2020年08月01日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1594432485/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
- 664 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)09:19:42 ID:x1.iq.L3
- 義母が何においてもとにかく下品な人。
口を開けば心底楽しそうにニヤニヤと他所の悪口噂話。
「近所の誰々さんが病気が治って退院した。」なんて話を聞けば吐き捨てるように
「いい歳なんだから惜しいもんでもないでしょうに。ほんと生き汚いわ~。」と残念がる。
スポンサーリンク
- 食べ方も迎え舌に寄せ箸刺し箸なんでもござれ。
その上口を大きく開けてクッチャクッチャ音を立てながら食べるもんだから
義母の周辺は口から飛び出した食べクズだらけ。
挙句に人の皿へ平気で箸を突っ込んでは盗んでいく。
義実家付近に新しいスーパー銭湯が出来た時は入浴料をケチろうとしたらしく、
受付で「ここの風呂に入ったら股が痒くなった!ここでは客をウイルス塗れにさせるのか!
どう責任を取る!?」などと大暴れしたようで警察に通報され夫が迎えに行ったところ、
「あれくらいの事で警察を呼ぶなんてあいつらは常識がなってない。
客商売のなんたるかがわかってない。」と悪態をついていたそう。 - 665 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)09:24:15 ID:x1.iq.L3
- 途中でおくっちゃった。
こんな人だから私は早い段階で絶縁していたんだけど、
最近義父が亡くなったから同居しろと喚き始めた。
もちろん私はお断りなんだけど、
夫が絆されたのか知らないけど「お袋も歳も歳だから…」と言い出した。
「義母にはっきりきっちり同居は死んでもあり得ないと伝えて来ない限りは
あんたも家に入れないから。」と家を追い出したんだけど夫には多分無理。
あの義母に押し切られてシュンと戻ってくるのがオチだろうから
戻ってくる前に家の鍵を付け替えちゃいたいんだけど、
一緒に住んでる家族に内緒で鍵を付け替えるのってなんか犯罪? - 666 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)09:38:01 ID:rf.iq.L1
- >>665
犯罪じゃないけど離婚の時に不利になるからやらない方がいいって見たような気がする - 672 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)10:08:13 ID:x1.iq.L3
- >>666
あらら、そうなんだ。
あの義母の事だからもしかしたら一緒に夫の車に乗って来そうな気もするから
出来るなら鍵の付け替えをやっちゃいたかったんだけど諦める。
私が家を出るわけにも行かないし、義母凸対策として兄でも呼んどくかな。 - 673 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)10:13:06 ID:uc.oz.L1
- >>672
持ち出し用の荷物まとめといた方が早くない?
自分が家を出る形になるのはイヤかもしれないけど - 677 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)10:59:09 ID:x1.oz.L3
- >>673
住んでるのが私祖父の家なのよ。
恐らくもう家には戻ってこれないだろうって感じなんだけど、
「母さん(私祖母)と暮らしてきた家だから最後まで自分が守りたい。」っていう祖父の意向で
名義は祖父のまま、亡くなったら私へって事になってるんだ。
だから今は祖父の代わりにこの家を管理する為に住んでる、みたいな感じ。
私達が住むようになってから祖父が毎月管理費って事でお金を渡してくれてるのもあるから
何がなんでも私が出てく訳にはいかないのよ。 - 678 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)11:04:05 ID:Oi.8n.L16
- そんな家に義母転がり込ませるのは家乗っ取りだねー
旦那さんは一人暮らしの母親が心配なら施設手続きして自分がマメに顔出して親孝行すべきだわ
妻と妻方の財産使って親孝行するフリしないでくれ
>>678
義父は痴呆と麻痺が酷くてもう長い間施設での生活だったのね。
結局そのまま亡くなってしまったんだけど、
その長い施設生活を近くで見てた義母は変なスイッチが入ったのか
ある時義実家付近で「私の夫が息子達に見捨てられてコロされるー!
義理も情も無い我が子と嫁に私もコロされるー!
施設に私の事もぶち込んでコロすんだー!私は絶対に夫のように施設に入らない!」
と大声で暴れたらしくてご近所から夫へSOSの連絡が、なんて事があったの。
だから義母は絶対に施設には入ろうとしないと思うわ。
夫もそれをわかってるから施設なんてものに見向きもしないけど、
それならそれで何か別の自身の母親の老後の身の振り方をなんかしら考えろよと思う。 - 679 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)11:08:54 ID:mq.oz.L1
- あらら、そういう事情なら早めにプロに介入してもらうのが安心かもねえ
- 680 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)11:12:22 ID:yy.jc.L3
- つかそんな事情ならなおさら普通の感覚の人だったら一緒に住もうなんて言わないよ
絶対転がり込ませちゃダメーーー - 681 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)11:29:46 ID:x1.oz.L3
- >>679
こう言った場合のプロっていうと何になるんだろう?
