2020年07月08日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592344835/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part126
- 659 :名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)18:06:57 ID:2A.wh.L1
- 息子が無口。
人に何を聞かれても単語でしか答えない。
先日、兄嫁に「息子くん、学校始まった?」って聞かれて「はい、始まりました」としか答えない。
そこで「もう6時間授業も始まっているんです。」
「部活も再開したよね?」とフォローを入れたら兄嫁に「前から言おうと思ってたけどさ…
息子くんが喋ろうとする時に遮って喋るのやめなよ。」と言われた。
スポンサーリンク
- 息子も「伯母さんは俺に質問しているのにお母さんが答えるから俺が答えられないじゃん」とまでいう。
だったらもうすこしハキハキ喋ってくれないかな…モタモタ喋るからそれで終わりと思うじゃん。
息子の去年の担任には「息子くんに聞いているので息子さんが答えてから話してください」と言われたし、
どうしたら息子は兄夫婦の子みたいにハキハキ喋る子になるだろう。
甥っ子は息子より2つも下なのに去年の運動会で児童会長として
学校の代表でハキハキ喋ってて感動したんだよなぁ…。 - 660 :名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)18:11:39 ID:HR.9s.L3
- >>659
>どうしたら息子は兄夫婦の子みたいにハキハキ喋る子になるだろう。
そりゃ兄嫁さんや息子の言う通り、息子がしゃべるのイチイチ遮って
横から口出してりゃハキハキ喋る機会は0だわな
本気で悩んでるんならこっち↓いきなよ
プリマ既女が独りで踊るスレ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1510520326/ - 661 :名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)18:12:45 ID:EZ.wa.L3
- >>659
ハキハキ喋らなきゃならないなんて決まりは無いよ。
あなたは息子さんが別人格を持った一人の人間だということを
しっかりと意識して息子さんを尊重しなきゃ駄目。 - 662 :名無しさん@おーぷん : 20/07/04(土)18:16:04 ID:my.bs.L16
- 旨くしゃべれるようになるまで練習も必要なんだから
場数踏ませるためにも子供が喋り終わるまで親が遮ってはダメ
喋ろうとしてる姿勢があるなら根気よく待ってあげよう
子供に話しかける相手は情報だけを欲しがってるわけじゃないので
親が会話泥棒しないように
子供とのコミュニケーションを取ろうとしてるの - 670 :名無しさん@おーぷん : 20/07/05(日)06:52:35 ID:WZ.c1.L4
- >>659
ハキハキ喋ってるじゃない
会話ってさ、貴方みたいに言いたいことを口から吐き出すだけじゃないんだよ
それと
兄嫁さんも去年の担任さんも、貴方の敵ではなくて息子さんの味方なだけ
なんで息子さんからしてみたら一番味方でいて欲しい貴方が一番の害悪になってるのさ
コメント
つ「むくちをなおすほん」
一々否定されるのを警戒しながらハキハキ話せってこと?
うちの母親が報告者みたいだったな
口がよく回る人はあまり早く喋れない人を見ると自分が代弁したくなるんだろね
言葉のミニマリストなんやろ
なんか自分で自分の悪い所をスラスラと書き連ねるあたり作家さんなんだろうなぁっていう
なんでもかんでも作家認定して楽しい?
自分の欠点をさも分かってないかのようにスラスラ書くのが得意な人かもしれないじゃん
『話上手は聞き上手』相手のペースを考えてあげる余裕を持とうな。
平野レミのような母親なのかな
単語の意味知らないのかな
あんた「黙れ」って言われてんだよ
解れよw
多弁でハキハキなのはけっこうだが、正直言って、
無口な息子より他人とのコミュニケーション取れてないw
報告者がいなくなればハキハキ喋る子になるよ!
永遠にな
悪気がないのが一番問題
この人が早いところ悪い点を治さないと息子ダメになるよね
てか、報告者って自分は頭良いって思ってるのかな?
池沼?
本気で兄嫁さんが「報告者息子の学校の再開状況」知りたいと思ってる?
他所の子供の学校の時間割やら部活なんてどうでも良いに決まってるじゃん。
息子さんに話振ってあげてるだけだよ。
報告者が奪ってどうする。
悪気がないならガチの池沼。
息子が話すの下手なんじゃなくて、この人が人の話を聞けない人なのね。
※10が自分の言いたいことは全部書いてくれた!
