話を盛りすぎで同情する気が失せる
もっと現実的な数字にしてくれ
この人は大人だから良いけど、娘さんは将来結婚したりするんだから、料理や家族での食事にネガティブなイメージを持たせないようにしてあげて欲しい。
なんで話盛ってると決めつけるの?
もし盛って無いのだったらなんらかの病気では。
あと何で男陣は手伝わないの?
料理地獄かな
毎日料理しても満足する量が分からないとは
さすがにその量は盛ってるでしょ…?
そんな食べる人いる?同じ家族に2人も?
盛ってないなら嫌になる前に病院に連れていくべきだった
体型はどうだったんだろ
一回の食事で一升を空にするのに10キロのお米が1週間でなくなる?
2、3日ぐらいしか持たなくない?
1週間の半分以上はパンや麺類で頑張ってるのかな
「1回の食事で5合炊きの炊飯器2台を空にする」
うわ嘘くさ…
感謝のない大食いほど世の中に必要のないものはないな
お疲れさまでした
まあ、これが本当の話として。
この女、なに被害者ぶってんだろ?としか。
お前はいいよ、他人の顔出来て。
娘はお前のせいでこんな父親との血縁をずっと引きずらなきゃいけないんだよ。
お前は娘にとって加害者でしかない存在だという自覚を持て、毒毒メンヘラ親。
※13
意味わからん。
加害者は大食いどもだろうに。
旦那だけのときは大丈夫だったんだから、息子が加わって争ってどんどん増えてったんだろ。
子供なんて日によっても違うし成長とともに増えるから、昨日は足りてたが今日は足りないとかな。
大人なんだから父親が我慢して子に腹いっぱい喰わせりゃいいのに、同じ土俵で張り合うから毎回腹いっぱい詰め込んで悪循環で雪だるま式に増えたんだろ。
大食い以前に食い意地が張ってて意地汚いんだと思うわ。満腹中枢ぶっ壊れてんじゃね?
おかずなんてご飯ですよ置いとけば勝手に食うやろ。
よく食べるだけで加害者扱いされてて草
食事の量に不満を抱いても自分で支度しないとか
カロリーは摂ってても頭には回ってないんだろうな
私(30代女)一人で一度に2合食べる
授乳時期は病的にお腹空いてピーク時はもっと食べてた
ガテン系成人男性とスポーツ系成長期男子とかなら行ける数字ではあると思う
いや米よりおかずだよ文句言うくらいだから絶対作るの面倒臭かったと思うわ…
子供がまだ小学生なのに(しかも女子)、1回の食事で7〜8合食べる家族を知ってるから、旦那が大食漢で息子が食べざかりの年齢なら4人家族で1升は別におかしくないと思う。
全ての食材がキロ単位だと買い物も切るのも時間かかって大変だよね。
普通の量の食事でも毎日3食作り続けるの嫌気さすのに。
もうさ、給食センターか相撲部屋にならありそうな
10升くらいいっぺんに炊ける炊飯器を導入すべきだな
娘と嫁に逃げられて、男達はどうしてるんだろうね?
多分二人は料理なんて出来ないんだろうし、文句つけるだけで自分でなんとかするっていう
気をきかせられない人だったんだろう。今頃は父親の実家に行って婆さんに作らせてるのかな
体型はどうなんだろうね?巨デブ?
