2020年06月23日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592344835/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part126
- 50 :名無しさん@おーぷん : 20/06/19(金)22:59:02 ID:Ln.mq.L1
- 夫が私の車を使いたがるので困ってる
自分だって車を持ってるのに、ちょっとコンビニに行きたい時とか、
雨の日とかだと「借りるね~」と鍵を持っていく
お互いの車の維持費はそれぞれで負担していて、
もちろん夫が私のガソリン代を負担してくれたことはない
スポンサーリンク
- 自分は人の車を乗り回すのに、私には夫の車を使わせないし
ブレーキに癖があるから危ないって言うけど、外車だから触らせたくないんでしょって思ってる
コンビニに乗り入れて悪戯されたり、雨で汚れるのが嫌なんだよ多分
(逆に言えば私の車ならセーフってこと)
細かいキズが増えてきて買い替えを検討していたら、
頼みもしないのにあれこれ口を挟んできて少しだけキレちゃった
「私の車はあなたのセカンドカーじゃない」「自分のみたく使わないで」って
だって私がいいなーって見ていた車を馬鹿にするし、色も被るからダメだって言うし、
買うならどこどこの軽にしなよってうるさいんだよ
夫婦なんだからいいじゃんって言うんなら夫の車も使わせるべきじゃない?
「口を出すならお金も出して」って言ったらようやく静かになった
でもしばらくしてから復活して、軽自動車のよさを語り出してうるさかったから、
「国産車にしたらレギュラーガソリンで済むし維持費安くなるよ」って言い返したら、
ご自慢の外車に乗ってどっか行ったわ
また私に反論する手立てを考えに行ったんだろうな…帰ったらまた絡んできそうで鬱
車のことで私が拒否したのは初めてだからなぁ… - 51 :名無しさん@おーぷん : 20/06/19(金)23:02:29 ID:Mi.jf.L1
- >>50
鍵を隠しておけば良いのでは? - 52 :名無しさん@おーぷん : 20/06/19(金)23:25:35 ID:Fh.is.L2
- 維持費は各々なら貸す時にお金取ったら?
>>51-52
ありがとう
玄関のボックスに下げてた鍵を回収したよ
あと、もう貸さないことにした - 53 :名無しさん@おーぷん : 20/06/19(金)23:36:18 ID:oX.kh.L4
- >>50
他の人が考えてくれてる対応策も良いかも知れないし
このスレへ貴女が書いてくれている諸々の点も含めて、
この際伝えておくべきこと、伝えたいことをきちんと夫へ伝えるべきだと思う
夫ってもんの何割かは大切なことでも実に軽く考えて、
なあなあでその都度やり過ごしゃぁいいやって高を括っているものみたいです
>>53
一度に言いたいこと全部説明するの苦手だから、ここに書くことで考えをまとめたり、
もらったコメントで補強できればって思ったんだけど、おかげでまとまってきたよ
確かに夫も問題を過小評価するとこあるから気をつける(特にあっちに非がある時) - 54 :名無しさん@おーぷん : 20/06/19(金)23:38:33 ID:3h.om.L1
- 保険を所有者限定にしたら旦那荒れるかなあ
- 55 :名無しさん@おーぷん : 20/06/19(金)23:50:11 ID:Ln.mq.L1
- >>54
当てつけだって言いそう… - 61 :名無しさん@おーぷん : 20/06/20(土)05:04:27 ID:qL.g2.L9
- >>55
事実当てつけだもん、言わせとけば?
