2020年06月25日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589245879/
その神経がわからん!その57
- 766 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)23:01:59 ID:KS.xq.L1
- 我が家は息子二人、ずっと3人目を希望してて今妊娠中。性別はまだ不明。
それをずーっと義妹に責められてる。
義妹の主張としては「同性二人続いた時点で3人目は諦めるべき。
もし3人目が異性なら真ん中が可哀想だから」ということ。
スポンサーリンク
- まぁ義妹の主張にも一理あるのかもしれない。
一人目は最初だから何でも可愛い、一番下は末っ子&初めての異性で可愛い、
真ん中は性別としても子供としても2番目だから新鮮味も感動もないってやつだよね。
でも我が家は、長男が産まれてから2人めも3人めも男の子希望。
というのも、私は兄と二人きょうだい。
仲は普通ではあるけど、大きくなっても一緒にランチ、飲み会とか
できる同性きょうだいに憧れがあったから。
もちろんそれはそれぞれのきょうだい次第だってことも知ってるし、
憧れと言ってもどっちかと言われたら漠然と同性のがいいよなぁくらいの気持ちね。
で、義妹の主張なんだけど、例えば義妹自身が女女男の次女とかならわかるんだけど、
義妹自身は男男女の末っ子長女。
私の旦那は次男だから、まさに義妹が言う放置される真ん中っ子なんだけど、
旦那は全然そんなこと思ってない。
年の近い兄貴がいていつもちょっと背伸びした遊びができて楽しかったし、
妹は妹で可愛かったーという感じ。
ちなみに義妹は男女合わせて四人産んでるので、
女の子しかいないから男の子が羨ましいとか、子供がいないから羨ましいとか
3人目欲しいけどできないとかでもない。
それまではわりと仲良しだったけど、何で急にそんなこと言い出したのかが全くわからない。 - 767 :名無しさん@おーぷん : 20/06/21(日)23:19:16 ID:8R.oh.L3
- 誕生や節目の祝い金やお年玉が一人分増えるのを阻止したいとかの低俗な考えかも
二人差なら仲良いほうが得と考えていたが、
また生まれて差が縮まりやり取りの総額増えるから疎遠になろうなんて…
コメント
金銭的に貧困なのに作ってるならともかく、そうでないなら身内であっても口出しすべきじゃない
よくもそんなことがいえる神経してるなあ
旦那やら義母にこんな事言われましたーシクシクってやればいいよ
767が「低俗」すぎてもうねw
末の妹に、次兄に嫌がらせされて育った記憶だか妄想だかが蘇ったんだろう
ぶっちゃけ上二人が同性だったから三人目異性狙いで作るのはドン引きだけど最初から三人欲しかったならそれでいいじゃんと思う。
この人なら三人目が男児でも女児でもちゃんと育てるだろうし。
中間子が蔑ろになるのは前者のケースじゃないの?
男男女だと次男が可哀想だなんて私は微塵も思わないけど、もしも心配ならそうならないように気をつければいいだけでしょ
親がちゃんとしてれば別に2番目だから3番目だからと何かあるわけじゃなかろうに。
何かあるにしても、全部親のせいでしかない。
しっかり育てられるなら別に構わないだろ。
もしかして:ママ友関係でなんかあっての八つ当たり
夫と義父母に愚痴って牽制しておくが吉
どっちも主張が強いなあ
子供なんて欲しいから作るだけのことでしょ
よそんちの家族計画に口出すなとしか言えん
何人でどういう性別構成でもうまくいくときもあればうまくいかないときもある
家ごとに事情は全然違うのに。
嫌なたとえだけど子供二人が事故で亡くなって
「せめてももう一人あのときに生んでおけば…」って話になったら責任とれるのかよ?
子供は勝手に育つ
義妹の自己紹介じゃね?
そこまで他人の家庭に興味が持てない
k
4人産んでいる人に言われたくないよね
よその家の家庭の家族計画に口出すもんじゃないよね、
人なんて個人で全然違うんだから、余計なお世話でしかないw
お祝いとかで自分の家からの出費が増えるのがイヤなんじゃないの?
人んちの家族計画にクチ出す義妹のみっともなさが突き抜けて気持ち悪い
※15
4人もいるからあてにしてるんだと思うよ。金銭面で。
元々仲が良かったんなら普通に「別にどうしても女の子が欲しくて三人目が欲しいんじゃないよ、
むしろ男の子希望。どっちでも嬉しいけど」って説明すれば済むんじゃない?
義妹自身が自分の子供にちょっと思い入れの差があって罪悪感があるとか、報告者がそうならないように
正義感が暴走して勘違いで止めようとしてる可能性もあるんだし
兄夫婦の家族計画に口出す時点で義妹がおかしいが
既に3人目がお腹にいるのに「諦めるべき」言い続けてるって
それもう、おかしい通り越してヤバイっていうべきでは…
実兄である旦那は何て言ってるんだ
親戚と言えどもよその家の家族計画に口を出すなってのは大前提として
なぜ義妹がそんな事を言い出したのか、その動機がわからんね
子沢山ゆえに、義実家や親族からの支援や配慮を期待していたところ
報告者夫婦も子沢山となれば、自分達がもらえる支援が減ると考えて
ライバル視し始めたとかそういうとこかね
うちも4人目希望だけど実母にクソミソに言われて反対されている。男児3人だが「四人も男の子だったらどうするの!」「旦那くんがかわいそう!(旦那は育児に協力的ゆえに人数が増えて育児負担が増えることを言っている模様)」「お金どうするの!」だって。
四人男児かもしれないことなんて分かってて希望してるに決まってんでしょうが。しかも「旦那くんの育児負担がかわいそう!」とか言ってるけど自分の子供の育児がかわいそうっていう発想が無いわ。実母は3人産んだんだけど、父は2人希望のところを渋々3人目了承させたとかで「私はその時一切お父さんに3人の育児を手伝わせなくてもやってやると決めたのよ!」って言ってくるわけよ。そのくせ「お父さんはオムツも替えないしお風呂も入れてくれなくて全然子供も可愛がらない」とか未だに愚痴ってくるのよ。自分で父の育児機会を奪っておいて「お父さんは何もしなくて」はないわ。
金銭的にもどうこう言ってる実母は、まさかの進学校に通う長女である私に「女の子は高卒でいいから公務員にでもなれ」(ちなみに母は短大を出ている)ときたもんで。それ以前にも塾に通わせずに中学受験させてきたからな。「下の兄弟もお金のかからない進学をして金銭的にも苦労してないする気もないくせにこの言い草。
実母とはいえよその家族計画に口を出すなよと思うし、よりによって上記をやらかした「お前が」金銭や育児負担の目線でイチャモンつけんなよと言いたい。はー、ずっと腹立ってたこと書き連ねてスッキリした。落書きごめん。
本人が屁とも思ってないだけで旦那が搾取子だった可能性もちょっとあるw
ネットでよく中間子がいかに悲惨かの愚痴が転がってるから真に受けたかね
ただ単に自分ちに回ってくる金の心配をしてるのか、自分が苦労して三番目生んだ時に
無理矢理四人目も産むことにしたからセーフだと思ってるのか。
なんにせよ人んちの家庭のことを兄弟だからってうるせーこと言うなって感じだよね。
自分は4人産んどいて他人の3人目に口出しするって何なんだよw
一理も無いわ、むしろ投稿者も頭大丈夫か心配レベルだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。