2020年08月04日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587729907/
今までにあった修羅場を語れ【その28】
- 352 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)21:30:47 ID:li.2l.L2
- やっと生活が落ち着いたので投下。
娘が小5の時に旦那の浮気が発覚した。
相手の女も家庭があって、相手の旦那さんの転勤で引っ越すのを機に別れるって言うから
再構築を選んだ。
なのに2年後に又別の女と浮気。もう無理だ、離婚するって思った。
でも前の浮気の時もその時も、旦那には離婚する気はないと言う。
男は浮気をするもの、女房なら理解しろ、そう言う考え方。
そんなの関係ない。私には受け付けられない考え方だと思ったし。離婚するって強く思った。
スポンサーリンク
- が、娘が離婚しないでと泣いて頼んできた。
片親なんて嫌だ、恥ずかしい、虐められる、離婚するなら自サツするとまで言う。
それで出来なかった。それからは完全な仮面夫婦。
その後も旦那は私の知る限り2度目の女以外にも2人はいた。
ATMと割り切れるほどドライな性格でもないし苦しかった。
別れたいと何度も思ったけど、そのたびに私の胸の内を察するのか娘が涙を見せる。
その娘の様子が変わったのは高校生になってから。
彼氏ができたのはいいが、その彼氏がコロコロ変わるようになった。
モテる自慢が始まり、ある日ついに朝帰りした。
それで叱った時に「お父さんが浮気する気持ちが分った。
お母さんがつまんなかったからお父さんがああなった」っと言うようなことを言われた。
娘が父親の浮気を肯定する。こんな屈辱はなかった。
もちろんそんな娘になってしまったのは、こんな両親を見てきたからだろう。
私たちにも責任はある。そこは認める。
結婚して、子供を産んで、働いて、私なりに妻として母としてやれることはやってきたつもりだったけど
それでも浮気されれば娘にこんなふうに言われてしまうのか。
私は妻であり母親でもあるけど、その前に一個の人間なんだ。 - 353 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)21:31:02 ID:li.2l.L2
- ちょうどその頃、実家の父が癌で余命宣告を受けたと姉から連絡があった。
私は遠方に嫁いでて、姉は地元にいる。
それで実家に帰ったら父がものすごく痩せてて、その姿を見てショックだった。
実家には一週間ほど滞在したが、その間にもうこのまま離婚してもいいと思った。
実家から職場に連絡をし、一旦帰って引継ぎはするけど退職する意向であることを伝えた。
そして両親と姉に、これまでの結婚生活のことを話し離婚する意思を固めたことも話した。
こんな時に話すのは申し訳なかったし怖かったけど
話が終わると、割とすんなり受け入れてくれた。
実家では私が旦那と上手くいって無さそうだってのは分かってたみたい。
滅多に帰省しないし、帰省してもその時の様子がおかしかったって。
離婚の話合いは思いのほかスムーズだった。
私はこれまでの証拠は取ってあったし、旦那も自分が完全に分が悪いことも分かってたから。
私が本気で立てつくとは思ってなかったみたいで、それに驚いていただけって感じ。
問題は親権についてだった。
娘は旦那についていきたいと言ったが、旦那は親権は要らないと言い私も要らないと言った。
つまりは娘の擦り付け合い。酷い親だと思う。
もしも娘があんなことを言わなかったら、何が何でも私が親権を持とうとしたと思う。
だけどあれほどの侮辱を受け、しかも父親についていくと言った娘を
とても連れて出る気にはなれなかった。
娘は泣きわめいてたけど、自分でも驚くほど冷めた目で娘を見ていた。
「せめて大学生になるまで待てないのか、待とうって思わないのか、母親のくせに!」
って言われたところで、勉強してるところなんか見たことが無い。
旦那はたぶん大学に行かせる気はないと思う。
勉強する気もないのにお金を注ぐのは無駄と言う考え方をする人だし。
結局最終的には娘が望む方(旦那)が引き取ることになり、私は地元に帰ってきた。
18年の結婚生活、最初の浮気が発覚するまでは平凡だけど幸せだと思ってたんだけど
結局無駄な18年だった。
でも、決意したことで母や姉と共に父を見送ることが出来たのは救いだった。 - 354 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)21:47:44 ID:iD.9d.L2
- 一生懸命やってきた18年は無駄ではないと思います
生活の中で仕事を転職したり、学校を卒業してそれまでの日々を変える、変わるのと同じように
352さんが少し早めに家族を卒業する日が来ただけです
今までの努力や決断は間違ってないと個人的には思いますよ - 355 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)21:48:42 ID:C8.mw.L12
- 娘さんは父親に似ちゃったんだね
これからの人生が幸せなものになるといいね
