2020年06月25日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1589245879/
その神経がわからん!その57
- 768 :名無しさん@おーぷん : 20/06/22(月)00:17:20 ID:dZ.6s.L1
- 職場に中途採用で入社した男性Aの話。
奥さんと子供2人がいるおっとりとした男性だった。
ところが、入社1年くらいしてから様子がおかしくなった。
作成した書類の内容が支離滅裂、字もヘロヘロで漢字が書けない、
私が注意したら「すみません!すみません!」ってやり直すけど
また同じことの繰り返し。
スポンサーリンク
- 脳の病気?薬物?って思って、上司と私でAを面談。
通院を勧めても頑なに行こうとしない。
日に日に状態が悪くなり、取引先に辿りつけない、
遂には会社ビルの一階にあるコンビニに飲み物買いに行ったら帰ってこれなくなった。
様子がおかしくなってから5日くらいでその状態にまで進行。
私は薬物だと思ってたから正直怖くて、家族に連絡して病院へ。
そのまま入院となった。
理由は脳の病気でも薬でもなくアルコール依存症。
脳が萎縮してしまってた。
奥さん曰く、うちで3回目の転職なんだけど
過去の職場はアルコール依存症で解雇されてるんだって。
その後退院、復職しても1か月で同じ状態、また入院となった。
会社として「今後同じ状態になれば解雇」という内容の念書を書かせた。
もう奥さんからも見捨てられて独りになってた。
また復職したけど、今度は会社を無断欠勤。
私と上司で家庭訪問したとき、目の前には廃人となったAがいた。
2月なのに正月だと思い込んで酩酊状態。
どんなに出勤日だと説明しても「わからない!わからないー!」と叫ぶだけ、
もうカレンダーも理解できない状態だった。
約束通り解雇となった。
解雇から1か月くらいしてから「親のところへ行って療養する」っていう謎の意思表示電話が
職場にかかって来たのが最後、そこからどうなったかわからない。
親はもうこの世にいないはずなんだけど、また妄想なのかな。
私は飲まないから知らなかったんだけど、アルコール依存症って脳までダメにするんだね。
まだ若いのに老人のような言動や縮んでしまった脳の画像が怖すぎる。
家族や仕事を失くしてまでも酒が大切なんだろうか。
私にはわからん。 - 769 :名無しさん@おーぷん : 20/06/22(月)00:39:41 ID:Pv.to.L6
- >>768
アルコール依存症になっちゃうと本人が止めたくても止められなくなって、
文字通り死ぬまで飲み続けちゃうらしいからねぇ
Aみたいに麻○中毒者並みに酷い状態になっちゃう人も多いらしい
抗酒剤とかも副作用が滅茶苦茶キツくて、悲観して自ら命を絶っちゃう人もいるっていうね - 770 :名無しさん@おーぷん : 20/06/22(月)01:01:27 ID:sJ.yj.L19
- >>768
看護師が「タバコと酒ならまだ酒の方がましだ」と言っていたけど
酒も度が過ぎるととんでもないもんだな!
その看護師は日勤中心だから毎日晩御飯を作りながら
「ちっきしょー!」とコップ酒をあおるのが日課だそうで
同居している成人した息子は食生活が乱れすぎた結果による生活習慣病だそうです。 - 771 :名無しさん@おーぷん : 20/06/22(月)01:10:27 ID:2m.fm.L1
- 中島らも曰く、「アルコールを、楽しむものではなく
酔って頭を麻痺させるツールと考えるようになったら完全にアル中」だそうで。
>>770の看護師さんも病院いかないとあかん。 - 772 :名無しさん@おーぷん : 20/06/22(月)01:15:51 ID:sJ.yj.L19
- >>771
息子さんに「病院で食生活指導受けて来なさい」と言わなかったようだから
その親であるその人が病院に行くとは思えません。
でも「私は看護師だから健康のエキスパート」なんだそうで説得力が全然なかったです。
コメント
親のところへ行って療養…親はこの世にいない…あっ(察し)
エリッククラプトンが薬物からアル中になって世界中に迷惑をかけたって話があってな…
>取引先に辿りつけない、
ここ見て、てっきり認知になったのかと思った。
渡辺謙主演「明日の記憶」のワンシーンに似たようなのがあるの。
あれも、こんなふうにある日突然、記憶障害がおこって、若年性アルツハイマーになったんだったよね。
あれ見て「認知症になったら一人でおいておけない」というのを実感したよ。
薬物中毒を疑ったところで酷くね?と思ったけど
その位の異常行動だったんだろうと思いなおした
身近に手に入るものでも過ぎるとそうなってしまうから
本当に怖い話だ
大切なんじゃなくて、やめたくてもやめられない域になったものを中毒や依存症と診断するんじゃないのか
目の前にほんとにそーいう人がいたらマジで恐怖なんだろうな
自分も中島らもを思い出していた
愛されてた人だと思うんだがなぜなのかな…
自分もその傾向があるからゾッとしたわ
酒に強いとモンエナみたいな使い方するんだよね
嫌な事あったら気持ち切り替えて頑張ろ!みたいな感じでね…
アルコール依存と薬物依存の仕組みは同じ、薬中と変わらんよ
酒とタバコならタバコの方がましだと思うくらい、酒の害と依存性は酷いよ。
しかも、それが社会にあまり認知されてない。
体を壊しても「不幸な病気」で片付けられてしまうからね。
なのに酒飲みは擁護されてタバコは叩かれるんだよな。
※3
認知症になったんだよ
「アルコール性認知症」という