ほんと、こういう親やら上司って居るよね。
普通の親なら急かすにしても「早くいいなさい。おばさん待ってるよ!」だわね。自分が先に代弁とか医者相手とかそんなときぐらいかと。
兄嫁と息子の世間話(コミュニケーション?)に、首突っ込んでるkYな馬鹿親って見える。
会話泥棒
自分が悪い息子が被害者みたいな書き方してるけど
書き込んだの息子だろこれ
練習する機会を奪ってるのに気づけよ、書きながらでもよ、どんだけ知能低いんだよw
やさしい虐待なんて概念知らないんだろうなあ、概念って単語も知らないような気もするなあ
全国の教員が呆れた目で見てるよ
しゃべらない、しゃべれない子の母親は、遮って先回りして「良かれと思ってるのに」「仕方ない子ね」と思い込んでる
三者面談でさえほぼお母さんがしゃべり倒すのなんて珍しくないよ
頭の悪い毒親持ちの報告者息子君がただただ可哀想
上沼恵美子も、息子が何か話そうとする前に母と祖母が代わりに喋ってしまうことを医師から怒られた、って言ってたような記憶がある
学校始まった?に対して「はい」だけじゃないだけマシじゃないの?
息子さんが可哀想。母親がでしゃばるから喋れないんじゃん・・・・親より兄嫁さんの方が息子の事解ってるんじゃん。
うちの子どうしてこれができないのかしらーの原因は大体親
息子の立場の人に相談された話で、報告者が「母親から離れるしかないけど、そもそも家を出ることができないようだ。出ていくための話ができない。愚痴ぐらいは聞いてやれるが治したいなら専門家に相談するか屈強な男の先輩に手伝ってもらってくれ」と書いてたな
母親はマシンガンみたいに喋って本当にびっくりするとあった
どうせ母親が会話泥棒するからわざわざ喋るのが面倒なんだよ
好きに喋り終わるまで止まらないし
だったら初めからそっちで会話してくれ
母親がいないとこではごく普通に喋るから気にしないでいいよ
なおこのタイプの俺の母は診断されてないけどまず間違いなくADHD
うちの母親みたいだわ
よく喋るコミュ障
子供に問題があるんじゃなくてあんたに問題があるんだっつの
理想の子供は生徒会長さんか
コレおしゃべりでも「男のくせにもっと寡黙になってほしい」だとか言うんだろうから
とことんまで親はいつの時代も無い物ねだりする生き物なんだなぁと
自分だって完璧じゃなかった癖してね…
米23
えっ
「はい」だけじゃいかんと?それ以外にベラベラ嫌見たらしく話しだすガキなんて気味が悪いわぁ
イソノカツオ君じゃあるまいし、カツヲの雄弁さも見てて鼻につくからなアレ
最近のワカメのブリッコしぐさ(両手を合わせ)も腹が立つし…ハ波平ゲを極端にヨイショしてるし
2人ともタラヲ以上にイラつくわついでにマスヲにもイラつく
「お父さんは憧れですぅ」←ばっかじゃねぇこいつ声優込みで寒気がするわこの男…
こないだの中元貰った時のあの最後の嬌声に鳥肌
うちの母が一時期預かってた姪(母から見て孫)に同じことやってたなあ。
母「おはよう」
姪「(どう返せばいいかなという顔)」
母「おはようは?おはようって言わなきゃ」
姪「…おは」母「朝ごはんは何にする?」
といった感じで。さすがに目に余ったので、母に姪が答えるまで待て、と注意したよ。
弟夫婦のもとに姪が帰った後、姪があいさつできるようになった!と弟嫁が驚いてたらしい。
これ、やらかす本人は本当にわかってないみたいだね。
学校始まった?
はい、始まりました
……終了
の、何がいけないのか?
訊かれてもないのに6時限授業があるとか、部活も始まったとか言わんでも良いだろ。
そっから話し広げた感じで「どんな感じ?」とかキャッチボールが返ってきてから小出しする感じで答えれば良いし、伝えたきゃ自分から裾野広げるだろうから母親のフォローも不要。
会話が途切れたら死ぬのか?このおばさん。
どうしたらしゃべるようになるんだろうって…………
息子の発達障害疑った方がいいんじゃないの?
呑気な母親だな
それか母親がおしゃべりで延々時分語りを続けて息子にしゃべるヒマを与えないようなおしゃべり女なのかもね
おしゃべり女を相手にするとどんな人間も相槌しか打たない無口人間になるよ
一応しゃべる意志があって話してる相手もわかってるんなら待ってやれよ、かーちゃん
※32
息子じゃなくて、報告者が発達なんだよ。
典型的な多動
※27のよく喋るコミュ障って表現が的確過ぎる
このお子さんは母親(報告者)のいないところではどうだったんだろう?
母親が先回りするのが原因なら、学校では普通にしゃべってたんじゃないのかな。
とすると、報告者が、子供がハキハキしゃべらないと担任に相談して
担任がいや普通にしゃべってますと答えて混乱すると想像できるが、
そんな話にはなってない。不思議だなあ(棒)
※36
すげえ! ガチの発達っぽい。
何が悪いのか全く分かってないなんて
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。