お父さん、お大事に - 357 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)21:52:28 ID:FZ.by.L8
- >>355
あのさ見送るって書いてるよ - 356 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)21:50:58 ID:FZ.by.L8
- 娘さんがジュリエットの可哀想なアタシになって纏わり付いてきそうな悪寒
- 358 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)21:54:54 ID:li.um.L1
- 娘が心身共に大人になって、352の気持ちを本当の意味で理解して反省してくれる日がくるといいね
結婚生活お疲れ様でした。地元で穏やかに過ごしてください - 359 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)21:55:37 ID:VQ.cp.L3
- 結婚生活お疲れ様でした。
これからの352さんの人生にたくさんの幸せが訪れますように。 - 360 :名無しさん@おーぷん : 20/07/30(木)22:00:15 ID:hc.rz.L20
- 自分が産んだとはいえ、娘が馬鹿だとガッカリするよね。
今後は自分のために生きてください。 - 361 :名無しさん@おーぷん : 20/07/31(金)01:49:11 ID:FY.uy.L1
- 娘のせいにしているだけ。
小学校卒業したら、子供に離婚するしないを選択させずに離婚したらよかったんだ。
娘なりに動揺してただろうに、娘の為とか娘のせいにしてしがみついて馬鹿みたい。
もっと面白いネタ書いてよ - 362 :名無しさん@おーぷん : 20/07/31(金)04:14:58 ID:yu.nf.L8
- >>361
それは違うよ
最初、離婚話が持ち上がった時に娘さんが引き止めたから離婚しなかっただけで、
もしその時に母親を思い遣り父親を嫌悪したら、そのまま娘さんを連れて離婚したと思うよ
それとも逆に上に書かれていたつまらないから仕方ないって事を言っていたら
娘さんを父親に任せて離婚しただろうね
どちらにせよ、引き止めたのは幼かった娘さんが引き止めたからこそ離婚出来なかったんじゃない
普通さ、まともな親は子供を苦しめる事なんて出来ないんだよ
けどあの元夫は妻子よりプリンを選んだんだよ
そしてその娘さんも父親に同調して我慢している母親に対して侮辱したんだから、
そりゃ親子の情も吹っ飛ぶって事だね - 363 :名無しさん@おーぷん : 20/07/31(金)04:21:32 ID:yu.nf.L8
- ただ、もし釣りだったとしたら夫や娘に馬鹿にされて苦しむ奥さんはいなかったって
事になるからそれも良いのかもしれないね
コメント
とりあえずお疲れ
離婚せず浮気は許せっていう旦那が娘をダメにしたよね お疲れでした
とにかく、地元でごゆっくりなさってくだし。
娘がいつか気づくといいがまあそれは時すでに遅しだわな。
こういう娘は不倫は悪って理解したとしてもなんであの時無理やり離婚しなかったのって報告者のこと責めると思う
× 娘はモテるのが自慢で彼氏も多い
○ 娘はただの頭もおまたもユルいお馬鹿さん
どう育てたらこういう性格の娘になったんだろ…環境?遺伝?
軽く子育てホラー読んじゃった気分。こわい。
この娘が母親の気持ちを理解できる事なんてないような気がする
あくまでも自分だけが被害者で母親の事を毒親って言い続けるだろうな
娘のせいにしてって言うけど
「離婚しないで」って騒ぐ子供を引き取って一人で育てるって無理じゃない?
その時も、今と同じで親権旦那に渡してたら小学生の子供を浮気旦那が育児出来ると思わないし
当時は「可愛い娘」で親権持ってシングルで育てた所で恨まれて罵られる未来しか予想できないわ。
娘の性格は父親からの遺伝だろうね
生まれつきだから育て方は関係ない
うーん、
・不倫の発覚時に女から慰謝料をきっちり取る
・夫には離婚届を書かせて妻が保管する
程度はしないと再構築とは言えないわ。
娘さんの素行は親2人に責任があるだろねえ。
娘のせいじゃなくて、娘のために、だよね
でもその娘が父親に似て母親を蔑むようになったら情もなくなるし、我慢する必要ないわな
娘はクソみたいな父親に似ちゃったんだよ。
育て方どうこうじゃないよ。
生まれた時の微笑みや、
ママーって足に抱きついてきたり背中に体重あずけたり、
寝てるときの気持ちよさそうな柔らかいほっぺたの女の子が、
こんな悲しい事を言うように成長する思うと胸が痛い
心底憎くていくらでも復讐考えられる相手だったらよかったのに。
父親が母親を蔑ろにしてるんだから
そりゃ子供も母親を舐め腐った態度になる
今までも(男女関係なく)似た報告はいくつかあった
旦那がハズレなのは慰めようもあるけど子供がハズレだったのはかける言葉もない…独り身で18年過ごした方がずっとマシだったかも、と考えるのもしゃーない。
報告者は悪くないのかもしれないが。
典型的な受け身の女性やね。
自分の決定ではなく他者のためだったと自分を慰める。
結果悪かったのなら善悪関係なく自分の決定が間違ってたんだよ。
決断が遅かったからでは?
