2020年07月25日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593337870/
その神経がわからん!その58
- 557 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)17:11:21 ID:It.g8.L1
- 義弟の神経がわからん
妹夫婦は最近、別居+通い婚になった
理由は産休中の妹が里帰り出産、義弟は会社の事情で職場近くの社員寮住み
なので義弟は週末だけ妹と子供に会いに通っている
新婚なのに別居で通い婚は大変だろうと、
俺も実家の両親もできるだけサポートするし協力は惜しまないつもり
スポンサーリンク
- 元々、妹夫婦は交際中から結婚後は共働きをお互いに決めていた
「子供が生まれたらお互いの職場の中間地点に住み、育児も仕事も頑張っていく」
ということを双方の実家も俺も聞いていた
それが最近になって義弟の考えが変わり、義弟の職場近く通勤30分圏内に住みたいらしい
しかしそうすると妹は復職後、車通勤しても軽く2時間はかかる
そこを妹が指摘したら「お前が仕事を辞めて専業主婦になればいい」とのこと
現在夫婦の年収は妹が義弟より100万弱上回っており、
妹の職種は安定で福利厚生も強く産休育休介護休暇も整っている
義弟が考えを変えた理由に「2人の職場の中間地点に住んだら自分の通勤がしんどいから。
これからどんどん忙しくなり残業等が発生すると早朝出発、
終電ギリギリ帰宅になりそうだから」を挙げているが、義弟は社員寮に
住んでいるし残業はあるものの小一時間程度で、今のところ仕事もそこまで忙しくはないようだ
これらを産後体調を壊して療養中の妹に言ったらしい
夫婦の通勤時間の云々もそうだが、自分よりも年収が100万以上ある妻を専業主婦にして、
生まれたての子供を含めて養っていけると思っている義弟の神経がわからん
加えてそれを具合が悪い妻に言う神経もわからん - 558 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)18:22:31 ID:eV.pq.L6
- >>557
嫁さんへの嫉妬心から暴走してるのかね?
「妻の癖に夫の俺よりも稼ぎやがって」とか思ってるのかもしれないね
最悪離婚問題に発展するかもしれないから、妹さんの安全確保も考えないといけないね - 560 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)18:40:25 ID:It.g8.L1
- >>558
そういう嫉妬心がなきにしもあらずだが、
現状では妻子を養えないのに嫁を専業主婦にするメリットがどこにあるのかさっぱりだ
他に別の理由があるのかと勘繰ってしまうレベル - 563 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)19:02:52 ID:PO.pq.L1
- >>557
なんかここ最近妹さん視点のような話をまとめで読んだな。
奥さんが30代前半公務員で年収400万、旦那さんが20代後半新卒会社員で年収300万。
デキ婚で奥さんが里帰り中、お互いの職場の中間地点に住むはずが
通うのが大変だから専業主婦になって欲しいって言われたって話だった。
スレ住民からは絶対仕事辞めちゃダメって言われてたけど? - 564 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)19:03:13 ID:PO.pq.L1
- >>563
ごめん最後の?は無視して下さい - 565 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)19:05:33 ID:k7.cf.L11
- >>563
そりゃ仕事やめるより夫婦やめる方が正解でしょう - 567 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)19:15:49 ID:It.g8.L1
- >>563
マジか
よく似た他人の話と思いたいが - 568 :563 : 20/07/21(火)19:30:26 ID:PO.pq.L1
- >>557
探してきた、http://itest.5ch.net/test/read.cgi/live/1592702424/の>>836だった。
家族構成が違うから別人なんだろうけどよく似た話だったのでびっくりした。 - 569 :名無しさん@おーぷん : 20/07/21(火)19:45:03 ID:It.ux.L1
- >>568
ざっと読んでみた
所々フェイクをかけているが妹夫婦の状況と酷似している
義弟はかなりの無神経を俺の母にも発動していると知ってますます神経がわからん
コメント
仕事を辞めさせた嫁を経済的に縛って奴隷にする計画
仕事で頑張るのは数千万は収入があるときだ
数百万なら頑張って残業して椅子に縋り付いて
自分の地位を守る必要性すらない
安定していて福利厚生バッチリ、旦那より年収が高い仕事なら辞めるの勿体ないわな
配偶者の仕事に口出しする権利ねえよ。
なーんだコラボネタかー
一見妹が正しいように見えるけど就職してたの新人と出来婚したどっちもどっちのどうでもよい案件でそ
>>6
どこら辺がどっちもどっちなんだ
就職したてで給料が低くて困ってるって案件じゃないから、就職したてだろうが出既婚だろうがそこは関係ないだろ
兄妹でねらーとか……
公務員なのに仕事辞めて専業主婦になれって言われたって話かな?
確か旦那の年収300万しかなかったよね
※8
えっ?
今時ねらーでドン引きするんだw
スマホでネットできて尚且つ所有してる人が多い時代なんだから、5ちゃんやおーぷん見てる人なんてたくさんいるよ。いちいち口にしないだけで。
兄弟姉妹がしゃしゃって出てくる時は
報告者が報告できない時だけに留めてほしい
自分より稼ぎがいい女の仕事やめさせて無力化するの、義弟みたいな鬱屈を抱えた男にとっては最高に楽しいんだと思う
責任取る能力もないから離婚を視野にいれて動かないとなあ
公務員なのに仕事辞めて専業主婦になれって言われたって話かな?
確か旦那の年収300万しかなかったよね
嫁の方が収入が多いとそれだけで夫はストレスを感じるって何かのニュースで読んだな
背の低い男性は背の高い男性より卑屈で攻撃的になりやすい傾向もあるとか
つまり女は自分より稼ぎと背の低い男と結婚すると地獄
※10
赤ん坊すらスマホであやす人もいる時代だし正直もうねらーすら死語だよね
今の5chなんてアングラ扱いどころか時々テレビでも扱われてて剥き出し状態だわ
※12
しかも、自分のせー 行為の結果ってあたりがいいのかなーって思うわ ある種のせー 暴力
※14
女性パートナーの収入が世帯年収の40%を超えると男性のストレスが大きくなるとの論文が、「Personality and Social Psychology Bulletin(人格と社会心理学紀要)」に発表された。
だね、でも、最初から女性が高収入って知って結婚した場合は、そうでもない、とも
もうこれからの時代、共働き夫婦は弁護士介在させて婚前契約書必須だと思う。
このケースみたいにお互い譲れない住む場所のとりきめや、
家事や育児しなかったら相手有責ぐらいの設定にしておかんと。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。