2020年07月31日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594432485/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
- 645 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)00:39:24 ID:vj.9a.L1
- 今日(正確には昨日)の旦那との会話↓
旦那「今日は冷食なんだね」
私「そうだよ」
旦那「え、何?怒ってる?」
私「怒ってないよ」
旦那「えー……本当?」
私「ハイハイホントホント」
旦那「やっぱり怒ってるじゃん。冷食なの指摘したから?俺、気にしてないよ」
私「……」
旦那「帰り遅かったもんね!たまには冷食もいいよね!」
私「………」
旦那「怒ってないって言いながら怒るのやめてよね……ハァ……」
スポンサーリンク
- 旦那は被害者ぶってるけど、実際私は2つ目のやりとりまでは怒っていなかった
「わざわざ冷凍食品なの確認して何がしたいのコイツ」とは思ったけども
(会話の糸口のチョイスとしては不適当なため)
その後もしつこく追及してきたから食事の邪魔されて不快になっただけなんだわ
つか「気にしてない」なら「冷食なの?」とか聞くな
めっちゃ気にしてる人の台詞だぞそれ
あと怒ってない人を怒らせて、「やっぱり怒ってる!嘘つき!」みたいなの本当にやめてほしい
不愉快になるから
結婚してから色々と粗が見えてきて、そこはお互い様だから別にいいんだけどさ
これだけは許容できない
そろそろ我慢できなくなってきたから注意するつもりだけど、
旦那の反応考えると今から憂鬱だわ…… - 646 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)00:52:55 ID:oi.9a.L1
- 下手に怒ったりすると面倒なことになりそうだし
例えば「怒ってないけどさあ…そっちこそ何かあったの?
ここんところこのやりとり毎回(多少頻度は盛る)よ?
この頃暑いから頭ぼんやりしてる?大丈夫?」と都度言ってみてはどうか - 647 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)01:07:25 ID:Ad.jc.L1
- 冷食かを確認するのが話として不適当かは判断できないなー
友人夫婦宅で宅飲みしたとき、似た会話を聞いたことがあるんだよね
これ惣菜?と旦那さんに話しかけられた友人が
「うん、Aストアで買ったの。ここの惣菜美味しいし、面倒だからつい買っちゃった」
「ああ、サラダとかうまいね」って感じで普通に会話になってたので
でも、あっさり返答しただけなのにそれに対していちいち怒ってる?は鬱陶しいね - 648 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)01:29:09 ID:Lo.8n.L3
- 夕飯が冷食で内心腹を立ててる夫の自己紹介乙って会話だわ
- 649 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)01:32:34 ID:rf.jc.L1
- 冷食かわざわざ確認されるの、非難されてる感があって不愉快だわ
惣菜でも冷食でも確認してくるってそれが美味しくてリピートしたいか嫌だったかの2択でしょ多分
どっちのニュアンスかは文脈でわかるし
後者なら言われたら相手が不快になるってわかりきってるんだから
わざわざ会話の糸口に選ぶ必要がないと思う
コメント
無視すれば?
こんなネチネチやられたらイヤなら食うなでぶった切って自分も同じくイライラ隠さないな
離婚考えても良いぐらい性格悪い旦那だ
うざいなー
無視しても「怒って無視してる!心せまいなぁ」
とか言ってくるの目に見えてる
この無敵論法嫌いだわ
似たようなのに嫉妬してるでしょ、羨ましいんでしょってのがあるよね
冷食って言葉初めて聞いた。
火のないところに放火するタイプ
冷食で手抜き言いたそうな感じやな
あれっ、どうしたの? また上司にいじめられたの? って心配してあげよう
心配マウントという高等テクニックさ
仮に怒ってたとしてそれを指摘してどうしたいんだ
男の俺からすれば、冷食で
「用意してやった感」を出されるのもムカつくわ
疲れてるなら「疲れてるから適当に食べて」って言えばいいし
冷食なんて自分で用意できるんだから
わざわざ準備して、ちょっと冷めたやつを出さなくていい
アスペかこいつ・・・
晩御飯に冷凍食品なんか使うなクソボケってことだぞ。
それをせんやつがおるんじゃ
くだらねー話。そんな性格なの結婚前に把握しとけで全部終わる話。
普段機嫌悪いとき冷食なんだろうかw
それとも実家では母親が怒ってるとき冷食だったとか?