正直、片親で肩みせまい思いすることってなくね?
親いないんだーで終わりだわ。
※16
結果が悪かったら自分の決定が間違ってたというのはおかしい
どんな選択をしてもバッドエンドにしかならん時もあるからな
つーかね「他者のため」も立派な「自分の決定」だ
これを受け身だと考えるのは自己中か被害妄想のどっちかだ
他者のために行動することを、責任を他者におっかぶせることだとでも思ってるんだろ?
まあ、自分ばっかり我慢させられて、色々と許せないのも仕方ないよね、
なんか、娘の不幸で自分の溜飲下げようとしてる感じで引っかかるけど
本当に無駄だったかどうかは、この先の暮らし方にもよると思うから
色々忘れて幸せに穏やかに暮らしてほしい。
※17
決断が遅いって意味が分からん。
二回目の浮気時、娘は中一になってるし
その年齢の娘が「片親で~」「離婚しないで~」って騒いだのに。
これが、小学生未満だったら話は変わるけどさ。
浮気遺伝子ってあるらしいからね
旦那の浮気遺伝子が見事に娘に受け継がれたね
※19
でも「自分ばっかり損してる!自分ばっかり我慢させられて来た!」っていう人って
人の不幸を見てせせら笑う事でしか自分の精神を満足させられないものなのよ
そういう人を知ってるけど
身近な人物に何をやっても言い悪人を設定してその悪人を蔑んで攻撃する事でしか
自分が幸せになれなくなるの
そういう人って不幸な物を見る事でしか精神が安らがないって本人も自覚があるみたいよ
自分よりも不幸な者を見る事で癒されるんだって
そしてこのケースの場合も「娘がこんな酷い事を言ったんだから仕方がない」ということで
娘はこの人にとってはいらないゴミなので何をやっても言ってもいい存在だし、
この娘が不幸にまみれて惨めにしんだら報告者の胸もスッとするんだろうな
でもそういう人って幸せにはなれないよ
端から見ると人格が歪みすぎててその歪みが怖いもの
この人は長年旦那の浮気を我慢し続けて結局自力で逃げたり自立出来なかった事で
何十年間にもわたって人格を歪ませたからもう矯正は不可能だと思う
違うケースで親が嫌い嫌い言うけど働くのが嫌いで家から自立出来なくて親の介護をした奴が
自分はずっと親の世話をさせられて自分ばっかり犠牲になって来たと言ってたのを聞いて開いた口が塞がらなかったよ
その人もさっさと働いて自立して家を出れば良かったのに、
それをしかなったぐうたら者だから結果的にずっと実家暮らしで自由が無かっただけなんだよね
※16
詐欺に引っかかるほうが悪いって言う犯罪者養護よりの考え方やね。
親になるって事は自分の幸せを優先ばかりはしていられなくなるって言うことだよ。
本当に真摯に子供と向き合って来たなら
旦那の方について行きたいとは言わないだろう
子供は親をよく見ているよ
>>22
お前の知り合いはそうなんだね
でも報告者が同じかはわからないね
娘が泣いた時、父親が覚醒しなかったのがね
娘が泣けば不倫しても離婚しないシメシメって
父親相当のクズだわ
こういう性格のお子さんいるよ。
育て方云々じゃ無い、持って生まれた性格だね。
※22の性格が歪んでるのはよくわかった。自分が知っている例と報告者は全然違うよ。
※22
この報告を読んでその感想を持つあなたに【歪み】を感じるよ。
どこをどう読んだら
>「自分ばっかり損してる!自分ばっかり我慢させられて来た!」
>何をやっても言い悪人を設定してその悪人を蔑んで攻撃する
>不幸な物を見る事でしか精神が安らがない
になるんだろう。本気で分からないよ。
地元を離れて働きながら子育てするなかで、一番頼りになるはずの旦那に浮気されて
この時点で一度は離婚を決意してる。
ただ、娘の言葉に踏み切れな形だけ。
現実はどうあれ「虐められる」って言葉は胸に突き刺さるよ、母親なら。
※16が言う「典型的な受け身の女性」ってのもよく分からない。
一度は思いとどまった離婚も、結局は自分で決断してる。
親権拒否も強い意志を感じるよ。
何て言うか、どんな報告でも必ず報告者の粗を探す人がいるもんだね。
こういう人って無意識に人を追い込んでしまうんだろう。
怖いわ。
訂正 娘の言葉に踏み切れな形だけ。→娘の言葉に踏み切れなかっただけ。
