2020年06月30日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592344835/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part126
- 306 :名無しさん@おーぷん : 20/06/26(金)21:45:19 ID:PF.v0.L1
- 流れを切ってすみません。
職場の先輩のお世話係させられてる愚痴です。
自分は新卒入社数年目の、社内ではまだ若手の部類、
先輩はひとまわり年上の中途入社社員(入社時期こそ私より後だが、年上のため先輩と呼んでいる)。
スポンサーリンク
- この先輩が、様々なことをサボる。
掃除当番(清掃業者を雇っておらず社員が持ち回りで掃除する)は必ずすっぽかし。
仕事中にずーっと髪の毛いじり(枝毛探し?)したり私用のスマホをいじったり。
部署全員で対応することになっている来客や電話対応はベルが鳴っても無視。
コロナ禍なので毎朝の体温測定&報告やマスク着用が会社から指示されてるが、それも無視。
そんなのほっとけば良いのだけど、上司から
「あなたが注意してあげなさい。注意してもやらないなら代わりにあなたがやってあげなさい」
と命令されている。
「何故、指導係でもない自分が?」
と聞くと、信じられないといった表情で
「はぁ!?だってかわいそうでしょ!黙って面倒見てあげなさい!」
とひどく叱られた。
なんというか、母親が兄弟の上の子に向かって
「お兄ちゃん/お姉ちゃんなんだから弟/妹の面倒見てあげなさい!」
って叱るような感じに似ていると思った。
それ以降、先輩がサボると上司から自分が怒られるようになり
本来の業務に支障を来すようになったので、仕方なく先輩の面倒を見てる。
サボりを注意しても聞く耳持たずなので、
お客さんや他部署に迷惑かかりそうなところだけフォローしている感じ。
…しかし、先輩のサボった仕事を代わりに仕上げて残業したり、
毎朝先輩に体温計を渡して熱を測らせたりマスクつけさせたりするのもバカらし過ぎるので、
こっそり転職活動を始めている。
ただ、コロナ禍でなかなか転職活動がうまくいかないので、全てのイライラをまとめて吐き出し。 - 307 :名無しさん@おーぷん : 20/06/26(金)21:58:43 ID:Ig.bz.L3
- 一体何がどうかわいそうなのか…
辞めるにせよそうでないにせよ、その上司より上の人にぶちまけておいた方が良いかも
コメント
ロッカーに「さっさと辞めろ」って張り紙してやれ
権力ない人が言っても聞くわけないのになんで上司が直接指導しないんだ
それは「先輩」ではないだろ
先輩ではないものを先輩と呼ぶのはおかしい
〇〇さん、と呼べばよろしい
先輩はむしろ報告者のほうであり
素行に問題のある年上後輩を指導せよと上司から命令されているということ
変にへりくだったり道を譲るからつけあがる
態度の悪い年上後輩の指導なんて誰でも嫌がる仕事だから
それを押し付けられるのが嫌なので転職活動をするというのならば
それも良いだろうけど
譲らなくていいところで譲るおかしな癖は直さないと
どこに行っても人にものを押し付ける体質の人間に食い物にされるよ
お世話係は変だけど、先輩は報告者の方では
年齢関係ないよね
上司の上司に相談しろよ
報告者はその女の上司ってことじゃん。
年上だからって気を使ってナメられてんでしょ。
普段からタメ口命令調で、サボったらとことん叱れば良い。
報告者上司がとてつもないアホだから、上司の上司に根回ししといた方が良いね。
なんでだろ
コネ入社でやめさせることができないのか
>先輩はひとまわり年上の中途入社社員(入社時期こそ私より後だが、年上のため先輩と呼んでいる)。
それ先輩じゃねーよ
年上の後輩だよ
報告者が頭悪いのが冒頭でわかった
え、かわいそうだと思うなら上司が世話すればいいのに
いや、普通に年上の後輩じゃねえかwww
後輩だよなこれ…?
「介護が必要なんですか?だったらしかるべきサポート雇ってください」って言うわ
ここまでじゃないけど似たような境遇だったわ。俺は上司とやりあったけどさっさと部長に言うのが一番だね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。