2020年07月25日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1595165768/
何を書いても構いませんので@生活板92
- 47 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)03:18:10 ID:AT.57.L1
- うーん、なんか…と思った話。
前、パート先にいた人で仕事は出来るんだけど
変に秘密主義で後から「実は…」ってやる人がいた(Aとする)。
別に秘密主義なのは構わない、プライベートを話せというわけではない。
休みに関わる部分、そういうのを秘密にするからやりづらいというか。
スポンサーリンク
- 例えばだけど、欠勤がずっと続くので理由を聞いたら「子供の体調不良」。
しかし、長く続き過ぎだし病院に連れてったとは言わないから不審に思う。
後から「実は遠方に住んでた大恩人の親族が亡くなってて、その葬儀に出席していた」と言う。
葬儀とかだったら別に隠す必要ないし、最初の「子供の体調不良」は何だったの?みたいな。
最初の嘘(?)があるから、その葬儀の事も本当なのか?って思ってしまう。
でも一緒に働く上では問題行動ないし、明るくて気さくな感じの人だったから
皆不審に思いつつも普通にしてた。
Aが辞めたのが一年位前の話で、最近ひょんな事から再会してしまった。
同じくうちの店の同僚Bといる時に。
新しい職場で頑張ってるようで
「うちの職場に不満あったから変に隠すような嘘をついてたのかな」とか思った。
辞める時に社員とあまりうまくいかなかったみたいだし。
その時、ABと軽くうちの職場の話をしてしまったのね。
ちょっと問題あるパートの人が来て、問題行動起こすから手を焼いてる…みたいな。
A「今、そっちの職場どうなってるの?」
私「ちょっと困った人がいて」
B「あーCさん(問題行動の人)ね」
みたいな感じで。
その時は、その人すごいですねーみたいな話で終わったんだけど。
後から私とBに「この前話してたCさん、実は自分の現職場にいるパートさんが知ってた。
私の元職場が○○(うちの職場)だと知ってるパートさんが
『もしかしてCさんって人いない?あの人はヤバいよ』と話してた」と。
わざわざ過去のLINEを使って別々に送られてきた。
(私もBもAの連絡先が残ってた)
Bは素直に「そうなんですよー、今めちゃくちゃ困ってます」って返したみたいで、
次の日にAさんからLINE来ましたねーって。
私は休みの際につかなくてもいい嘘をついてた事がひっかかって返信出来なかった。
Bには言ってないけど。
と、いうかBはものすごい時短パートだからAのちょっと怪しい点は知らない。
もしかしたらある事かもしれないけど、
今の職場にいる人が偶然旧職場にいる人を知ってて、
忠告してくる率ってそんなにあるかなぁ…。
ちなみにうちの職場と今現在の職場はバスで30分は離れてる。
なんか余計な事(Cの件)を言ってしまったのでは…という気になって後悔してる。
迂闊だったな、私。
コメント
会話文が多く読みづらいから読むのを止めた。
典型的なまん様の駄文。やり直し。
はぁ?( ゚д゚)ポカーン
噂ばっかりしてる職場だろうね
結論に辿りつくと話が終わってしまうから、ずーっと真実にはたどり着けないけれど、それでいいのだと思う
話を全く把握できないんだけど俺だけ?
最初濁して、総てが終わってから真実を報告する人がめんどい。しかわからなかった。それ以降は何を書いているのか???
進行形のことを根掘り葉掘り聞かれるのが嫌なんだろう。
私の知り合いにもいるけど、一部の女性に秘密主義だの何考えてるかわからないだの心を開かないだの言われ嫌われてる。
そこまで他人の事情の真実を把握したがる人間の方が面倒くさくて私は苦手だ。
何が言いたいんだかわかんないけど、「あの人はやばい」と報告者が喋っていたことを
AがCの知人に後々重大な秘密っぽく喋るかもしれないから迂闊だったってこと?
それって問題なの?
最初は理解できたけど最後はよく分からなかった話
なんの話をしているの?
※5
理解できんかったから序盤しか読んでおらんが、欠勤続いたからって
理由を聞く意味がわからん。会社から注意されているわけでもないなら
放っておけよって思う。さらっと聞いたように書いているけど、
実際は根掘り葉掘り、しつこく聞いていたんだろうなって思うな。
Cさんのこと辺りで全く理解できなくて?????ってなったが皆そうだったようで良かった。
くだらない仕事してんだろうなぁ
噂好きで嫌われてる投稿者に自覚が無い案件
よかった、内容が良く解らなかったのが自分だけじゃないみたいでw
パート先の元同僚のAさんが病的な嘘つき
「子供が体調を崩して…」
と言って休みを取ってたんだけど、長引くから突っ込んで聞いたら
「実は大恩人の親族が亡くなって…」
そんなの最初に子供のせいにする理由ないじゃん
まー、Aさんは上司とうまくいってなかったから、言いにくいとかなんかあったのかなー、とかその時は思ってたんだけど、
結局Aさんはパートを辞めたんだけど、この間ばったり遭遇して、Aさんがやめた後に入ってきた人の愚痴とか喋ったのね。
そしたらその後LINEが来て、
「実はこの間話題に出た人、私が今働いてる職場でも知ってる人がいた。ヤバイ人らしいね」
Aさんが今働いてる職場ってバスで30分も離れたところだよ?
そんな都合よく知ってる人いるわけないじゃん
私の愚痴も回り回ってどっかでとんでもない形で「実は…」の元ネタにされたりしないかなー、マジ不安
後半の部分がぐちゃぐちゃで何言いたいのか分かりにくい文章だ
別の職場に行ったAさんが、報告者のところのヤバいCさんについて同じ職場の人も知ってたよーと言ってきたけど
Aさんは前々から嘘吐きだったからそんな偶然信じられないなぁ…と思っている
要約するとこんな感じ?