結局まとめで良く見るように再構築するにはまずはきっちり制裁を課して自分の本気を相手に示すしかないんだよ
なぁなぁにしちゃってるから相手に甘く見られて繰り返す
>けどあの元夫は妻子よりプリンを選んだんだよ
これは違う
旦那は自分が一番
だから不倫相手をとっかえひっかえする
※22の周りにはロクでもない人間しがいないんだろうが
※22もその仲間なんだろうな
気持ち悪い
こういう話、普通は「その男と出会ったのはお子さんに会うためだったんだね☆」で
無理やりきれいにまとめるのに、肝心の子どもがソレだとかける言葉がない
せいぜい「19年損しなくて良かったよ」としか
片親ってだけで虐められるなんて大昔の話なのかな
でも離れてほしくなくて引き留めるために言ったんだろうなぁ
親の不倫を目の当たりにして育つと性に奔放になるか異常なまでに潔癖になるかの二択になりがちではあるよね
穴モテ女になってしまって可哀想に。
公衆便所みたいなもんじゃん。
片親が虐められるのは、虐める子の親が片親蔑視だからだよ
片親は私の子供の頃はまだそんなに多くなかったけどボチボチいて
今はもっと多いでしょ。シングルマザーの話がおおっぴらにされる機会も多いし珍しいことじゃなくなってる
普通のことになる=虐める要素として薄まっていく
まぁ実際片親だからこそ子供が支える形でしっかり者になっていくケースもあれば
両親そろっててもニートの子供になったりもするし
別に両親揃ってたからって何の保証もない
お疲れ様でした。
何故だかわからないけど、どれだけまともな教育を与えても
生まれつきどうにもならない人間ってのもいるからね
※37
まとめ見てると親の責任にする奴が多いけどね
※22の言う
「自分ばっかり損してる!自分ばっかり我慢させられて来た!」っていう人、って
むしろ娘のことじゃないか
母親が父親に酷い暴力振るわれてDV離婚したがってるのに「離婚しないで欲しいの」って泣いて邪魔して、保険証や通帳隠したり父親にシェルター探してるのを告げ口して暴力振るわれてるのを「離婚しないで我慢して」って止め続けた娘の話もあったな
結局父親は事故かなんかで亡くなって、就職に失敗したかなんかで引きこもりになった娘に母親が復讐してるというものだった
母親の愛は無限じゃないんだよ
※14
父親が母親を蔑ろにしてるとき、
父親に反発して母親をかばう息子/娘もいれば、
父親に同調して母親を舐め腐る息子/娘もいる
こういうのってやっぱり持って産まれた性質なんだろうね・・・
※22
長々とご苦労様
夫が浮気する度に相手から慰謝料ふんだくって小金貯めている奥さんいたけれど
そういう気質じゃなかったのねw
娘はもうアホの癌
18年頑張ってきたからすっぱり分かれる決断ができたんでしょ。
全然無駄じゃないよ。周りが受け入れてくれたのもそう。
多分途中で投げ出してたらもっと後悔してる、
もっと何か出来たんじゃないかって。
娘ちゃんは残念だけど、お父さんが大好きだったんだろうね。
父親に似てアホな娘だっただけw
大学云々ってパパに泣いてすがって金出してもらえよwe
※22に図星を指された人がたくさんいて笑ってしまった
こいつら相当気持ち悪い奴なんだとレスを見てわかったw
※22
>>この娘が不幸にまみれて惨めにしんだら報告者の胸もスッとするんだろうな
長文粘着様はこんなことばっかり考えて生きてるんでしょうね
歪みが怖いわw
ちょっと厳しい事書くけど
子供の意見を聞くということは子供に責任の一端を背負わせるってことだからね
そしてこのケースでは子供は不満を訴えながらもその責任を取った
だからどちらも頑張ったねとしか言いようがないよ
片親だといじめられる!なんて言う子は、自分が片親の子を見下したりいじめたりしてるからってことだよね?
そこで娘を諭すことをせず、娘の言うこと聞いちゃった報告者もちょっとどうなのかな・・・と思う
娘もかわいそうだな…
いやお父さんの浮気する気持ちわかるっていう発言はダメだけど。
1番悪いのは父親
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。