ダンナもしつこく「俺は嫁の機嫌の状態がわかる」って思い込んでて怒ってるって
認めさせたい!ってしつこく言ってくるのかも。
なんだったら「冷食ごときで怒ってると思うのって何か怒らせてるような心当たりでも
あるの?」って聞いてみてもいいかもね。しつこくw
うぜぇ〜
食べたらわかるんじゃない?でほっときゃいいよ
食べてわかるなら疑問解消で聞く必要ないし、食べてわかんないなら差がないって事で
手抜きを責める意図がない限り聞く必要ないよね
>>※1
無視したら無視したで「怒った?怒ったの?」ってしつこくなるだけだよ
はいはい離婚離婚
※10 それは伝わってるよアスペ
冷食なの不満な癖にさも自分は気にしてません風を装って毎回粗を確認した挙句「怒ってるの?」ってしつこく聞いて苛立たせたところで「気にしないでよ(な、後ろめたいだろ?)」ってやるのが白々しくて付き合ってられねぇって事だよ
元々の仲が悪いからこんな些細なことで気悪くしたりするんだよ
冷食って普通に冷たい食べ物の意味で使ってたよね。
冷凍食品さんには他にいい略語はなかったのか。
似合いの夫婦じゃん、基地外同士
そうだよの後に"最近話題になっているらしいし、1度食べてみたかったから買ってたんだよ!味どうなんだろうね?"と続けて、さらにケチつけてつけてきなら、文句言いたいだけなんだなとの判断するかな。
職場で苛ついて何かと理由こじつけて家族にマウントとりたがる相手には※7さんの様に心配マウントが良いよね。
うわーむかつく男。
何か文句ある時に「私はいいんだけど、皆がね〜」って言うクズと同類だね。
外では「うちの嫁は、夕食に冷凍食品出してくるダラだけど、許してあげてる寛容なボクチャン」をアピールしてるのかな。
奥さん自身が冷食で後ろめたいから気になるんじゃないかな?
仕事かなんかで帰宅が遅くなって冷凍食品をたまに出す(つまり普段は手料理…)レベルで後ろめたく思わないといけないとかとても理解できないし、用意してもらえるだけありがたい話だよ?
それをわざわざ指摘して罪悪感を煽るような真似をするなんて最低な男だね
冷凍食品が嫌ならおまえが手料理をふるまえば?
※23はアスペ? 文盲?
こんなつまらないことでギスギスするような男女がわざわざ結婚してる現実
※7
それいいね!
わたしなんか、最初に「うん、怒ってる」って答えて話終わらせると思う
こういう男はイライラする
今度から夫が怒ってる?って聞き出す前にこっちから怒ってる?連発すればいいよ
「冷食?」って言われたら「怒ってる?怒ってるんだよね?だから聞いたんだよね!?!??ああ怒ってる!!!!」って
※23
なんで後ろめたいって思うの?ねえなんで?
そうやって自分や自分の賛同者と違う意見を排除しようと躍起になるから成長しないんだよお前らは
※30
議論に負けそうになると突如、地獄のミサワキャラになる病気?
※31
図星突かれた子ってだいたいミサワ云々言い出すけど
そもそもミサワって誰?
>>25
「アスペ」は人をバカにするための言葉じゃないっての
>>10まで行くと問題外だが
>>32
目の前の便利な箱か板で調べれば?
自分の知らないことを自分で知ろうとしなければ成長がないよ
※9
???