自分で作らないで文句いう奴が悪い
米10kgは約66合だから一回一升(10合)だと6食分やね。
朝はパンだとしても昼と夜に出し続けると3日でなくなる。
息子が夜だけだとしても旦那が昼夜いるのなら一食5合と計算して
旦那が週70合、息子週35合、嫁娘がそれぞれ週7合と計算しても
最低でも週に120合、つまり20キロはかかる計算になる。
これは朝は全日パンと仮定した計算
こういうタイプには毎食、豚汁とご飯、カレー、どんぶり飯、ちゃんこ鍋みたいな相好栄養食的なものをどーんと出せばいいんだけどね
なまじ料理に自信があるだけに、彩りだの品数だのにこだわっちゃったかな
数字盛ってるって言う人、料理しないかしても1人分くらいの人だったりして。
せめて作ってくれる人への感謝があればね
毎日頑張って作り続けても感謝されるどころか責められたんじゃ、そりゃ作る気も無くなるよ
自分で稼いで来ないで文句言う奴が悪い
おかずの量とか食費とかじゃなくて、単に飯の量が足りないっていわれてるなら、米炊けばいいんだよ。
息子と同レベルで喧嘩してる夫は離婚されて自業自得だとしても
息子は幾つだったんだろうか
心折れて離婚は仕方ないにしてもなんか物悲しいな
家に取り残さた餓鬼二人
大食いデブはデブ用の餌メニューでいいのよ
人間用のメニューとか勿体無い
どうせ量を胃に詰め込むだけのブタ共なんだから
そうすれば料理するストレスは軽減されるはず
ただし、こういう輩と食事をするのは全然楽しくないので
ストレスが無くなることはない
腹いっぱい食べる快感ってものがある、それの中毒者
快感を求めて必要以上に食う、ある意味頭が狂ってる
これだけ毎食作ってたらすぐに施設とかの調理場に仕事入れそう
大体お茶碗約3杯で1合だから
食の細い年寄り30人分を3食一人で作ってるのと同じだもの
大食いが単なる体質なら可哀想ではあるかもしれん
特に息子は大食い体質が嫌になって母親に捨てられた形になるし
別のサイトで「肉体労働して息子も体育会系ならこのくらい食べるよ常識でしょ」って書き込みがあって「だよねー食べるよ。こんなの珍しくないのに」ってあったけど、マジで?
本当?って聞いても答え帰ってこなかったし…
1回で5合くらいなら食べる人いるよ。食べ盛りの高校生で部活帰りの弟とか、市販のコンビニ弁当1度に7個とか食べてたもん。
単に足りてないだけじゃないかって思う人もいるかもしれないけど多分満腹中枢壊れてるからいくら食べても満足しないよ
食いつくし系の報告や実際にあった事あるけど、気持ち悪くなっても食べる、吐くまで食べる、何が何でも食べるから
※32
大食いでも、作ってくれるを感謝してれば、母親に捨てられることもなかっただろうが。
料理を手伝うとかさ。
大食い2人いるのに炊飯器が2台とも5合炊きというのがおかしいよな
父息子でどっちが多く食べたかでケンカって、子供相手に大人気ない旦那だ。
そんなだから息子も影響されて増長するんだよ。
人の皿を比較しながら食事する姿は本当に卑しくてみっともない。
話だけ聞いてると自己中に聞こえるが
料理って量が増えたら重労働だろうなと
料理人て男ばっかだし
大食いは障害だよ
YouTuberにでもなって自分の食費は自分で稼いでくれ
残ったデブ二匹は料理してくれる奴隷がいなくなってどうなったんだろう?
家庭料理じゃなく総菜なんかを食べるようになったらなおさら太っただろうなあ
ワイも若い時は米4号は食わないと満腹にならなかったから嘘ってこともないとは思う。調子悪いときで2号とかだったし。
大食いって要するに燃費の悪い人のことやね
親子で大食いYouTuberになれたかもね
父親と息子が張りあって白米食べてる時点で今が逃げ時だったんだよ
若い息子はともかく、おっさんが育ち盛りと張りあって喰ってたら体がヤバいだろ
大食いの糖尿病患者の介護とかやってらんねーよ
原因は大食いじゃなくて奴隷のようにメシを作らされ続けたことだろ
反論しても聞いてくれないとか、信頼関係の問題
なぜ食べ物のせいだと思ったのか
離婚するときはすんなりとハンコを押してくれたんだろうか。
この期に及んで息子は母親についてこようとしたりはしてこなかったんだろうか。
とか色々聞きたいことはあるけれどご苦労さまでした。
そんなにたくさん食いたきゃ自分でもってこいやって感じだよね。
たくさん食べてくれるのいいけれど、度が過ぎるのはよくないよねー
今頃自分たちで作るか、外食に頼って余計に出費が大変なことになってるかも?
162cm41kgの女子高生だった時3合食べるの苦じゃなかったから体格がいい男なら5合はおかず次第では?
少ないおかずで炭水化物ばっかり食べてると余計お腹空くんだよね、男性の好きそうな食事まんま出してたならそこまでエスカレートするのはあると思うけど
息子が中学生の時はめっちゃ食ってたし飲んでたな、横にじゃなくて縦に伸びたから良かったよ
炊飯器が2台あるなら、
なんで、片一方は一升炊きじゃないんだろう?