でも、回復する人も多いし…
酒は一人で死ぬけど、タバコは周囲も巻き込むからじゃないかな。
どっちも禁止にするか今の10倍くらい課税すればいい。
うちの近所にもアルコール中毒でおかしくなっちゃった人いる。コロナの自粛期間で飲み続けたみたいで去年よりおかしくなった。もう意志の疎通も困難。仕事もクビ。同居の家族もほったらかしみたいでよくふらふらしてるのみる。
本当怖い
周りは迷惑なんだろうけど哀れだな
酒ってすごい依存度高いし酔って事件起こす人間も多いのに
成人すれば簡単に手に入るからなぁ
親元(故人)で療養ってそういう…
アル中は怖い。人格が壊れる。
タバコは吸っていると周りに害を及ぼすけれど、人格はそのままなんだよね。
自分の亡き祖父がアル中で、一度は断酒に成功したが、二十年ぶりに一口飲んだのをきっかけに再発した。脳は壊れるのに、祖父の体はなかなか壊れなかった。
正直、死んでくれてほっとしてる。
脳の萎縮は病気だし治んないからね。萎縮の原因がアルコールだっただけ
アル中はこんな風になっちゃうなんて知らなかった
こっわ…
報告者は依存症を勘違いしてるな。気持ちの問題じゃなくて病気だよ。
うつやアレルギーを甘えとか思ってるタイプかな
※12
脳が委縮するような段階になると酒を断とうが脳はもとには戻らないよ
※20
いや、画像研究で断酒した患者の脳萎縮が改善したりする例は多いよ
機能面の回復なら更に多いんじゃないかな
患者には諦めないで治療に取り組むことが大事だし
家族にはいざという時に投げ出す用意が大事
おおこわおこわい
寝酒に水割り一杯くらいが丁度いい
アルコールは周りを巻き込まないって認識が間違い。
確かに飲酒そのものが受動喫煙のように他者の体に害を与えることは少ないが、
飲酒運転や飲酒に絡んだ暴行などを考えれば、アルコールが原因で他者へ害を与えるケースは毎日のように起こっている。
現にこの同僚の奥さんは、アルコールの害を受けて逃げ出してるじゃないか。
その辺りを無視して「タバコよりはマシ」はないわ。
アルコールって歴史ありすぎて宗教や文化と一体化してるから許されてるだけなんだろうな
酩酊ハーブ系の文化が世界取ってたらアルコールが今の危険ドラッグ扱いだっただろう
タバコよりマシとか酒より、いや薬よりは…ってのはどれもやらない人から見たら目くそはなくそだろうよ
たぶんコルサコフ症候群でしょ。まともな神経内科、精神科が見てたらどう考えても即入院だよ。
そこまでひどかったなら常に酒くさそうだけどなぁ
タバコは吸っててもへべれけにはならないし記憶障害にもならん
お酒はヘタしたら覚えてない!で本人が否定するからね
酒でもタバコでも、嗜む域を超えて自制が効かない状況になったら終わり。
というか、ストレスの発散を嗜好品や薬物だけに求め始めた時点で半分終わってると思う。
あなたお酒飲まないの?日頃のストレスどう発散してるの?と、嗜まない人に対して思い始めたら赤信号点滅してる。ちょっとしたきっかけで中毒者まっしぐら。
※4
アルコールもタバコも依存性の強い薬物だから何も間違ってないな
必死で自制して断酒しても、テレビCMや交通広告・WEBバナーでお酒の画像を目にしちゃうから辛いだろうな
物理的に酒と離れるのは現代社会だと難しいからな…。
脳腫瘍とか多発性の脳梗塞とかかと思ったらまさかのアル中
糠漬けのキュウリは、どんなに水にさらしても生には戻らない、だったっけ。
アル中は酷いことになるんだけど「酒さえ飲んでれば大人しい」「迷惑って言っても酔っ払い程度」という認識の人も多いみたい
以前夫がアル中で離婚した人の話があって、いくつかのまとめサイトにも載ってた
症状細かく書いてたけど明らかに狂ってるとしか言いようのないものだったけど、コメント欄は「アル中は酔っぱらってるだけでこんなんねーよ、嘘乙w」みたいなのが凄く多かった
身近にいないとわからないのかもね
※21
マジで⁈
人間の身体すげえなー
40代でもうボケボケのおじいちゃんみたいな会話しかできないようになってても可能性はあるのか!
人生の希望の火が一つ増えたような気がする
自分下戸だし周りにもまだアル中いないけどさ
脳が委縮だから、アルツと似た症状になる
これは、奥さんがちゃんと施設に入れるべきだったな。
かわいそうに。
その人は行政の支援と繋がれたのだろうか
こわE
親がアルコール依存症だったけど、どうにか病院にブチ込んだらマシになったな。
しかし、頼れる人がなくて独りになるとこんな風になるのか…
この病気は1人じゃ治せないからな
ここまでのアル中が配偶者の言うことを聞いて通院したり酒辞めたりするとはとても思えない
前に勤めてた会社に、両親がタヒんで酒量が増えてアルコール依存症になった人がいた。それまでは仕事もちゃんとやるし、普通にいい人だった。私が何ヶ月かの他支所の支援から戻ってきたときには行動が怪しくなってた。
遅刻が増え、仕事中にフラッとどっかに行き、事情を知らない人には勤務態度が悪い人にしか見えなくて、みんな白い目で見るようになって、それがまた依存に繋がって…結局入院して経過を見ることになったけど、職場が(悪い意味で)体育会系で、親がタヒんだぐらいで依存症になるほど酒飲む方が(tyという雰囲気があったのも悪化を加速したと思う。
甘えてる!とか言って傷口に塩塗ってムチで打ちつけて鍛えればいい!的な風潮は野蛮だよね。原因を解決する方向に行かない体育会系がブラック企業を作り出してんだなぁ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。