2020年07月25日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1595165768/
何を書いても構いませんので@生活板92
- 50 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)09:35:23 ID:aw.cf.L1
- 同僚に、見栄っ張り扱いされるんだけど
・服をデパートや、セレクトショップで買う
(しまむらでいいじゃん)
・総菜でなく材料を買って料理をする
(イオンの半額総菜でいいじゃん)
・デパートの半額総菜を買う(イオンの半額ryでいいじゃん)
だそうなんだけど、彼女の生活習慣を見る限り
我が家はアルコールは飲まないし、タバコも吸わないのでトントンだと思う。
スポンサーリンク
- いくらイオンの半額でそろえても、家族が3,4人いたら
コスト的には手料理とあんまり変わらないんじゃないの?
そうでもないか?
子が大きくなったら状況も変わるだろうけど
うちの子は、虫大好き男児(未就学)だから
休日は山、川、たまに海、時々イオンで、ゲーム買ったり、漫画買ったり
アイドルグループのDVDを買ったりしてるあなたのおうちよりは
娯楽の面ではお金使ってないと思うの
どうしてそんなにお金使うの?って聞かれて
着心地のいい服が好きだから、おいしいものが食べたいからって
言いづらいな。
相手をバカにしてることになるし。 - 51 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)09:52:27 ID:aw.cf.L1
- スイーツはコンビニで十分って主張の人
食べたい気分の時すぐに食べられるって意味では同意するけど
味も値段もケーキ屋のほうがいいと思う。
あのクオリティとサイズで2、300円ならケーキ屋の5、600円のケーキが食べたい。
これ言うと、ケーキ屋が開いている時間に行けない、行ける距離にない人は~、とくる。
私は、ケーキ屋が開いてる時間に帰れるし、近所にケーキ屋があかから買いたい時は買うの。
カロリー的な意味で控えてはいるけど。
買えないけど、食べたい人はそうすりゃいいじゃん
なんか、いちゃもんをつけやすい見た目なんかな、私。 - 54 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)10:02:48 ID:aw.cf.L1
- 友人に、不妊治療をしている、と告白されたから
実は私も、と伝えたことがある。
治療してたのが、不妊治療専門の有名な病院だったんだけど
それについて
「ブランド志向」呼ばわりされた。
明確な不妊原因が判明して、最寄りで治療できるのはそこだけ
だから通ってるんだけど、と伝えても
「でも、だって…」で食い下がられた。
なんでそこで食い下がる余地があると思うのか。
よっぽど金遣いが荒くみえるんだろうか、というか金遣い荒いの
かな?自覚ないけど。
洋服がしまむらじゃないこと、にずっと絡んでくる同僚に
新婚旅行先がヨーロッパだったことまでいちゃもん付けられたので
思い出した。
なんか書いたらすっきりした…
家計簿は真面目につけよう
一応貯金はできてるんだけどね - 55 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)11:22:31 ID:Ct.2a.L11
- >>50
その人、本当はしまむらじゃ満足できないし、デパ地下惣菜買いたいし、
自炊しないことに罪悪感があるんじゃないの?
だから、そうじゃない人に絡んで自分と同じ行動をさせて
自分は間違ってない、正しいんだって思い込みたいのでは?
コメント
イオンの半額なんて贅沢だな
俺なんか激安スーパーの半額しか買えんわ
わざわざ自慢するんでなければ仮にブランド志向でもなんの問題もないでしょ
逆に自分の生活の中でこだわるものが何もないヤツなんているのか?
コンビニスイーツは馬鹿にできんぞ
デパ地下スイーツ大好きだけど、うかうかしてられないと思う
報告者がカネコマなら言われるのは解るが、そうじゃないなら相手の嫉妬だろ
気に病むだけ無駄だよ
しまむらがネットでもてはやされてるから何回か行ってみたけど
変なデザインの中からマシなのを選ぶ作業に感じてそれから利用してないわ
安いのはいいんだけど
※3
最近の美味しいよね
製品開発にかける時間とお金が違うからそこら辺のケーキ屋さんは危機感持った方がいいと思えるくらい
その人、羨ましくて僻んでるだけやん。下のひとは上を羨ましか思うけど、上の人は下の生活なんか知らないから自分が世間から見て贅沢って気が付かないんだよね。
というのを40くらいまで気がつかなかった。
似たもの同士でしょ
お互いバカにし合ってる
アルコールもタバコも買わないからって言えばいいじゃん
3レスも使って、自分は間違ってないと思ってるくせにおかしいのかな?って
アホくさ
好みってもんがあるんだから
コスパがいつでも正義ってわけじゃない
それだけのことでしょ
単に羨ましくて絡んでるだけだろ
嫉妬乙ってスルーしとけ
イオンとデパートじゃ製造、素材の生産国が違う
食材もイオン→韓国産、中国産
地域の店と変わらないように見えて安全性は段違い
主も似たような事言うてるやん。しまむらがケーキになってるだけでさ。人の趣向や考え方を押し付けはいけないよな。
何に金をかけるかなんて個人の自由だろう。食い物に金をかけるもよし、服に金をかけるもよし、すべてを犠牲にしてガチャにつぎ込むもよし…まぁ考えろとは思うが、面と向かって言うことでもない。
コンビニスイーツだけはマジでバカにできないぞ
表情と態度でバカにしてる&嫌がってる感満載とか?
多方面で、人からそんなに絡まれる事ってないと思うんだけど
文字だけで読んでる私達には表情は分からないからね
話てる時に、何かが滲み出てるのかも知れないよ。
コンビニスイーツはコンビニスイーツならではの旨さがあるよね。手軽でフワフワ。ケーキ屋のケーキも好きだけど。
難癖つけてくる人は何したって難癖つけてくるよ。シンプルに羨ましいだけじゃない?
