2020年08月07日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1593337870/
その神経がわからん!その58
- 870 :名無しさん@おーぷん : 20/08/03(月)09:30:49 ID:Jf.of.L1
- 交差点過ぎてすぐに路駐する奴の気が知れない
まだ片側二車線なら通れるからいいのだろうが
一車線しかなくてしかも路肩ギリギリではなく道路の幅半分まで
占拠して停めてんじゃねーよ
スポンサーリンク
- そっちに曲がる右折レーンがやけの混んでいると思ったらテメーのせいかよ
日曜の夕方、駅前近くの総合商業施設の近くで変なとこに停めてんなや
対向車線の右折レーンの車が停止線10m手前で止まっていたから通れたものの
ふざけんな
すれ違いざまで見たら県外ナンバーでカーナビとにらめっこしてないで周り見ろやボケ - 871 :名無しさん@おーぷん : 20/08/03(月)10:58:46 ID:24.rd.L4
- >>870
通報してやればよかったのに
まあどうせ他でもどっかで交通違反して切符切られてるかそういうやつは - 878 :名無しさん@おーぷん : 20/08/03(月)23:51:15 ID:py.ro.L1
- >>870
私が見たおばさんは商店街の道路で路駐した
あまり車通りのない商店街だから短時間なら駐車しても誰も何も言わないと思うのだが
対向車がすでに路駐している向かい側だった(荷物おろし中か?)
そこにとめたらだれも通れないだろ
流石に注意する人がいたが返事が「私はこの店に用事があるんだ」だと
通りがかりの人も車の人もみんなが見ていたので移動させた
ちょっと考えたらわかりそうなものなのにねぇ
コメント
気が知れないどころか違反だろ
※1
前に気になって調べたけど交差点から5m以内が禁止だけどこの話はどのくらいの場所だったのかな
迷惑なのは同意だけどね
ちょっと考えたらわかることを
考えられるぐらいなら
そんな路駐はしない
※2
駐車してる車+問題なくすれ違える車2台分の道幅のない場所は駐停車禁止の標識がなくても違反切符切られるよ
駅前近くの総合商業施設の近くなら路駐スペース以外に止まってたら確実に違反だろうけど
わかるー!変な運転する人多いよねー
道分からなくて迷ってるような車だったら警察も見かけてもわざわざ切符切ったりしないけどな
うちの近所の道路は駐車場のないコンビニに寄るために、これが常態化してる
コンビニに寄る車が信号渡った瞬間にハザード出してその場に停車するから、後続車がその瞬間から車線変更のための大行列を作る渋滞が発生する
毎朝毎朝、朝の通勤時間はそのコンビニに寄るための車が常に駐車してる状態でそのせいで渋滞が起こってるし、正直コンビニごと潰れてほしいと思ってるわ
タクシーなら交差点の中ですらいいのか?
自分は信号待ってる時よく目の前に停車されて中の乗客に邪魔だとばかりに睨まれて思わず避けるとドア開いて客が降りてくることがあるんだけど今度通報してやりたい。
この前の日曜日(8/2)に報告者と同じ状態になった
右折先の横断歩道過ぎてすぐに黒の外車が停まっていた
対向車線から左折したワゴン車が通り辛そうにしていた
横浜ナンバーで若いカップルが乗っていた
路駐すんなとは言わん、宅配とか引っ越しとか色々事情があるしな
だが路駐している車の車線挟んですぐ反対に停めている車、てめーはダメだ
なぜちょっとずらさない・・・
スマホ見ながら運転してるから気づかないんだよ。
事故って二度と運転できなくなればいいのに。
車の免許なんてチンパンジーと人間スレスレくらいの奴でも取れるんだから、ちょっと考えたら…なんて期待してはいけない。
運転してる奴の9割は自分よりアホで何するか分からないと思って運転している。
運転免許の試験は日本語の語学問題かといいうようなわけのわからん引っ掛けを減らして
その分基礎問題を増やした方が良いと思う
帰宅時に通勤で使ってるバスターミナルのバス出入り口の真横に路駐してた車がいた。しかも運転席に人がいる。
大体のバスターミナルは道路に出るときは左折していく構造だし、バス含む大型車って内輪差大きいから、出口の真横に止められると確実にぶつかるから曲がれない。
そこに止めないでくださいの看板や、バスが出ますの音声や警告灯(って名称でいいのかパトカーのアレみたいなやつが付いてる)が設置されているから、バス発車するのがわからなかったは通用しない。
運転士さんがスピーカーで「曲がれないので除けてください」ってブチ切れていた。
普通に交通違反だから速やかに通報してあげて
路駐するならするでハザート点けろよと思う
変に減速するなぁと思ったらそのまま路駐に入るパターンが結構ある
当てられる危険性を少しでも減らすために駐車場でもバックする時は必ずハザード出すようにしてるわ
田舎だとコレが少数派で困る…
ゾーン30指定もされている、片道1レーンの2車線道とはいえ住宅街の中の狭めな道で、交差点傍の対向車線側のパン屋の前に路駐してるおばはんの車が道路を半分程塞いでいた。
ここで自分の車が赤信号で停止線前に止めたら、2車線道に車が2台並んで蓋をする状況になってしまい交差道路から右左折で入ってくる対向車が通れなくて困ってしまう。
バカバカしいと思ったけど、停止線から優に20mも遠く離れたところで敢えて止まって対向車を通してあげた。
そういう停め方する人多いよ
停車時も、対向車が通れるように余地を空けて停まるという発想がない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。