その方が手間が一つ少なくなるのに。
※50
そういう問題じゃないと思うが。
「家族のために食事を作ってる」じゃなくて
「飼育係としてエサを用意している」な気分になりそう
一方の意見だけじゃ何とも言えんな
父が鳶の親方で会社やってる我が家に若い住み込み従業員2人いるんだけど
その子達含めて6人いて一升炊き毎日3回炊いてる
その分おかずもキロ単位だし、一人で作ってたら重労働だよ
多分旦那と息子が10代後半の肉体労働者くらい食べるんだろうね
うどんやパスタフル活用して1週間回してたんだろうと思うと頑張ってたよ
※36
旦那はともかく子供が親に日常的に感謝して
それを行動に出すっていうのは中々難しいと思うけどなあ
そういう子もいるかもしれないけど、お手伝いなんて大抵
嫌々か義務的にやらされてるもんだし
それをやる・やらないのは親の躾けの問題じゃないかね?
これはキツイよ。
一食で10合って、、
うちは3人だけど2合で一食半だけど、
おかずやら買いにいくのも作るのも面倒だと思うもの。
ほんと離婚してよかったよ。
大食いというだけで母親に嫌われた息子があまりに不憫
手伝いでもいいから、買い物・料理・片付けをする息子ならここまで嫌われなかっただろうに
※57
大食いというだけで、ねぇ……
食事の要求と大量に食べること以外おろそかなら
それは息子というより不快なうんこ製造機2号
いやぁ、夫はともかく、息子も満足に食わせられないなら母親失格だわ
良く食べるから何なのさ
子供の個性でしょそんなん
自分の常識に当てはまらないからって息子捨てるとか最低過ぎるわ
たぶん料理好きっていうのは報告者の思い違い
炊事で一番イヤなのは献立を考えることで、量はあまり関係ないよ
コメなんか3合炊くもの5号炊くのも同じだしそれが2台分だって10分もかからないでしょ
実家暮らしで趣味程度に料理を作ってて、離婚した今もほとんど作ってないなら、
元夫も息子も関係なく炊事が苦手な人なんだと思う
若くて筋肉もりもりスポーツ男子ならありえない話じゃないかな
アメリカでもそういう悲鳴たまに聞いてる。胃袋が慣れてるんだよね
ある人は冷凍食品、ナッツ類、菓子、そして日本でいう一本満足バー的なものを常にストックしてたわ
軍人さん達もそんな感じ。 それぐらいのカロリー無いと一日持たないんだって
でも夫は年なんだからやめないと……糖尿病や脳内出血が怖いわね
軍人さん達も民間人になっても食生活改善しない人が多く、太る人が多数いる
※60
なにやってんですスリーピースさん
ギャル曽根かどうか忘れたけど、
大食いの大会に出て生まれて始めて満腹になったと言ってたから(人並みに抑える事はできるけどお腹が寂しいらしい)、
大食い二人が競えばそのぐらい食べるのかなと。
※61
大食いの菅原さんが、
大食いで大変なのはお腹の満ち具合ではなく
咀嚼での顎の疲弊と腱鞘炎と言ってた
それが発生しにくいペース配分を考えて食べる事、体を鍛える事がフードファイトらしい。
作る方も同じでは?
米研ぐこと、レシピ考えることなんてそこまで問題ないと思うよ
でも炊飯器の場所や洗い物、食材切る時間や買い物の容量など常に全力で回していないと物理的に回らないのでは?
…って、報告者が既に書いてたわ
※57
大食いだから嫌われたんじゃないでしょ
本文読んでるの?
学生の時男友達がお弁当にご飯4合持って来てたから5合2機分をほぼ男性2人が食べてしまうと言うのもそう言う人もいるだろうと思う。
友達はぎゅうぎゅうに詰まった白米弁当箱とおかず弁当箱の他にてんやの天丼のタレと天かすを持ってて、白米をなんちゃって天丼にしておかずと一緒に食べてた。
食べる人は食べるよね。毎日作ってたお母さん大変だな。
そんなに食ってたら当然デブだろう 糖尿一直線だな
せめて食材の買い出しくらいは手伝えよ
※61
君は何を言っているんだい?メニューさえ決まっていれば
1人前を作るのと30人前を作るのが同じだと言いたいの?
自分の作った料理が原因で毎食のようにけんかが勃発して、
食卓の雰囲気が悪くなるの繰り返しなのに、
それでもなお料理に対してプラスの感情を持ち続けられなければ
料理好きを名乗っちゃダメってことなの?