てか、これ書いてる人も「あなたの生活が羨ましいんでしょ」って言って欲しいだけなような気も。
おいしいケーキ屋>コンビニスイーツの当たり商品>普通のケーキ屋
くらいにはなって来てるよ
500円で美味しいケーキ屋さん探すのって結構難しいと思う
コンビニスイーツ同意見の人が多くて草
※5
変なデザインの中からマシなのを選ぶ作業めっちゃわかるw
しまむら、パシオス、スーパーの2階にあるような衣料品店は
変なデザイン、値段なりの布の質だからパジャマと部屋着用にしか買わないな
若い時高っかい服ばかり買ってて今から思えばあほやったわ
本スレ55が言ってる事がビンゴなんだろうね。
自分の生活に不満が無い人は、自分は自分・他人は他人で、他人のお金の使い方に口出ししたりしないもの
自分で自分を肯定できてない人で、自助努力もできない人って
他人の持ってる世界観を壊して自分の世界を守ろうとする、
周りは誰もその人のを責めてるわけでもないのに。勝手な思い込みと
面倒くさがりな性格が災いしてるだけなのにね、迷惑な話だ。
で、人が集まると一定数いるw
そっちの方が好きだから。
で済む話じゃん
グチグチと
コンビニスイーツそれなりに美味しいけど
何か物足りないから買わないな
多分見た目とワクワク感がないのが原因
こないだ彼女に連れられて初めてしまむら行ったけど安すぎてビビったわ
部屋着をアマゾンやユニクロで買ってたのバカらしい
というか15年前はユニクロもしまむらとかと同じ括りだった気するけど抜け出したよな
コンビニケーキとケーキ店のケーキは
インスタント麺とラーメン店のラーメンだと思う
どっちもそれぞれに旨いし、どっちも食べたい時がある
片方があるからもう一方は要らないという人は少ないんじゃないか
米5
わかりみ
自分も一時期しまむらがもてはやされていた時にいって
品質の悪さにびっくりした
いくら安くても、ワンシーズンもたない服なんてコスパ悪すぎる
※27
そこまでの差ないと思うよ
ちょっとした記念日や他人に出せるかどうかの差くらい
コンビニスイーツをケーキ屋で売っても違和感ないレベル
ラーメン屋でインスタント出てきたらさすがに分かるけど
コンビニスイーツ派が多いのね。
フルーツを使ったタルトが好きで色んな種類が食べたいから、ケーキ屋一択だったんだけど。チーズケーキとかならコンビニでも充分美味しいのかな?
米30
ローソンの「バスクチーズ」と、「フルーツタルト四種のフルーツ」おすすめ
※30
コンビニスイーツの味が向上したのは事実だが、専門店には遠く及ばない。
なじみのケーキ屋で買ったほうがいいですよ。
コンビニスイーツ当たり外れ結構あるよ
たまに本当においしいのあるけど、ほとんどはそれなり
「人それぞれだね」で良いと思う。
「人それぞれ」に不機嫌になる人は放っておくべし。
そもそも話題を出してきたのはこちらではなかったりする…
コンビニスイーツ派か専門店派かになるかは
近所に美味しいケーキ屋さんがあるかどうかもでかいと思う
この値段でこの味!?なめとんのか的な美味しくない個人店もけっこうあるからなw
ここでもコンビニスイーツの理解が10年前のプレミアムロールケーキあたりで止まってる人と(これはこれで美味しい)、
最近の専門店レベルのものを知ってる人とで理解に差があるけど、そういう事だよね
高価廉価お手軽は好きずきだけど、アンテナを張り巡らせていない状態で知らない世界を語るとかしょうもない
コンビニスイーツ、美味しいよ
近くのケーキ屋より美味しい
住んでいる場所によりコンビニスイーツの価値は変わってくると思う
昔っからの変わらない味が売りの古いケーキ屋よりは最新のコンビニスイーツの方がおいしいかもしれない
田舎でもケーキ屋やパン屋の激戦区で人気のあるケーキ屋だと低価格でかなり高クオリティだから、コンビニスイーツではかなわない可能性が高いと思う
シャーロックホームズいわく「人は自分の理解できないことを軽蔑する」
しまむら、おばちゃんだからデサイン的にも問題ないし、普段着たいんだけど、40過ぎた頃から急にアレルギーだとか皮膚が弱くなって、しまむらの布だと痒くなるんだよね。残念だよ。
デパ地下のお惣菜をおいしいっていう時点で…
無理してるように見えるとかじゃない?
>>21
その時期があるから今があるんやで
スイーツはコンビニもケーキ屋も買わない。どうしても食べたくなったらスーパーの安い3つ入りパックのゼリー。
服はメルカリや古着屋で少し良いデパートやセレクトブランドのを探す。下着はアウトレット。
GUやユニクロはサイズが豊富なので自分で飾り付けをしてオリジナルに。
お洒落だとよく言われるし、太ったこともなく肌もきれいとよく言われます。
金あろうが無かろうがお洒落じゃない人に何を言われてもネーって思っちゃう。
※38
地元のまっずいのに20年以上やってるケーキ屋よりはコンビニだなw
本当あそこご近所さんみんな不味いって言ってるのによくやってるよなあ
見た目も古臭いケーキで特別きれいでもないのに
今まではイートインあるからそこそこ入ってたようだけど、消費税だし…
ケーキ屋もピンキリだから、コンビニスイーツをうまいって思っちゃう人も多いかもな。住んでる場所によって経験は限られる。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。