用意してやってる感も何も実際用意してるのは嫁(彼女)の方でしょ。
言われたらやるって小学生みたいだよ
帰りが遅いんだから「言われたら」じゃなくて「遅かったら適当に用意したよ」って自分からすればいいじゃん。
>その後もしつこく追及してきたから食事の邪魔されて不快になっただけなんだわ
しかも仕事から遅く帰ってきてからの食事中にグダグダ言う事じゃないわ。
※32
他でもミサワって言われたことあんのかいwwwww
ま、ミサワって言ってもミサワのキャラだからw
色々あるからさwww
どれに似てるか自分の判断しなよ
こういうのって最初に美味しい!ってのつけとけばだいたい丸く収まるのにね
モラハラの一形態。
そうやって、冷食出したくせにそれを許した夫に不機嫌になった、という事にしようとしてる。
なんか近くにもそういう事常時やってる国あるなあ。
そろそろ注意するつもりって、何ですぐに言わないの?
「食うなら黙って食え」と言えば良いだけだよ
冷凍してある食材という意味ならうちなんか片っ端から購入食材冷凍するからなあ。
冷凍してないやつで作る方が難しいわ。出来合いのということなら、そりゃメシマズ嫁より
ずっといいぞと説き伏せたいね。
食事に文句つける暇があったら自分でちゃっちゃと作れば良いのに
なぜ合理的に動けないんだろうか、あまり賢くないのかな
でも仕事してるのにこんなこと言う男と暮らす意味ってあるのかな。
29本人が一番わかると思うけど
会話としてそんなにおかしくなくない?
殴ろう
問題は、なぜ女性ばかりが日常的に料理の能力を審査され評価されなきゃならんのか?ということ
料理の技能を日常的に不特定多数から審査され続けてるシェフの方々の大半は男性なんだけど、それギャグで言ってんの?
それともミサンドリー拗らせて別の世界の電波受信できるようになっちゃったの?
仕事としてお客様に提供し対価を頂く(男の)シェフと一般家庭内の女が出す料理を同等に捉えてるバカが↑に居る
対価を頂くかぎり常に評価され続けて当然でしょうが
45の反論が46ってあまりにも知能がお粗末で、本当にこれが自信を持って反論した気になって書いたことなの?
本当は男を下げたくて仕方がなくて、最高に馬鹿な男様を演じたんじゃないの?
料理という家事は共働き夫婦ともに従事するべきものを、早く帰ってきてるくせに準備もできない低能力の分際で
後から帰ってきた者が急いで出したものに、用意をさせたという自分の至らなさもわからないし文句をつける権利もないことさえ思いつかないってどんだけクズなの
大半の男性のシェフに、対価が1円もない状態で自身が作り返すっていう礼儀も、作ってくれて感謝もしない
その上冷凍食品を使ったかを食事の最中で聞いてくる無礼なアホに、何年位だったら朝晩食べさせて
もらって当然の人間が待ってる家に帰って料理するか聞いてきて欲しいわ
ここまで煽り耐性ないと心配になってくるなw
>>49
正論を述べる人間を斜に構えてあざ笑うのがかっこいい、
って価値観は中学生で卒業しとけよ
※50
ここで必死で長文書いてる姿が格好いいと思ってるの?w
おめでたいねw
>>51
まあ、少なくとも草生やしてるだけの奴よりはマシだと思うよ
米52
短文で煽ってるだけの私格好いいって価値観は中学生で卒業しときなよ
去年ドラマ化した男カップルの料理漫画に
能天気なアラフィフ夫婦が出てくるんだが
その人柄だけはいい旦那が珍しく夕食を嫁が弁当ですまそうと買ってきたら
「あれ今日はお弁当になったの
全然いいけど」
みたいに言うシーンがあったな
やっぱこの「全然いいけど」がつく人柄かそうでないか
ってのは重要なんじゃないか
うわーーーーー苦手なタイプだw
話の内容は違うけどこの前ネットの友達に同じようなことされて友達やめようか迷った。
しかも怒ってたとしたら謝るの?って聞いたら反省するところない方謝らないかなとか言ってて、あーだから彼女に振られるんだなーって思った。
そんな苦手なタイプの人と家族続ける理由がわからん
この女は「今日の服は赤いんだね」とか言われても被害者面しそう
冷食ごときが気になるだなんて、夫婦揃ってお育ちがよろしくて羨ましい限りだ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。