休む理由をなんで同僚ごときにこと詳しく説明せんといかんのよ。
めんどくせー。
話がよくわかんなかった皆へ
Aさんには前に欠勤理由で嘘つかれたことがあったから
Cさんに関する情報を後出しで提供されても信用できなかった
Bさんは嘘つかれたことないから信用したみたい、おわり
三行で済んだな
あとから言ってくる「実は…」も嘘なんでしょ
子どもの病気はおサボりのための嘘か盛り話、実は葬儀も嘘、実はCさんヤバイって聞いたも嘘
無意味な嘘をつきまくる人っているね
仕事きっちりしてるならプライベートのことが本当とか嘘とかどうでもよくないか?
欠勤理由も本当のこと言ったら根掘り葉掘り聞かれそうだから
最初は当り障りのないこと言っただけなんじゃねーの
要約してくれた米さんありがとう
本気で意味が分からなくて自分がバカになったのかと思ったわ
※1
この報告がおそろしく文章下手なのは確かだが、なんでお前ら性器呼びする奴らって文章下手な奴がたまたま女だと「典型的な〜」って言いたがるの?
パターンが多すぎて典型的でもなんでもないんだけどもしかして典型の意味知らないの?
よくわからんと思ってコメントみたら安心した。なにいってだこいつ。てなった
※21
報告者が女で文章が下手だと必ずこういう馬鹿の一つ覚えがシュバってくることこそが本当の意味での典型的だよねえ
ぽかーん
A 嘘つきの元同僚
B 同僚
C 問題行動の多い同僚
「同僚」と一緒にいるときに「嘘つきの元同僚」に「問題行動の多い同僚」の話をした
後日「嘘つきの元同僚」から
「この間話していた「問題行動の多い同僚」を知ってる人がいたけどやばいよ」とメールが来た
「同僚」は「嘘つきの元同僚」とあまり接点がなかったので信じたようだが
報告者は「嘘つきの元同僚」が嘘つきであることを知っているので
これも嘘なんじゃないかと思って返信しなかった
職場によってはすでに確定しているシフトを急に休むのが申し出難いとかあるだろうから、そういう時は恩師の不幸よりは身内の理由の方が通し安いという「嘘も方便」な部分に報告者が引っかかり過ぎてる気がする
別々にLINEは3人のグループを作っていなきゃ仕方ないと思う
偶然会った時にCはヤバいとすでに知ってたのなら確かに後出し感はあるけどどうなんだろう?
不審に思ったとしても休みの本当の理由を暴く必要ある?
Aさんは何故嘘を貫き通さなかったんだ?
周りが根掘り葉掘り聞いたからとしか思えない
そんな職場嘘もつきたくなるよ
そもそも休むのに理由なんていらないし(忌引で手続きがーとかは除いて)
Cさんがやばいという噂話はまた別問題でしょ
休みの理由で嘘つくのとは全然違うよ
理由や内容問わず、つかなくてもいい嘘をついてましたって後から言われて嫌な気持ちになるのは理解できるなぁ
しかも「実は…」って意味ありげに言うほどの内容じゃないしw
久々に会って報告者も気が緩んでCさんの話したんだろうけど、こういう人とは当たり障りのない話だけしてさっさと解散するのが正解だね
そういう含んだ言い方して自分を印象付けたいスピリチュアルなひといるよね
報告者は迂闊というよりただの馬鹿だよね
なんで、職場を辞めて一年も経ってる元同僚に、職場のパートの悪口を実名入りで言うのか
他人の悪口を無関係な人にまで言い触らさないと生きていけない人なんだろうか
休みに関わる部分の嘘が多いのは子どもをダシにしないと休みを取りにくい職場なだけじゃない?
でも子どもの病気を理由にすると同じくらいの子のいるママさんパートから深掘りされちゃうので「実は…」とネタばらしせざるを得ないだけだと思う
仕事のできない新人が俺(上司)と二人きりの時に「上司さん…言いにくいんですけど…実は、僕、社長の奥さんの従兄弟の親戚なんですよね…。」って言ってきた。
すまん社内に社長の縁戚わりといるし、俺は社長の甥なんだよね。そして縁戚だからといって仕事できないと評価されないんだよ。まあ言わんかったけど。
Aの気色の悪さはわかる
ちょっと有能な感じを「装っている」
どうでもいい事で嘘をつく
そしてそれらが自分をちょっと虚飾して見せるためのもの
モラルが低くて幼稚な人間なんだとわかる
本人は隠しているつもりなんだろうけど、幼稚だからバレる
別に毛嫌いする必要もないけど
信用は置けない人間だわね
1年ぶりに会ったパート同僚に今の同僚の愚痴話するおしゃべり報告者の神経が分からんお話しでした
よくわからんかったの自分だけじゃなくて良かった
自分が脳の病気になったのかと思ったら安心の※欄
自分の場合、職場を辞める直前に、
一番噂好きの八方美人にあれやこやと聞かれたら
後からそいつが「噂好きの嘘つきゲスパーおばさん」よばわりされる程度にはいい加減な身の上話して辞めることにしている。
ただのその場しのぎの嘘つきなんだろ。
仕事に支障がなければいいんじゃね?あんまりちょくちょくプライベートでも
ウソつかれると仕事でも信用なくなるけど。
ここは「子育てちゃんねる」で引用先は「何を書いてもかまいませんので」
分かりやすい話を期待してくる方が間違い
頭弱い駄文を垂れ流す場所と理解し不快なコメを残さず二度と来なければ良い
自衛できないのも無能
↑上から目線でもブーメランなの最高~
※39
お前も他人のコメント読んで不快だなんだと自衛が足りんな
かまいたちのネタ思い出した
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。