弁護士?ケアマネ? - 683 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)11:55:10 ID:D8.dv.L1
- >>681
弁護士いれて離婚って意味じゃないかな - 685 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)12:11:34 ID:mq.oz.L1
- >>681
うん、弁護士 - 686 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)12:28:43 ID:oi.g0.L1
- >>681
弁護士プラスお兄さん
まだ旦那がまともで愛情があれば、
ケアマネとかそういうのを支援する団体とか対策打ってもいいんだろうけど
なし崩しで他人名義の家に居候しようとする輩に同情してもあまり意味ないと思う
おじいさんとおばあさんの家、守れるよう頑張ってね - 688 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)12:36:46 ID:pd.g1.L9
- >>681
家の所有者がお祖父さんなら、本人の意向に沿わない人は入れなくても良いのでは
今連れて帰ってくる恐れがあるなら、とりあえず戸締まりして
(あればドアロック、なければつっかえ棒とかでもして)、
「祖父の許可がない人は上げられません」で拒否して、ムリヤリ侵入しようとされたら通報しちゃえ
お祖父さんにも連絡してご協力してもらってね
あとバカ旦那には、自分の親なんだから自分が実家に戻って世話しろ、
なんなら帰りやすいように離婚すれば?と言ってやりたい
- 690 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)13:01:40 ID:x1.iq.L3
- なるほどね。
じゃあとりあえずは家になんとか入れないような対策と兄の協力を仰ぐ&
弁護士さん探しをすべきなのね。
>>688
祖父はもう1日のほとんどを眠ってしまってて、起
きてても夢と現実の間な感じでボーッとしてるような状態の人だから協力っていうのは無理なの。
管理費の件は以前は祖父本人から貰ってて、
動けなくなり始めた頃からは祖父に任された父経由で貰ってるの。
一先ず愚痴って事で両親にも相談してみる。 - 694 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)14:34:19 ID:pd.9r.L9
- >>690
688です、お祖父さんのご容態も知らずに軽く言ってしまって申し訳ありません。
お大事になさってください
ただ、バカ旦那側がお祖父さんの優しさに付け込んで、ということだけは無いようですね
ご両親とも連携して、バカ親子を撃退できることをお祈りします - 709 :名無しさん@おーぷん : 20/07/28(火)16:57:39 ID:x1.iq.L3
- >>694
いやいや、こちらが書き込んでなかったのだから、そんな謝られるような事じゃないよ。
こちらこそ情報不足で申し訳ない。
とりあえず予想通りに夫が義母と一緒に戻ってきたから兄にガッチリガードしてもらったわ。
早くいい弁護士さんを見つけようと思う。
皆さんありがとうございました。
コメント
何だかなあ
義母の悪口をネットに拡散する自分はどうなんだ?同類じゃんって思うんだが
おっ?くそ義母本人か?
むしろネットぐらいでしか身内の愚痴なんてこぼせんだろ
愚痴もこぼさずサンドバッグになり続けろってこと?
※1
バカなの?子供なの?
子供ならこんなサイト見ちゃダメだよ
バカなら口を噤め、愚かな意見を言うな
マジもんのバカ降臨じゃんキッツー
悪口じゃなくて対策聞いてるだけじゃん。
「鍵変えたら離婚に不利になる」とか、それに祖父の家に頭おかしい人なんて入れれる訳ないでしょ。
こんな他人に迷惑しかかけない人なんて一度でも泊めたら最後
これからの人生、関係ないのに一生何度も頭下げ続けなくちゃいけなくなるわよ。
嫁の祖父の持ち物である家で同居したがるって理解不能
こんなトラブルメーカーと住んだら一瞬でヤバイ家認定されるだけだね
こういう話聞くといくら配偶者本人はいい人でも変な人が身内にいると危険というのは本当だよな
配偶者が断固として防波堤になってくれたらいいけど頼りないと怖いね
※1
こちらの様なまとめサイト初心者の方ですか?
信じられないでしょうけど、世の中には義母の様な話の通じないキ◯ガイが実在するのですよ。そいつ等への対策を共有することが次の被害者を出さずに済むようになるんです。
親孝行がしたいなら「自分の家」でしろよと言いたい。
結局親子揃って嫁実家喰い物にしようとしてるだけじゃないか。
自分の祖父の家なら、旦那は居候なんだから鍵変えても問題なくない?
顔合わせでこんな母親出てきたら、破談にするわ…
これ母親も方も痴呆入ってるんじゃないの?
ああ、ここの住人の同類だね
こんなガイキチと縁続きである以上、避けては通れない問題だな。
役立たずの夫とともに、「元」をつけて放り出さないと、とんだ災厄を引き入れることになってしまうよ。
夫も、大したATMでもなさそうだし。要らんやろ。
※1
内容を考慮しないで人の悪口ってとこだけ抜き出して嫌悪感抱いてると周りの人とうまく行かないよ
この母親自身が誰よりも生き汚いんじゃね
ダンナクソババを拒否できないのならそのまま自分の実家に住めばいいのにね。
クソババがくたばるまで別居していなくなったら戻るってことにしたほうがまだいいと思うわ。
嫁のじいさまの家にクソババ連れて戻るとか気弱にも程がある。普段どうだか知らんけど
自分だけが犠牲になればいいのに嫁を道連れにしないでほしいね。
とりあえず報告者の兄に撃退してもらったようだけれど、この場合なら鍵換えてもいいんじゃない?
持ち主はじいさまのようだし。
離婚も視野に入れてとりあえず弁護士に相談ってのもいいのかもしれない。
※12
結婚ってのは当人だけの問題じゃないからね
普通はその時点で破談なんだけど、押し切って結婚したんかな
介護も含めて旦那実家で義母と旦那が同居、それが嫌なら離婚しかない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。