「私の車はあなたのセカンドカーじゃない」
「口を出すならお金も出して」
これが全て、あなたが正しい
お金も出さずにあなたの車に口出しするなんて、あなたをパシリかなんかと勘違いしてる
自分が論破できないとなったら義親や同僚、夫友人とか引っ張り出すと思うから、
論点整理してこちらも味方を増やしておこう - 70 :名無しさん@おーぷん : 20/06/20(土)09:49:36 ID:ss.bp.L15
- >>50
人に思想押し付けるくらいに軽自動車がいいとおもってるなら自分の車を国産軽に買い替えろとw
コメント
趣味が実用品を兼ねてるのは良い事だと基本的には思うけど
趣味が大事すぎて実用を上回ってしまったら意味ないよなあ
自分の車は趣味としてちゃんと認めて維持費は自分で払って、奥さんの車は家族で使うことにして家計から費用を出すことにしたら問題ないよね。乗らずに置いとくだけでいいなら、プラモデルカットきゃいいのに
旦那の金でこの人の車買ったんならしょうがないような気がするけど
※3
邪推w
お金は出さないのに口は出す
夫婦でも他人でも一番ウンザリする
※3
共働きだと車も自分でお金出す人いるよ。私も結婚してから2回買い換えたけど2回とも自分の貯金。保険も車検もガソリン代も自分持ち。
家だって車だって共働きなら同額払うのは最近では珍しくなくなった。ちなみに看護師してる奥さんの単独ローンで家買ってる夫婦を5組知ってる。
外車貸してくれないなら貸さなくていいよ
口だすならかねだせ
※3
本文読んでその感想はないわ
仲悪すぎわろす
趣向が違うのは当たり前だが話し合いできないなら長くはないな
ちょっとコンビニに行くのに車に乗るのか…ってところにびっくりした
軽のガソリン負担しないのはひどいな
関係ないけど、軽の軽油車って結局実現しなかったね
※10
ほぼ旦那の俺様のせいだと思うが
「仲が悪い」でくくられるのは可哀想だ
※3
この手の文をマトモに読まない、話をよく聞かないで何となく発言者を弄るヤツなんなんだろうね
自分では意外な観点から見事な指摘をした気になってるのかな
※11
夫婦で1台ずつ車を所有するような田舎では普通のこと
歩いて5分以上かかる場所は車で行く
うちは俺が諸経費ガソリン代まで全部出してるから、かみさんの車使うことに文句は言わせない
でもかみさんは金も出してないのに、勝手に俺の外車に乗って行って見知らぬキズを増やして帰ってくる
これも理不尽だよねえ?
旦那が時々「今日ガソリン入れておいたよ!」ってすれば万事解決なんだけどね。
「お互い様」な関係がどこかに成立していないと、そりゃ喧嘩になるわ。
※11
場所によっては最寄りが徒歩2時間以上やからな
そらそうよ
マニアックな外車乗りだとよくやる手なんだけど
田舎で置き場所があれば、旦那の負担でセカンドカーの軽を一台買わせるって方法もあるよ
格安中古車店で一台30万円とかで売ってるやつ
…まあそんな手間を掛けるより、外車ごと旦那を捨てる方が早いとは思うけどさ
金出さないのに口は出せると思ってる方がおかしいよね
ここら辺は雪多いからこっちの方が安全だよ~みたいなアドバイスならともかく
しかも当然の事言われてヘソ曲げてるしさ、ちっちゃい男だよね
>>15
外車の鍵隠しなよ
「拒否したの初めて」って書いてるから、今までなんにも言わなかったんだよね
それは旦那のほうも妻が不愉快だって気づいてなかったんじゃないの
(察しろというレベルの話ではあるけどさ…)
不満をため込むんじゃなくて、最初にちゃんと言ったほうがいいよ
※3
報告者が買い換えを検討している時に口出してきて
「口出すなら金出せ」と言われて不貞腐れるくだりを読んでその感想はさすがにヤバい
本とか読んでも半分も理解できないんじゃない?
お前の物は俺の物
俺の物は俺の物
ジャイアンは漫画・アニメだから許されるんですよ
現実でやって許される訳ないでしょうに
アニメと現実の区別をつけてください、旦那さん
スポーツ系の外車のブレーキに癖があるのは事実だし、電装系が弱いのもほんとだから、乗らせたくない理由にある程度合理性はあると思う。車詳しいと他人の車選びに朽ちだししたくなるし。ただ、そこで奥さんの車を頻繁に使って何の見返りもなく、貶めているようだと、奥さんも自分の趣味の踏み台程度にしか思ってないんだろうなぁって思う。でも、コンビニ往復とかでそんなガソリン食ったり傷ついたりする訳でもないと思うし自分なら気にしない。多分、夫婦間の信頼関係がもうない事の一部分なんじゃないかな。
10年くらい前に出ていたまとめの話で夫が大切にしていたヨタハチを主婦が無断で持ち出して
弟に貸して破壊して夫が激怒して弁償しろと言った話があったけど
その時はそんな無駄な車を持っている夫が悪いと夫が叩かれて
主婦は共有財産を使ったんだから悪くないと擁護されていたけど
何故かその話は使い回されていないんだよね
他にも夫が相続でもらったポルシェを売り払おうとした主婦とその母親の話は忘れた頃に出てくる
けど
主婦側が悪い話は再投稿頻度が低い
※25
そんなに言うなら原文ママここに貼り付けろよ。再投稿数が少ないのは管理人に言うか自分でサイトつくれよ。
>>25
読点が一切ない文章って病んでそう
※25
君は一体何と戦ってるのかね
※25
あなたの認知に偏りがあるからだよw
自分が「ほれみろ女尊男卑だー!」ってギャースカできる記事やコメントしか視界に入らないんだろ?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。