両親・私・弟の4人家族だったけど学生時代なんか炊飯器は一升炊きで毎日だったよ。
父親も現場系の人だったからよく食べたし。
今はみんな年取ってそれなりだけどね。
食べる量が異常だとは思わないな。
問題なのはそれで言い争いをして、さらに母親に怒りをぶつけることだと思う。
旦那は父として子に多少はゆずるべきだし、本当に足りないなら量を増やすとか買い置きの相談をするべきだった。
あいつら白飯に味ついてりゃ何でもいいんだから卵かけご飯でも食わせてなよ
コメに既にあるけど食べる人は大量に食べるからそれ自体はおかしいとは思わない。
大食いなだけで息子を捨てたとかってコメは頓珍漢だね。
記事に食事の度に喧嘩して挙げ句報告者が悪いと責めたりするのにもううんざりしたから
同じくうんざりしてた娘連れて家出たって書いてあるやん。
家族団欒とは程遠い食卓だったんだろ。飯は楽しく落ち着いて食いたいわ。
つーか、この報告者の元夫と息子って、本当の大食漢ではなかったんじゃないかと思う。
父親と息子で「張り合うようにどんどん食べるので」、作り手が対応しきれなくなったように見える。その上で喧嘩になってるんだし、褒めてくれなくなったとあるし、息子が何歳か書かれてないけど、父親と成長してきた息子とでテリトリー争いと言うかテッペンの取り合いと言うかを家族の中でやった結果じゃないかと。
母親が娘と逃げて「家族」が存在しなくなったから、二人とも普通よりは多少多めぐらいの食事を各々独りで食べてんじゃないのかね。コンビニ弁当とかそんなので。
千と千尋の神隠しの豚になった両親みたいなのが頭の中で再生された…。
お米の計算して週に◯キロだろ!って言ってる人多いけど
ぜんぶ米食なわけないだろ
パスタだの粉物を挟まないと食費がもたない
>>75
そういやそうだな
30食分買いだめしようと思ったら米ってむちゃくちゃ高いなーってなったの思い出したわ
いま捨てられた大食いはどうしてるんだ?
うちの男兄弟は、育ち盛りのとき食べたりないらしく、畑でねぎもいできて、豚肉と一緒に大鍋で煮てトロトロにしたやつ?自分で作って食べてたな。たまに分けてもらった。
大食い父息子にはクズ野菜で嵩増ししたすいとんでも食わせておいて、凝った料理は母娘だけとかでもよかったかもね。
実家で成長期に一升炊き炊飯器を使ってたから、よく分かるよ。
食うんだよ。
3人家族で月20万食費だった、20年前の物価で。
不揃いの安い八百屋に毎週行って、キャベツ白菜大根二個づつ買ってもすぐ無くなる。
業務用スーパーで肉の特大パック、刺身や酒も欲しい親父、朝弁昼弁部活弁の3つ持っていく兄弟、帰宅後のおやつが親子丼で夕飯は別でお代わりする。
そんな時代がありました。
それだけ食べさせてもチビの家系で、大きくならなくて本当に悔しかった。
お菓子なんか買えないからデブれない。腹減って腹減って、餓鬼の様に毎日食べたわ。
休日は娘らしく着飾ってお出かけじゃなくて、朝からスーパー並んで一日中ご飯作って、平日用の冷凍庫の仕込みしてた。
食欲止まるまで服飾に金かける事なかったけど、服と肉なら、肉買いたい時代があったわ。
大食いじゃない、成長期。体質や家系もあると思う。
食べる奴に作らせて買い出し行かせて、やりくりさせると良いよ。
でもこの人は、自分の仕事だからと我慢しすぎて嫌になっちゃったんだろうな。
※72
食いつくすだけじゃなく感謝の言葉もなし
作っても作っても流し込むように食べるだけで「もっと作れ。少ないのが悪い」と文句しかないんじゃやってられんわな
※78さんのところは、毎日戦争みたいだけどそれでも子供達もスーパー並んだりとか
みんなして必死こいて台所まわしてた感じがするから家族仲よさそうだなって思うよ
やっぱりネックは父親だろうな〜
息子と張りあう上にどっちが多く食べたかで喧嘩するような男が父親だったら家庭はまわらないと思う
報告主がいなくなったら普通の量に近いくらいに
激減してたりしてw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。